統合失調症に気づいてから社会復帰するまでを描いた『統合失調症になった話:陽性症状(1)』#Z世代pickコミック

編集部:あこ

お気に入り!

あとで読む

コミックピッカーのまえれなです。みなさんは「統合失調症」とはどのような病気かご存知ですか?言葉自体は聞いたことがあるという方も、どのような症状が起こる病気なのかまで詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。

今回紹介する一冊は『統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日』(KADOKAWA)です。

発症したことに気づきにくいこと、一度かかると社会復帰できるまでに時間がかかることをこのマンガから学びました。「統合失調症」を発症したズミクニさんがいろんな人に救われて社会復帰するまでを綴った、コミックエッセイの一部を抜粋してご紹介します。

▶▶「統合失調症になる話」の一覧はこちら

(C)Zumikuni 2023 (C)Akira Iwanami 2023

次の話を読む(4月11日更新予定)>>
<<最初から読む

『統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日』

Twitter総いいね22万・おひとり様の精神疾患コミックエッセイ。
オタクのズミクニは、ユニコーンが歯車に押しつぶされる幻覚を見て、自分が統合失調症を発病したことに気づく。精神科病院に措置入院するも、そこでの生活は初めてづくし。ガラス張りの保護室、監視付きのトイレ、歌い続ける同室患者。戸惑いつつも療養し、なんとか退院。以前と同じ介護士の職にもどるが、今までのようには働けず……。

著者:ズミクニ 監修:岩波 明
発売:2023年2月22日(水) 定価: 1,320円(本体1,200円+税)
発行:株式会社KADOKAWA
詳細ページ:
https://www.kadokawa.co.jp/pro...

他の漫画を読む

編集部:あこ

編集部:あこ

食べることと寝ることが大好き。休みの日は家にこもって、ひたすら映画やドラマを見たり、漫画や雑誌を読むのが幸せ。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催