巨峰味のレッドブル、定番商品に! #Z世代Pick
こんにちは!リリースピッカーの湯川です。気合を入れたい時や運転する時に飲むエナジードリンク。最近では色々な味を見かけますね。
今回はレッドブルの巨峰味をご紹介します。甘酸っぱさが良いリフレッシュになりそうです。
⇒
贅沢すぎるスイーツ!フルーツで彩る“ミルフィーユ仕立て”
の限定パイが復活! #Z世代Pick
レッドブルは、甘酸っぱさ弾ける巨峰味のレッドブル・エナジードリンク パープルエディションを定番商品として新発売!
これによりレッドブル・エディションの定番商品はイエローエディション、ブルーエディション、そして今回新たに定番商品になるレッドブル・エナジードリンク パープルエディションの3つとなる。
■主な原材料
カフェイン
1缶に80mg含まれている。
カップ1杯のコーヒーに含まれるカフェイン量とほぼ同等。
アルギニン
自然に人体に発生する準必須アミノ酸で食事摂取が主要な供給源。 オートミール、乳製品、肉、魚介類、ナッツや種子に含まれている。
ビタミンB群
正常なカラダの機能を保つための必須微量栄養素。
ナイアシンアミド(ビタミンB3)、パントテン酸(ビタミンB5)、
ビタミンB6やビタミンB12が含まれている。
糖類
レッドブル・エナジードリンクの砂糖類(砂糖、ぶどう糖)は
テンサイ(砂糖大根)が原料です。レッドブル・エナジードリンクは
100mlあたり11gの砂糖類を含有。これはリンゴジュースやオレンジ
ジュース100mlあたりに含まれる糖分に相当する。
アルプスの水
アルプスの湧水から汲まれた、新鮮で最高品質の水。
生産国
スイス
1. レッドブル・エナジードリンク、レッドブル・エナジードリンク パープルエディションとは
精神的にも肉体的にもパフォーマンスを発揮したい時のために開発されたドリンク。トップアスリート、多忙なプロフェッショナル、アクティブな学生、ロングドライブをする方など、世界中で評価をいただいている。
2.原材料は
主な原材料は全て私たちの体や食べ物の中に自然に存在する物質です。水、アルギニン、カフェイン、ビタミン(ナイアシンアミド、パントテン酸、ビタミンB6、ビタミンB12など)、そして炭水化物として一般的に知られている砂糖類(砂糖、ぶどう糖)を特別な配合で含んでいる微炭酸飲料。
3.アルギニンとは
アルギニンとは、あらゆる生命体のたんぱく質に存在するアミノ酸です。日常の食べ物、たとえば、オートミールや乳製品、肉、海産物、ナッツ類や種子などに含まれている。
4.カフェイン含有量
レッドブル・エナジードリンクとレッドブル・エナジードリンク パープルエディションは、それぞれコーヒー約1杯分のコーヒーに含まれるカフェインと同等のカフェインを含んでいます。カフェインはお茶やカカオ、チョコレートなどの食品にも入っており、刺激作用のあることが知られている。
■希望小売価格(税別/3月1日以降の価格)、上記左から
レッドブル・エナジードリンク/シュガーフリー 250ml :198円
レッドブル・エナジードリンク 355ml :258円
レッドブル・エナジードリンク 473ml :338円
レッドブル・エナジードリンク イエローエディション 250ml :198円
レッドブル・エナジードリンク ブルーエディション 250ml :198円
レッドブル・エナジードリンク パープルエディション 250ml :198円 定番商品に!
編集/湯川むく(学窓ラボメンバー)