就活で避けては通れない、面接。そんな面接の中のひとつ、グループ面接の場面で、もし言いたいことが前の人とカブってしまったら……? あんまりあってほしくない場面ですが、そんなときの対処法をすでに内定をもらっている学生たちに聞いてみました。
■就活のグループ面接の際、前の人と言うことがかぶった場合はどちらの対応を選ぶべきだと思いますか?
前の人と同じことを言う 107人(57.8%)
違うことを言う 78人(42.2%)
・準備していたことを言ったほうが失敗しないから(男性/23歳/大学院生)
・変なことを言いたくないから(女性/22歳/大学4年生)
・違うことを言うと支離滅裂になるから(男性/22歳/大学4年生)
・そんなすぐに違うこと言えない(女性/22歳/大学4年生)
・自分なりの言葉に言い換えるだけで十分だと思う(女性/22歳/大学4年生)
・違うことをとっさに思いつかないから、「前の人と同じような内容なのですが」と付け加えて言う(女性/22歳/大学4年生)
・少し変えて言う(男性/24歳/大学4年生)
・少し言い方を変えたり、前置きすれば(女性/22歳/大学4年生)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム