社会人1~3年目に聞いた! OB・OG訪問を受けて不快に感じた学生の特徴「質問を準備してこない」

社会人1~3年目に聞いた! OB・OG訪問を受けて不快に感じた学生の特徴「質問を準備してこない」

2016/04/30

面接



面接の前にしておいたほうがいい準備のひとつに、OB・OG訪問があります。志望する会社で働く人から直接お話を聞ける貴重な機会ですよね。でもOB・OG訪問のときは何に気をつければいいのか悩んでしまうもの。マナーや常識を間違えると、失礼な学生だと思われてしまうかもしれません。そこで、今回は社会人1~3年目のみなさんにOB・OG訪問を受けて、不快だなと思った学生について聞いてみました。これからOB・OG訪問をする予定の人は、ぜひ参考にしてください。


■あなたはOB・OG訪問を受けたことがありますか?
ある 74人(18.3%)
ない 331人(81.7%)

約8割の人が「ない」と回答。そもそもOB・OG訪問をする就活生は、思ったよりも少ない傾向にあるのかもしれません。では、「受けたことがある」と回答した人にどんな就活生を不快に感じたのか、エピソードや理由を見てみましょう。

■就職氷河期であることを主張してくる
・募集人数が自分たちのときより少なく、「先輩のときは楽でよかったですね」と言われた(男性/25歳/小売店)
・時代と本人の努力は別物だから(男性/27歳/アパレル・繊維)
・行きたい会社に就職出来たことを誰でも受かったみたいな言い方にされたから(女性/20歳/アパレル・繊維)
・たいして努力してないくせに就活に苦労していると時代のせいにする(女性/26歳/不動産)

先輩の時代は就活が楽だったと言うのは、相手に対して失礼なこと。先輩たちも楽をしてその会社に入ったわけではなく、履歴書や面接など選考を経てたどり着いた結果です。うまくいかないことを時代のせいにせず、自分でどのくらい努力しているのかもう一度考え直したほうがよさそうですね。

■生意気
・自分はどこでも受かると思っている言動があった(女性/22歳/マスコミ・広告)
・自分のほうがいい資格を持っていて優秀な人間だと思っている(女性/22歳/情報・IT)
・誰に対しても友だち感覚でだらしない(女性/27歳/その他)
・言葉の最後にタメ語が混ざっている(女性/22歳/アパレル・繊維)

訪問する立場の就活生が生意気な態度を取っていれば、不快に思うのも当然。相手は志望する会社ですでに働いている人なので、謙虚な姿勢でいることを心がけましょう。

■何も準備してこない
・聞くことをまとめるなど事前に何も準備をしてこない(男性/27歳/マスコミ・広告)
・OB訪問をすること自体が目的になっている(女性/25歳/金融・証券)
・相談したいことがあると言われたので時間を作ったが、学生同士の会話で解決しそうな次元の話だった(女性/25歳/建設・土木)
・「御社の強みと弱みを教えてください」と言われたとき、「自分で考えることじゃないの?」と思った(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

先輩も忙しい仕事の合間をぬって話を聞いてくれているのに、何も準備をせずに訪問するのは失礼です。ある程度聞きたいことや質問したい項目をピックアップしておいて有意義なOB・OG訪問にしたいですね。

■その他
・おごられるのを当たり前だと思っている(男性/24歳/商社・卸)
・送信したメールに返信が来ない。メールの書き方がなっていない(男性/27歳/電機)
・約束していたのに来なかった。その後の連絡もなかった(女性/27歳/医療・福祉)

約束をしたのに連絡もなしにドタキャンするのはもってのほか。このことが採用担当の耳に入ったら、選考に進むことすらできなくなってしまうかも。最低限のマナーは守る必要があります。

いかがでしたか? OB・OG訪問で聞いたことを生かせば、他の人よりも面接に答えやすくなったりします。しかし、訪問先で悪い印象をつけてしまったら選考にも悪影響が。せっかくの機会なので、無駄な時間になってしまわないように気をつけましょうね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2015年4月
調査人数:社会人1~3年目の男女405人

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ