就活の自己PRで「ゼミ」「研究室」の活動をアピールする方法は?(例文あり)

就活の自己PRで「ゼミ」「研究室」の活動をアピールする方法は?(例文あり)

2018/05/15

自己PR

関連キーワード:

就活の自己PRで所属しているゼミや研究室の話題を出すのもいいでしょう。一方で研究室を自己PRとしてアピールする学生は多いため、ただアピールするだけでは、多くの学生の自己PRの中に埋もれてしまい、面接官の目には止まりません。せっかく考えた自己PRがそうならないように、今回はゼミや研究室での活動を自己PRにする場合のアピール方法を伝授! 面接官にきちんとアピールできる自己PRの作り方を紹介します。

就活の自己PRで「ゼミ」「研究室」の活動をアピール方法は?(例文あり)

▼自己PRの前には自己分析! 就活を成功に近づけるおすすめのやり方
https://gakumado.mynavi.jp/sty...

1.ゼミ・研究の概要は自己PRではない

ゼミ・研究に触れた自己PRで、例えば「山田教授ゼミです。国際商取引における私的調停について学んでいます」とアピールする方がいますが、これは学んでいることの概要であり、自己PRではありません。(概要を第三者に分かるよう簡潔に説明できるよう準備しておくことは必要です)
2.ゼミや研究室の経験からの自己PRの作り方

以下がゼミや研究室の経験を自己PRにする場合の必須項目です。

ゼミや研究室での自己PR項目1:『ゼミや研究室を選択した動機』

なぜ、現在所属するゼミや研究室のテーマを選んだのか? どの点に魅力を感じたのか? または、そのゼミや研究室に興味をもったきっかけ(問題意識含む)。まだ配属が決定していない場合は、希望しているテーマに置き換え、自己PRの文章を準備しましょう。

ゼミや研究室での自己PR項目2:『具体的な取り組み』

研究の場合であれば、自分が担当している実験内容等を具体的に説明できるように準備します。また、「自分の担当は、研究室全体で目指していることの中で、どのような位置づけになるのか?」も説明する必要があります。またゼミの場合は、第三者が理解できるような事例をあげながらテーマについて説明できるようにしましょう。英語文献の読解や定期的なプレゼンなど、学び方も紹介すると面接官に好印象を与えることもできます。

ゼミや研究室での自己PR項目3:『目標』

ゼミ・研究のテーマが、世の中にどう役立ち、貢献できるものかの説明を通して、あなたの学びの目標をアピールしましょう。例えば新素材について研究しているならば、「その研究が成就した場合に、世の中に、どう役立つのか?→この新素材が完成すれば、〇〇製品のエネルギー効率を3倍にアップできると見込んでいます。クリーンエネルギーが主役となる時代を1日でも早く実現することを通して社会に貢献することが、今の私の目標です」というように。
例えば、国をまたがる商取引の調停について学んでいるならば、「この知識を深めることで、誰に、どう貢献ができるか?→TPP等でこれから増える国をまたがる商取引に関連する摩擦を、日本企業に有利に調停できる知識とスキルを身に付け日本経済に貢献することが、今の私の目標です」などと伝えるといいでしょう。

ゼミや研究室での自己PR例文

例文1:

私は努力を重ね、最後まであきらめない人間です。ゼミのグループ課題に少人数のチームで取り組んだとき、個々が発言したい放題でまとまらなかった日々が続いていました。このままではいけないと思ったわたしは、チームリーダーとして立候補し、この課題のゴール、それを達成するために今やるべきことを洗い出しから初め、チームの心をひとつにしてから課題に取り組むようにしました。
話し合いもスムーズに進むようになり、最終的にはゴールとして定めていた優秀賞をいただきました。課題に対して最後まであきらめず、達成する気持ちをいつまでも持ち続けていたいと思っています。

例文2:

私は、社会保障政策ゼミで、5人のメンバーと半年間かけたプレゼン発表大会を頑張った。効率よく進めるために、個人個人で作業を分担して最後にまとめるという計画を立て、それに基づいて作業を進めていった。しかし、いざまとめようとすると自分の内容を発表に入れてほしいという意見などがあり、最初に決めたテーマから作業内容が大きくズレてしまった。発表まで一か月を切っていたので、私は全員で集まり内容がテーマからそれていないか話し合うことを提案し、実行した。メンバーに妥協してもらうのは苦労したが、最終的に発表はうまくいき最優秀プレゼン賞を取ることができた。 

▼ゼミ・研究室での活動をアピールする自己PRをもっと見る!
https://gakumado.mynavi.jp/style/tags/%E8%87%AA%E5%B7%B1PR%E4%BE%8B%E6%96%87%E9%9B%86

いかがでしたか? 就活の自己PRでゼミや研究室の話をする学生は多いため、面接官の印象に残りやすくするために、話に差をつけることが求められていきます。特に志望する仕事とゼミ・研究内容が関連する場合は、「この学び・研究から得た知識・経験を、志望する仕事でどのように活かせると考えているか=ビジョン」を自己PR内で語れるよう準備していきましょう。

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ