就活中には文系・理系関係なくさまざまな就活生と交流がありますよね。普段は交流がない学部・学科の人と話してみると、就活の選考でも差があることに気づくものです。今回は文系出身者の内定獲得者のみなさんに、就活中に「やっぱり理系ってすごいな」と感じた瞬間について聞いてみました。
・文系職種もあるし、理系限定の職種があるから(女性/22歳/大学4年生)
・理系なら職種選択の幅がかなり広い(女性/21歳/大学4年生)
・文系に比べて理系の選択の幅が広いことを知ってショックだった(男性/24歳/大学院生)
・専門職が多く選択できるから(女性/21歳/大学4年生)
・推薦枠は文系にはないから(女性/22歳/大学4年生)
・理系と文系の推薦の差がすごかった(女性/22歳/大学4年生)
・周りの理系の内定者のほとんどが推薦だから(女性/22歳/大学4年生)
・推薦は楽そう(女性/23歳/大学4年生)
・文系の一般に比べて理系は高いから(男性/22歳/大学4年生)
・選択も幅広いし給与も高い(女性/22歳/大学4年生)
・文系と同レベルの大学でも理系なら給料が高い(男性/21歳/大学4年生)
・専門職だと給料が高いのに驚いた(男性/23歳/大学4年生)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム