志望業界や志望企業が定まっていない場合、どんな企業の説明会に参加すべき?

志望業界や志望企業が定まっていない場合、どんな企業の説明会に参加すべき?

2015/03/31

志望動機

就活の悩み・疑問

業界研究

企業研究

説明会

関連キーワード:

就活生の皆さんから寄せられた疑問・質問を解消するため、Q&A方式でさまざまな就活の悩みにお答えしています。今回は、「志望業界や志望企業がまだ決まっていない場合、どんな企業の説明会に参加したらよいのか?」という悩みについてです。


<就活生からの質問>
まだ、進むべき方向が見えていません。どんな企業の説明会に行けば良いのでしょうか? たくさんありすぎてよく分かりません。


<就活の真実 事務局からの回答>


とにかく、すぐ参加できるところからエントリーすることが重要です!


希望の業界、または志望企業がある人は説明会の日程を調べ、できるだけ早いエントリーをしましょう。まだ目標が定まっていない就活生は、学内説明会でも企業の説明会でも、とにかく説明会に参加することが重要です。

2社~3社の説明会を経験すると、自分に合う企業か否か、企業が求める人間像とはどんなものかなど、就活の雰囲気や感触をつかむことができます。それを経験してから業界本を読んだり、企業検索をしたりしても十分に間に合います。とにかく企業に触れ、就活の雰囲気に触れてみることが大切です。


それでも、どの説明会に行けばいいのか悩んでいるのならば、各業界No.1企業の説明会へ参加することをオススメします。No.1企業は自社の立ち位置を説明するため、業界全体の概況についても説明することが多いものです。そのため、業界全体の動向や展望を学べる機会としても打ってつけです。


それぞれが「就活を終了」とするまで、企業選びは続くものです。可能な限り企業説明会には参加し、企業選びの観点を身につけることが、失敗しない就職活動へと結びつきます。頑張ってくださいね。


コンテンツ提供●プライマル株式会社「就活の真実2016」
「就活の真実2016」
「就活の真実」は、プライマル株式会社が提供する、1,300記事以上のノウハウを収録したスマホアプリ。就活生の実体験や、企業の人事担当者の本音などの内容が人気を博している。iOS版はApp Storeから、Android版はGoogle Playから、それぞれ無料で入手可能。

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ