・寿司、大好物だから(男性/21歳/大学4年生)
・生魚、地元のものだし自分自身大好きなものだから(女性/22歳/大学4年生)
・まぜそば、個人的に気にいっているから(男性/21歳/大学4年生)
・生姜焼き、好きなものを食べると元気になれるから(男性/24歳/その他)
ゲン担ぎというよりも、自分の好きなものを食べてから面接に臨んでいる人が多いようです。
・心が落ち着いてリラックスして面接に挑むことができた(女性/22歳/大学4年生)
・気が引き締まるから(女性/23歳/大学4年生)
・ミンティアで、息リフレッシュして挑みたいから(女性/22歳/大学4年生)
・臭い消しと眠気覚まし(男性/22歳/大学4年生)
意外と多いのがミンティア。。たしかに口の中がリフレッシュするので、面接直前に食べておくとよいかも。
今回、回答してくれた大学生は女子のほうが多いので、少し女子好みのものが多いかもしれませんが、カツ丼は男子・女子問わず食べているようです。ゲン担ぎというより自分の好物を食べている人も多いですが、胃腸にやさしいもののほうが良いかもしれません。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年12月
調査人数:男子大学生54人 女子大学生86人
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム