就職活動において、ビジネスバッグやスーツは必需品です。しかし、名刺はそうではありません。必ずしも必要なものではありませんが、あれば便利なこのアイテム。実際に、就活中に作ったという人は何割くらい存在するのでしょうか? 今回、内定をもらった大学生にアンケートを実施して調べてみました。
■就活中に名刺を作りましたか?
はい 18人( 7.2%)
いいえ 232人(92.8%)
いいえ派が圧倒的多数票を獲得し、「はい」はわずか7%程度に留まりました。さっそくそれぞれの意見を見ていきましょう!
・あれば何かと便利だし、社会人として持っていて当然だから(男性/21歳/大学4年生)
・便利かと思って一応作っておいた。使ってはいない(男性/21歳/大学4年生)
・意識高系と言われる可能性がある(男性/24歳/大学院生)
・名前を売るために重宝する(男性/29歳/大学院生)
・無料で作ってくれた(男性/26歳/その他)
・ある会社の会員になったら名刺を50枚送ってきたので有効活用した(男性/24歳/大学院生)
・先輩に教わって無料で作った(男性/24歳/大学院生)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム