![]() |
宅地建物取引主任者
どんな資格?
不動産業界で多くの人が持つ資格「宅建」。不動産の売買など、取引の際に必要となる国家資格です。
こんな仕事に役立つ!
![]() |
山田花恵さん
36歳 小売店で販売職を担当。2007年に宅地建物取引主任者を取得。 |
勤務先で不動産業を取り扱うことになり、主任資格所有者が必要になったため取得しました。
書類などを作る際に必要な、専門的な知識が役に立っています。この資格は不動産業はもちろん、金融業・住宅メーカーの方にもいい資格だと思います。また、簡単な法律についても勉強するので、日常生活でも役立つのではないでしょうか。家を買ときや借りるときに便利な知識も身につきますよ。
1年ほど
不動産に関しての知識がまったくのゼロだったので、専門用語を覚えるのに苦労しました。
最初は独学でしたが、歯が立たなかったためスクールに1年通いました。勉強のコツは過去問を何度も解く事。法改正は必ず出るのでチェックしてください。また、もし独学がキツかったら早めに予備校などに行ったほうがいいかもしれません。