大学生が知っておきたい「履歴書」の書き方。アルバイトやインターン、就活で使える!

大学生が知っておきたい「履歴書」の書き方。アルバイトやインターン、就活で使える!

2015/11/02

自己分析

関連キーワード:

アルバイトの面接やインターン、就活など、大学在学中に履歴書を書いた経験がある人も多いのではないでしょうか。しかし履歴書の書き方は、案外知っているようで知らないことも多いですよね。今回は、いろんなシーンで使える履歴書の書き方についてご紹介します。

履歴書の書き方

■就活用の履歴書の書き方で大事なこと

アルバイト用の履歴書と就活用の履歴書で書く内容に少し違いがありますが、基本的に履歴書は必要項目を全て記入します。

氏名や生年月日、住所などは当然ですが、電話番号は外出していることが多い人なら携帯の番号など連絡が取りやすいものを記入しましょう。次に学歴や職歴ですが、1行目の中央には必ず「学歴」と書くようにしましょう。そして小・中学校は卒業した年月だけでも良いですが、高校以上は入学・卒業の両年月を書くようにします。また大学や短大などであれば学部まで詳しく書きましょう。職歴がある場合は学歴の下に書くと良いですね。

免許や資格は希望職種に関係なくて、取得しているものを古いほうから正式名称で書いて下さい。志望動機などは履歴書の中でも一番重要な部分です。なぜそこを選んだかというだけでなく、採用をされたらどうしたいという部分まで書くとより良いのではないでしょうか。

■就活用の履歴書って大学指定のほうがいいの?

就活用の履歴書を書くとき、市販の履歴書と大学指定の履歴書のどちらが良いか考えてしまう人も多いのではないでしょうか。大学指定の履歴書は一般的なものより多少割高なものであったり、志望動機などの自由記述の欄が大きく使いづらいという人もいます。しかし、就活と考えた時には大学名が印刷されていたり、光沢紙だったりと工夫がされているのでなるべく大学指定の物を使ったほうが良いといえます。

■就活用の履歴書を書くときに気をつけることは?

履歴書を書くときには手書きのほうが良いとされています。普段の字が汚くても時間をかけて丁寧に書けば問題ないでしょう。日付は基本的に和暦で書き、履歴書上部にある日付欄は郵送の場合は投函日、面接の場合は面接日を書くようにして下さい。

また、メールアドレスを書く欄がありますが、普段使っているアドレスでなく、できるだけ就活用のアドレスを取って書くようにします。アドレスも氏名@ドメインというような単純なものにしましょう。

証明写真は就活用なので、スピード写真ではなくきちんとスーツを着て、写真館で撮ってもらうと良いでしょう。証明写真を貼るときは、枠に対して斜めやはみ出しをしないように気を付けて下さい。

印鑑も同様です。できるだけ最初に押しておいたほうが、最後に押して曲がってしまったなどで履歴書を書き直す手間が省けます。この辺りは細かい点ですが、就活の担当者はこういった細かい点も見ています。雑な人間と思われてしまわないように気を付けたいですね。

「在学中」の使い方って?

履歴書を書くときに「在学中」という言葉を使います。この時には学歴の最後に「現在〇○大学××学部△△学科在学中」というような書き方をしましょう。卒業見込みなどにしてしまうと現在の状況ではなくなってしまうため、注意して下さい。

履歴書には、意外と細かなルールや注意点があります。就活にしてもアルバイトの面接にしても、自分にとって必要なことにつながるわけですから、きちんとした履歴書を書いて提出したいものですね。

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ