就活経験者の6割が気にしていない! SNSでの内定報告「人は人、自分は自分」

就活経験者の6割が気にしていない! SNSでの内定報告「人は人、自分は自分」

2016/04/16

就活の基礎知識



就活の時期になると、SNS上で内定をもらったことを報告する人いますよね。自分はまだ内定もらってないのに……と思って無駄に焦ってしまったり、自分が行きたいと思っていた企業の内定を報告していたりして嫉妬したりすることも……。そうしたSNSで内定報告をする友だちのこと、みなさんはどう感じていたのでしょうか。就活経験者のみなさんに聞いてみました。

■SNSで内定報告をする友だちを正直イヤだなと感じたことはありますか?
はい 166人(40.1%)
いいえ 237人(58.7%)

意外なことに、嫌だと感じていなかった人のほうが多いという結果になりました。友だちの内定報告を特に気にしていなかったということでしょうか。嫌だと感じていた人、感じていなかった人それぞれの意見を見てみましょう。

■嫌だと感じていた人
●周りへの配慮がない
・周りへの配慮がなく、まだ内定がもらえていない人たちの不安を仰ぐだけだから(女性/28歳/医療・福祉)
・他人を尊重することができない人が内定をもらうこと自体おかしいと思うため(男性/28歳/機械・精密機器)
・まだ決まってない人の気持ちを考えていないから(男性/25歳/情報・IT)
・嬉しいのはわかるが、まだ就活中の人への配慮が足りないと思うから(女性/23歳/団体・公益法人・官公庁)

●自慢に聞こえる
・どこか自慢したい気持ちがあると思ってしまったから(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・わざわざSNSで発言する必要がないと思うから(女性/22歳/金融・証券)
・頑張ってますアピールにすぎない(男性/25歳/不動産)
・自慢みたいで腹が立つ(男性/28歳/その他)

●焦りやいらだちが募る
・友人の内定が嬉しいと思う反面、自分自身の現状に焦ってしまって精神を保つのが大変だった(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・まだ就活が終わっていなかったので、イライラした(女性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・自分は内定してなかったから嫌だった(女性/30歳/医療・福祉)
・内定をもらっていない時に見てつらかったので(男性/26歳/電力・ガス・石油)

●不特定多数に発信することではない
・報告する必要はないし、するなら会って直接話すべき(男性/26歳/学校・教育関連)・不特定多数の人に言うことではないと思うから(男性/24歳/商社・卸)
・人によって事情があるし、デリケートな部分なので、あまり気軽に公開する内容ではないと思う(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・自分のプライベートをさらすような人自体、浅はかな気がする(女性/24歳/その他)

自分や内定をもっていない人たちに対して考えが及んでいないことを不快に思っている人が多いようです。SNSという不特定多数の場で内定報告をするよりも、親しい友人や知り合いには直接連絡したほうが無難かもしれませんね。

■嫌だと感じていなかった人
●友だちなら嬉しい
・素直におめでとうと思うことができたし、私も頑張ろうと思えたので(女性/30歳/医療・福祉)
・友だちが決まるのを聞くのはいいことだと思った(女性/22歳/医療・福祉)
・内定が決まることはいいことだから。別に自慢とは思わない(女性/26歳/商社・卸)・いい報告が見られるのは嬉しいから(女性/20歳/電機)

●嫌なら見なければいい
・嫌ならSNSを見なければいいと思うから(男性/29歳/情報・IT)
・見なければいいだけなので気にしないようにする。いちいち気にしていたらきりがないので(女性/24歳/商社・卸)
・見たくない人は見なければいいし、知りたい人はそこで情報が得られていいと思う(女性/27歳/その他)
・他人の結果に興味ない人は見なければいいから(男性/25歳/食品・飲料)

●そもそもSNSを使わない
・SNSをしないので特に気にならないから(女性/27歳/医療・福祉)
・自分はSNSを使わないため、特に何とも思わない(女性/20歳/医療・福祉)
・SNSでは良い部分悪い部分、見たくないものもみえるので、あまり近しい友人をフォローしないようにしているから(女性/27歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・そもそも興味がなく、SNSは見ていなかったから(男性/27歳/医療・福祉)

●自分は自分だと思っていた
・「人は人、自分は自分」のスタンスでやっていたから気にならなかった(女性/25歳/小売店)
・他人のことを気にしているようでは就活はできない(女性/26歳/その他)
・友だちの就活に興味がないから(女性/23歳/医療・福祉)
・人のつぶやきは気にしない(男性/24歳/その他)

内定報告を素直におめでたいと感じられるのは心に余裕がある証拠。友だちが内定を取れたことと、自分が内定をとれるかどうかは別の問題と思って割り切ることが大切ですね。

いかがでしたか? SNSの内定報告が嫌ではないという人も多くいますが、同じくらい不快に感じている人もいます。SNSを利用するのは自由なことですが、就活の時期はみんな不安になりやすいもの。くれぐれも周囲の人たちの気持ちに配慮して発信しましょうね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2015年4月
調査人数:就活を経験した社会人男女404人

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ