・電話がいいと聞いたから(男性/21歳/大学4年生)
・断り辛かったけどやはりそこは誠意を持って電話で、自分の口から伝えるべきだと思ったから(女性/19歳/短大・専門学校生)
・条件のよい企業から内定をもらえたから(男性/24歳/大学4年生)
・その企業は練習のつもりだったから(男性/21歳/大学院生)
・電話で直接伝える勇気がなかった(女性/21歳/大学4年生)
・伝えるのがめんどくさいから(男性/20歳/大学2年生)
・簡単に連絡できるから(男性/20歳/大学2年生)
・第一志望ではなかった(女性/21歳/大学4年生)
・メールなどで済ますのは失礼だから(女性/22歳/大学4年生)
・第一志望ではなかったから断った(女性/22歳/大学4年生)
・それが礼儀だと思う(女性/24歳/大学4年生)
・内定を他に4社もらえたから(女性/22歳/大学4年生)
・電話連絡をすると、内定承諾書を提出していたので内定辞退書を送ってくれと言われたから(女性/22歳/大学4年生)
電話で内定辞退する人がもっとも多いようです。やはり簡易的なメールではなく直接電話で話すのが内定辞退の礼儀だと思っている方が多いようです。
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム