イギリス・オックスフォード大学に1年間留学を経験した近 由梨子さんのリアルな留学ライフをレポート!~基本情報編~ マイナビ学生の窓口『study abroad report』

これから海外留学をする方、検討している方に向けて留学先のリアルな情報をお届けする『study abroad report』。
今回はイギリス・オックスフォード大学に1年間留学を経験した近 由梨子さんの情報をレポートしていただきました。本記事では近さんの留学に関する基本情報をお届け。どんな風に留学先を決めたのか?実際のスケジュールは?などなど、留学前に知っておくとタメになるリアルな内容となっています。
レポートしてくれるのはこの人
近 由梨子さん
卒業要件のため、早稲田大学在学中にイギリス・オックスフォード大学へ留学。
イギリスには大学2年生の夏から1年間滞在し、2023年7月に帰国。
Instagram:@yuriko_owl
留学先を知ったきっかけ、留学を決めたタイミング
ーいつ、どうやって留学先を選んだのですか?
私が通っている早稲田大学教養学部では卒業要件として1年間の海外留学が必須になっており、その要件だったため選びました。(留学は2年生の夏から1年間行くことになっていました。)もともとアメリカに住んでいたため、アメリカの教育を知っていましたが、オックスフォード大学は9年間連続世界大学ランキング1位ということを知っていたので、憧れがありました。
留学先での生活について
1日の過ごし方(授業がある日)
1日の過ごし方(授業がない&遠出しない日)

1日の過ごし方(授業がない&遠出する日)
滞在先の生活環境
ー住環境について詳しく教えてください。
・共有洗濯機(2つ)
・共有キッチン共有
・お風呂は無し(シャワーのみ)
・トイレは個人の部屋についている
ー持って行って役立ったものは何ですか?
・バスラック
・レトルト食品
・電池
・レンジ対応の炊飯器/パスタ作り器/食器類少し(100円均一のもの)
・お箸スプーンフォーク
・水に溶かせるお茶パウダーとか
・フラットメイトへのお土産
(日本のお菓子とか100円均一で買える日本のキャラクターグッズなど)
・タオル数組
・冬用のあたたかい服(9月から寒かったため役に立ちました)
・飛行機でおしりに敷くクッション(長いフライトでお尻がとても痛くなったので)
・到着後すぐに数日間使えるくらいの小分けシャンプー&リンス
・現金はほぼ使わないので5万円分くらいを細かいお札にして持っていけば大丈夫です。
ー大学までの移動はどんな手段を使っていますか?
徒歩15分ほどです。
ーネット環境を整えるためにどんなツールを使ったり対策をしていますか?
寮にインターネットがあったのでそちらを利用しました。
ー生活で困ったことはどんなことですか?
・生活習慣の違いによる騒音。
・料理を自分で作ること。
・病気になってしまったとき一人で対応しなければならなかったこと。
ー生活で困ったとき相談する場所・人はいる?(どんな人に相談している?)
カウンセラーや教授には気軽に話しかけられたので、相談していました。
留学をして自分自身が一番変わったところ
ー留学をして一番変わったところや、成長したと思うことは何ですか?
留学して1番変わったところは、勉強に対する姿勢です。オックスフォード大学は思った以上に勉強がハードだったので、勉強をよりしっかりするようになりました。また、わからないことは放置せずに自分から教授に聞くことを重視しました。
滞在先で気を付けた方が良いこと
ー留学先で自分の身を守るために気を付けていることはありますか?
私自身は特に危険な目には合いませんでしたが、冬はすぐに暗くなるため、遅い時間に帰らないようにすることに注意しました。もし夜遅くに帰るときは、同じ方向に帰る人と一緒に帰るようにしていました。また、スリも多いため、常に荷物はジャケットの内側など見えないところにしまうようにして、服の外側のポケットには入れないようにしていました。
これから留学をする学生のみなさんに伝えたいこと
留学は緊張することや、環境が変わって大変なことも多いですが、一生の経験になります!特にオックスフォード大学へ留学を検討されている方は以下のような魅力がありますよ!
■卓越した教育環境:オックスフォード大学はその歴史と伝統に裏打ちされた、卓越した教育環境を提供しています。ここでの授業や学術的な対話は非常に刺激的で、優れた教授陣や優秀な学生仲間から学び続ける機会が豊富です。自分の専門分野において深い知識を得るだけでなく、異なる視点やアプローチを学ぶこともできます。
■多様性と国際性:オックスフォード大学は世界中から学生が集まる国際的なコミュニティです。異なる文化背景を持つ友人と触れ合い、異文化への理解を深める機会が多いです。これは将来の国際的なキャリアにおいて非常に役立つでしょう。
■自己成長と自己信頼の向上: オックスフォードでの留学は、自己成長と自己信頼を高める絶好の機会です。高度な学術的な要求に挑戦することで、自己克服の経験を積むことができます。また、自分の意見やアイディアを自信を持って表現する力も養えます。
■研究機会とネットワーキング:オックスフォードは研究の拠点としても非常に魅力的です。優れた研究機会やプロジェクトに参加することで、自分の専門性を高め、国際的なネットワークを築くチャンスを得ることができます。
■文化と歴史の魅力:オックスフォードは美しい建築物、博物館、歴史的なスポットで溢れています。留学生活を通じて、英国の文化と歴史に触れる機会も豊富です。休日や週末を活用して、周辺地域を探索し、英国の魅力を存分に堪能しましょう。
オックスフォード大学での留学は、学問的な成長だけでなく、人生全体にわたる貴重な体験になることと思います。この素晴らしい機会を最大限に活用し、失敗を恐れずに挑戦してみてください!
文・写真:近 由梨子
編集:マイナビ学生の窓口編集部 ろみ