「劣等感」「優越感」友達の内定先を聞いて感じたのはどっち? 就活生のリアルな本音は

「劣等感」「優越感」友達の内定先を聞いて感じたのはどっち? 就活生のリアルな本音は

2016/11/20

就活の基礎知識



就職活動は大学受験以来の友達や仲間との競争的な要素がありますよね。友達が先に内定が決まると焦ってしまったり、劣等感が芽生えたり……。逆に自分が優越感を感じることも。気持ちの浮き沈みが激しくなりがちなのが就活なのかもしれません。今回は内定を獲得済みの大学生に、友達の内定先を聞いて劣等感や優越感を感じたかどうかについて聞いてみました。

▼こちらの記事もチェック!
本当にこの会社でいいのかな……内定ブルーになった人は就活経験者のうち約◯割

■友達の内定先を聞いてどちらの気持ちを感じましたか?

劣等感を感じた 131人(51.2%)
優越感を感じた 125人(48.8%)

大体半々の回答結果となりました。それぞれ自信があったりなかったりと性格で差が出るのかもしれませんね。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。

■劣等感を感じた理由を教えてください
●企業規模で

・自分は中堅、友達は大手企業(女性/21歳/大学4年生)
・有名企業に内定をもらっていたから(女性/23歳/大学4年生)
・名の通った企業に内定したと聞くと自分が見劣りするから(男性/23歳/大学4年生)
・花形企業に内定をもらった人に対して自分を比較して劣等感を感じるから(男性/23歳/大学4年生)

●自分が落ちたところに友達が……

・自分がエントリーした企業に友達が内定をもらっていたから(男性/22歳/大学4年生)
・自分が落ちたところに友達が受かっていたから(女性/23歳/大学院生)
・親友の内定先は私が書類審査で落ちた企業(女性/22歳/大学4年生)
・自分が第一志望の企業に友達が通っていたから(女性/23歳/大学4年生)

●その他

・好きな仕事で選んだが、給料や名の知れた企業だとうらやましく感じる(男性/23歳/大学院生)
・どうして自分だけ内定できない……という気持ちになったから(男性/22歳/大学4年生)
・結局顔採用だなと思った(女性/21歳/大学4年生)
・公務員より大手企業の方がなぜかすごいと言われたから(女性/22歳/大学4年生)

次のページ劣等感より優越感……その理由は……?

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ