世界累計150万部を突破!全米ベストセラーの絵本『おかあさんはね』をご紹介 #Z世代Pick

リリースピッカーぜんや

お気に入り!

あとで読む

こんにちは!リリースピッカーのぜんやです。大人が読んでも面白い! 世界累計150万部のベストセラーとなった絵本をご紹介します!

「何杯でも」黒カレー&ライスおかわり自由!夏はやっぱりステーキ!#Z世代Pick

・全米でベストセラーとなり10か国以上で翻訳出版
・第9回ようちえん絵本大賞、第5回積⽂館グループ絵本⼤賞、絵本ナビ プラチナブックメダルなど国内でも受賞多数
・子どもを持つすべての人々の「願い」を「おかあさんはね…」と優しく語りかけるような言葉で紡いだ絵本
・「(もう大人になった)二人の娘の事を思いながら読みました」と、幅広い世代の方から共感の声も続々
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、絵本『おかあさんはね』を7月9日の中日新聞・北陸中日新聞に掲載した。

おかあさんはね
ぶん:エイミー・クラウス・ローゼンタール
え:トム・リヒテンヘルド
やく:高橋久美子
ISBN:9784896376371
A4変型版 / 書籍 / 34ページ
定価:1,650円(本体1,500円+税10%)

世界中で共感を呼び、各国で翻訳されている話題の絵本

おかあさんはね ときどき かぜに おねがいするの
あなたが ないたり せずに
きょうも わらって いられますように

『おかあさんはね』は、そんなたくさんの「願い」が詰まった絵本です。 本作を生み出したのは、「児童書界のフレッド・アステアとジンジャー・ロジャース」と呼ばれているエイミー・クラウス・ローゼンタール&トム・リヒテンヘルド。
このコンビの類まれなる才能は、子どもを持つすべての人々の「願い」の集大成を作り上げました。

全米でベストセラーとなり10か国以上で翻訳出版。世界中で共感を呼び、各国で翻訳されている話題の絵本です。

日本語での翻訳は作家・詩人・作詞家として幅広く活躍する高橋 久美子さんが担当。「おかあさんはね…」と始まる優しくてじんわりと心が温まる文章に、
「愛情いっぱいの母の言葉にとても幸せになれました」
「(もう大人になった)二人の娘の事を思いながら読みました」と、幅広い世代の方から共感の声が続々と届いています。

日本国内でも、第9回ようちえん絵本大賞、第5回積⽂館グループ絵本⼤賞、絵本ナビ プラチナブックメダルなど受賞多数!家族や大切な人への贈り物にもおすすめの一冊です。

編集/ぜんや(学窓ラボメンバー

「何杯でも」黒カレー&ライスおかわり自由!夏はやっぱりステーキ!#Z世代Pick

リリースピッカーぜんや

リリースピッカーぜんや

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催