【就活生インタビュー】昭和女子大学 Tさん(ブライダル志望)

【就活生インタビュー】昭和女子大学 Tさん(ブライダル志望)

2015/07/17

就活の悩み・疑問

関連キーワード:

就活データ

就活をした期間は?

大学3年生の1月〜大学4年生の6月。

エントリー社数は?

20社

エントリーシート提出社数は?

3社

面接社数は?

3社

内定社数は?

1社

就活の自己採点は?

50点
真剣に行きたいと思える企業が少なく、エントリーも限られてしまったので、もう少し頑張って可能性を広げても良かったと思います。

就活スーツ購入時期は?

大学1年生の4月

就活ファッションで気を使っていたことは?

説明会などは私服で参加だったのですが、面接が進むとスカートスーツ限定に。スカート丈は程よく裾上げし、センスよく見えるシャツの型にもこだわりました。

証明写真の撮影時期は?

大学4年生の3月

就活中の1日の平均出費は?

¥500
交通費と昼食代。

就活中の必携アイテムは?

スマートフォン、手帳、下敷き、ルーズリーフ、ヘアブラシ、ティッシュ、ハンカチ、目薬、黒と赤のボールペン、証明写真、履歴書。

どんなインターンに参加しましたか?

大学2年生の7月にIT業界。

インターンへはどんな服装で行きましたか?

私服。本当に自由でした。

就活中のスランプエピソードを教えてください

本命だった企業が2次面接で不合格になったとき。メンタルのダメージが大きくて、一時的に何もしたくなくなってしまいました。

面接の必勝テクや、反応がよかったエピソードを教えてください

とにかく笑顔! また、「アニメにみる広告手法」という卒論のテーマが変わっていたので、よく質問されました。

これから就活を始める後輩に向けてメッセージをお願いします

就職はご縁だと思います。受かった企業には「きっと何か、自分自身と深くつながるものがある」と考えて、自信を持って社会人になってください。

2015年6月14日取材

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ