内定解体新書for凡人学生(27)説明会で名刺を配る就活生はなぜ毎年いるのか問題

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

前回、合同企業説明会について書きましたが、そこで毎年、発見報告が送られてくる、ある就活生の人たちがいます。その存在は伝説上のものとされていますが、現に僕も見たことがあります。

それが「名刺を持っている就活生」です。

この「就活生に名刺は必要なのか」は不朽のテーマっぽい雰囲気がありますが、結論はでています。要りません。少なくとも凡人学生には。

■企業側が個別に連絡をとるほど価値のある人物なの、自分?

そもそも名刺は「渡した相手が自分に連絡できるようにするため」に存在するわけですが、さらに最低限のレベルで必要なのが「相手が自分に連絡する必要性があること」なわけです。

ありますか、就活生に。大抵は必要性がないですよね。ナビサイトもありますし。

■自分が「転職者」とも捉えられる特別な存在だと思えるなら配るメリットはある。

恐らくこの「名刺問題」が長らく語り続けられるのには理由があります。

1名刺を持っているのは、就活関係なく、課外活動などで既に持っている人が使用する

2それを見た就活生が真似をして作ってしまう

でしょう。(あと名刺制作業者が必要性を訴えることも原因ですが、それは業者さんのビジネスなので触れません!)

1

関連記事

「その他」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催