「カラカラ」「デカメロン」「墾田永年私財法」語感が面白くて印象に残っている歴史用語は?

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む


歴史の授業に登場する単語の中には、日本人が聞くと「何だそれは(笑)」と思ってしまうような、面白い語感のものがあります。例えば中世ヨーロッパの修道騎士団の「テンプル騎士団」。「天ぷら」に似ている語感ですし、同じ名前の「油凝固剤」があることでも、別のイメージを持ってしまった人がいたと思います。今回は、社会人の皆さんにこうした語感が面白いと思った歴史の単語を聞いてみました。

社会人500人に「語感が面白いと思った歴史の単語」があるかを聞いてみたところ、337人から回答がありました。この回答の中から、特に多かった五つをまとめてみました。どんな単語が上位なのでしょうか。

■語感が面白い歴史の単語ベスト5

第1位 「カラカラ」……21人(6.2%)

第2位 「墾田永年私財法」……12人(3.6%)

同2位 「小野妹子」……12人(3.6%)

第4位 「カメハメハ大王」……9人(2.7%)

第5位 「リットン調査団」……8人(2.4%)

1位は大浴場を造ったローマ帝国の皇帝「カラカラ」でした。確かにインパクトは抜群です。2位は、奈良時代に発布された「墾田永年私財法」と、遣隋使で知られる「小野妹子」が同率。4位の「カメハメハ大王」や5位の「リットン調査団」も面白い語感ですよね。

回答理由も聞いてみましたのでご紹介します。

●「カラカラ」と回答した理由

・乾いているのに浴場を造るというのが面白い(女性/29歳/商社・卸)

・完全にふざけているとしか思えない名前なので(女性/30歳/機械・精密機器)

・ポケモンの登場キャラクターみたい(女性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

●「墾田永年私財法」と回答した理由

・これ以上にリズム感の良い、声に出して読みたい日本語はないと思うから(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)

・必殺技の名前みたいで覚えやすかった(男性/22歳/食品・飲料)

・なぜか分からないけど頭に残る。だいたいの人がこれだけは覚えてる感がある(女性/27歳/農林・水産)

●「小野妹子」と回答した理由

・語感が面白いし、小学生のころに習った当時は男なのか女なのかで悩みました(女性/32歳/学校・教育関連)

・いもこって呼び方も変だし、男なのも衝撃でした(男性/44歳/情報・IT)

・当時は何で男なのに女の名前なんだと本気で悩んだ(男性/32歳/金融・証券)

●「カメハメハ大王」と回答した理由

・完全にドラゴンボールだったので面白かった(女性/27歳/商社・卸)

・漫画のキャラクター名かと思った(男性/43歳/その他)

●「リットン調査団」と回答した理由

・地味なのに覚えちゃう(女性/26歳/機械・精密機器)

・芸人さんの方が浮かんでしまうので(男性/25歳/金融・証券)

1

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催