■ノックから入室までのマナー
入室は第一印象を決める大切なポイント。緊張していると思いますが、思い切って堂々と行動するように意識してください。面接会場の前でいすに座って待機していて、自分の名前が呼ばれたらまずは元気に返事をしてください。
そして、ドアを軽く3回ノックして、部屋の中の反応を待ちます。「どうぞ」という声が聞こえたら、部屋へ入っていきます。もし、相手からの返事が無い場合は、こちらから「失礼いたします」と言って、入室しましょう。入室したら、扉のほうを振り返ってドアを静かに閉めましょう。前を向いたままドアを閉めることのないように注意してください。ドアを閉めたら、面接官の方を向き、「失礼します」とはっきり言ってからイスに向かってください。
イスの横に立ったら、「○○大学の△△です。本日はどうぞよろしく尾根がいたします」と言って一礼します。そうすると面接官が「おかけください」といいますので、それを待ってから着席しましょう。
日常生活でも普段あまり意識していないノックの回数。プロトコールマナーを初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか? 面接では 3回ノックを基本として、入室時のマナーもしっかり抑え、第一印象で損をしないようにしましょう。
※2019.9.25追記:一部熟語の漢字表記を訂正いたしました。
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム