就活経験者に聞いた! 志望業界は一つに絞るべき? 約6割は……

就活経験者に聞いた! 志望業界は一つに絞るべき? 約6割は……

2016/04/12

志望動機

業界研究



就職活動では第一志望の会社や業界に絶対入社したいからと、志望業界を絞っている人も多いですよね。しかし、第一志望に落ちてしまったり、その業界自体と相性が悪かったりすると、そういった場合就活自体が苦戦することになってしまいます。今回は就活経験のある若手社会人のみなさんに、就活では志望業界を1つに絞るものなのか、複数用意しておくのかについて聞いてみました。

■志望業界は1つに絞りましたか?それとも複数受けましたか?

1つだけ 181人(44.5%)
複数受けた 226人(55.5%)

1つに絞った人よりも「複数受けた」と言う回答のほうが多いという結果に。では、それぞれの理由についても見ていきましょう。

■1つに絞った理由を教えてください
●夢を追いかけて

・やりたい事は明確に決まっていたから(男性/28歳/学校・教育関連)
・好きな職業につきたかったから(男性/26歳/機械・精密機器)
・すっと夢だったからそれ以外は考えていなかった(女性/20歳/医療・福祉)
・興味のない業種の志望動機が思い浮かばなかったから(女性/25歳/農林・水産)

●専門職だから

・薬剤師として病院は憧れだからそれに絞った(女性/26歳/医療・福祉)
・保育園は1つずつしか試験を受けられないため(女性/23歳/学校・教育関連)
・専門学校に行って、そのままの進路を目指したから(女性/25歳/医療・福祉)
・歯科医なので歯科医院に就職するしかなかったため(女性/25歳/利用・福祉)

●その他

・志望業界を絞らないと業界研究、企業研究が大変だから(男性/29歳/医療・福祉)
・絞ったほうが気持ちが入りやすいと思ったから(男性/24歳/情報・IT)
・1つずつ受けていかないと自分が混乱するから(女性/24歳/印刷・紙パルプ)
・パワーを一点集中(男性/30歳/建設・土木)

■複数受けた理由を教えてください
●いろいろなチャンスを掴むため

・さまざまなところを受けて、チャンスを広げるべきだと思ったから(女性/23歳/団体・公益法人・官公庁)
・複数受けているほうが勉強になると思ったから(女性/25歳/機械・精密機器)
・いろいろな方と出会うチャンスが増えて、関心を持つ幅が広がった(女性/27歳/その他)
・自分の特性を知るチャンスでもあると思って(女性/23歳/医療・福祉)

●リスク回避

・絞るのはリスクが高いと思ったから(女性/25歳/情報・IT)
・たくさん受けて滑り止めにするため(男性/25歳/学校・教育関連)
・1つに絞る勇気はなかった(女性/26歳/その他)
・受験もと同じで、リスクヘッジは必要だから(男性/25歳/金融・証券)

●その他

・とりあえず数撃てば当たる作戦に出た(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・1番行きたい業界の善し悪しを比較できるから(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・興味がある業界を1つに絞りきれなかったため(女性/25歳/通信)
・とにかく早く就職したかったからこだわらなかった(男性/24歳/建設・土木)

まずは就職先を確保したいと思うと、ひとつに絞ってその他のチャンスを逃したくはなくなってしまいますよね。一方で絞らないと志望動機もままならないという意見も。

いかがでしたか? 業界を絞り込んで徹底的に研究しきつつ、念のための滑り止めを用意しておくくらいの余裕があるといいのかもしれませんね。就活中の学生のみなさんはぜひ余裕を持って志望先を考えてみてください。

文●ロックスター

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年3月
調査人数:就活を経験した若手社会人男女407人(男性206人、女性201人)

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ