就活のネクタイの選び方 面接で好印象を与えるネクタイとは?

就活のネクタイの選び方 面接で好印象を与えるネクタイとは?

2016/07/08

就活アイテム

面接

リクルートスーツに身を包んで就活に臨む際に気になるのが、どのようなネクタイを選ぶべきかという問題です。そこで今回は、就活に適したネクタイの選び方をご紹介します。

ネクタイは、印象を大きく左右します。TPOに合った基本的なネクタイの選び方とともに、ネクタイの模様や色が与えるイメージを理解しておくと、自分に合った就活ネクタイを選ぶことができるようになります。

■奇抜さはNG! できるだけシンプルに

就活におけるネクタイの選び方として基本となるのが、シンプルさを重視することです。奇抜なネクタイを締めて印象付けたいという気持ちに駆られる人もいるかもしれませんが、就活においてはシンプルなネクタイを身につけるのがマナーです。見た目の印象だけでふるいにかけられないようにするためにも、シンプルなネクタイを選んでおくことが最初に大切です。

具体的には、ピンクや紫、金や銀などの奇抜なものは厳禁です。また、模様に関しても大きなストライプがあって模様がはっきりと目立ってしまうものや、キャラクターなどの絵柄が入っているものは避けなければならないものの代表と言えるでしょう。就活のネクタイ選びでは、ネクタイで目立とうという気持ちを捨てて、あくまで服装を整えるという発想が大切になります。就活は、できるだけシンプルにコーディネートするようにするのが安全策です。

■迷ったら清潔かつ落ち着きをイメージ

就活のネクタイを選ぶ際にもう1つ重視しなければならないのはポイントとして挙げられるのが清潔感です。清潔感を保つことは、社会人としての基本マナーと言え、最も大切にしておきたい点ということもできます。また、就活では落ち着いた雰囲気を醸し出せると、穏やかな雰囲気の中で面接が進められるようになる可能性が高くなります。もし、就活のためのネクタイを一本選ぼうと考えて途方に暮れてしまったら、この2点をイメージして選ぶようにしてみましょう。

具体的な色としては、濃い目の青色や紺色など青系の暗い色のネクタイを選ぶと清潔感と落ち着きのバランスが取れるため無難と言えます。柄としてはストライプ(レジメンタル)かチェックのものが主張しすぎず、シンプル過ぎないためおすすめです。同じ紺色であっても色合いにも模様のパターンにも違いがあるため、現物を見て清潔感と落ち着きがあり、かつ自分に合ったものを選びましょう。

次のページ実際にネクタイを選んでみよう!

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ