集団面接、個人面接、GD それぞれでの注意点

集団面接、個人面接、GD それぞれでの注意点

2015/04/13

グループディスカッション

就活の悩み・疑問

面接

就活生の皆さんの疑問・質問を解消するため、Q&A方式でさまざまな就活の悩みにお答えします。今回は、「集団面接、個人面接、GD、選考の種類ごとに何に気をつければいいのかわからない」というお悩みです。

<就活生からの質問>

私は10社以上の選考を受けたのですが、集団面接・個人面接・グループディスカッションなど、それぞれちがう段階で落ちてしまいました。いつも同じところで失敗するなら対策も立てられますが、こうも落ちる段階がバラバラだと、いったいどこが悪いのか自分でもわからなくなっています。毎回反省をして、次回に活かすようにしているのですが、 自信がなくなってきました。そして、就活自体に向き合うことができなくなっています。この状況を打破したいので、それぞれの選考で気を付けるポイントを教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。


<就活の真実 事務局からの回答>

ポイントをおさえたら、あとは「熱意」も重要です


一歩ずつ進んでいると、前向きに捉えましょう。ネガティブになることは何も生み出しません。前向きに動くことです。あなたの他にも、同じ状況の人は多くいます。例えば15社受けた就活生が、内定を取得できるのは平均2~3社くらいというのはよくあることです。 時に内定ゲッターと言われ、多くの会社から内定をもらう方もいますが、そのような例はまれですし、そもそも入社は1社しかできません。最後に笑えればよいのです。

それでは、各種選考別のポイントを以下に挙げてみましょう。

<集団面接>

自己PRはコンパクトに! ダラダラ話さない(1分以内)。 質問には的確に答える。明るく元気に。

<個人面接>

一方的にならないで、面接官とは「会話」をしよう! 集団面接と同様、基本的に話はコンパクトに。ダラダラ話さない。質問には的確に答える。こちらからも面接官に質問を投げかけ、意思をみせましょう。

<GD(グループディスカッション)>

GDの際のグループメンバーは敵ではない。 GDの課題の解決に向け、周囲を巻き込んで「みんなで合格する」というスタンスで! できればリーダーシップを。リーダーが別にいれば、アイデアマンや、タイムキーパー等、自分の役割を探そう。 何よりも積極的に!

また、全ての段階に共通しますが「入社したい!」という積極的姿勢でとにかくがむしゃらに頑張ってみましょう。入社したいという意思が一番人事に伝わるものです。ロジックばかりではなく、熱意を忘れずに!

コンテンツ提供●プライマル株式会社「就活の真実2016」

「就活の真実2016」

「就活の真実」は、プライマル株式会社が提供する、1,300記事以上のノウハウを収録したスマホアプリ。就活生の実体 験や、企業の人事担当者の本音などの内容が人気を博している。iOS版はApp Storeから、Android版はGoogle Playから、 それぞれ無料で入手可能。

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ