就活においては、さまざまな関門が用意されています。エントリーシートの記入にはじまり、集団面接、個人面接、グループディスカッション、グループワーク……。幾度の試練を乗り越えて、ようやく、「内定」という結果を得られるのです。
しかし、就活で努力の成果が実って何社も採用が決まったり、あとから考えて「やっぱり違うな」と思ったりしたら、とても心苦しい決断ではありますが、「内定辞退」をしなければなりません。内定辞退をするとき、先輩たちはどのように対処し、また企業側はどんな反応だったのかを聞いてみました。先輩の探検談をみなさんの参考にしていただければと思います。
一度もらった内定を辞退するというのは、気が進まないですよね。そんなとても言いにくい内定辞退をどのような方法で伝えるのが、ポピュラーなのでしょうか? そこでまずは、先輩たちが実際に行った内定辞退の方法を、ランキング形式でまとめてみました。
ある 98人(24.3%)
ない 305人(75.7%)
第1位 電話 71人(72.4%)
第2位 メール 14人(14.3%)
第3位 直接伝えた 11人(11.2%)
第4位 その他 2人(2.0%)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム