【天体観測に挑戦!】はじめての「天体観測おどおど」を解決 天体観測で必要な物 #あつまれ!_おどおど学生。 2ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

天体観測であると便利なものは?

次に、花山さんからのアドバイスを基に「天体観測をする際にあると便利なもの」をご紹介します。

双眼鏡 星座や月、星団などを観察する際には双眼鏡を使うと便利です。

天体観測用ライト 暗い場所で通常のライトを使うと、再び暗闇に目が慣れるまで時間がかかります。天体観測用の赤色のライトを使えば、目が暗順応(暗い場所に慣れた状態)を維持できます。『石垣島天文台』の研究員・早津夏己さんによると、「天体観測用ライトがない場合は、普通の懐中電灯に赤いフィルムを巻くことで代用できる」とのことです。「予算がちょっと……」という人は、この方法で代用してみてもいいでしょう。

撮影機材 カメラやスマホを望遠鏡に取り付けるためのアダプターがあれば、観察した星を写真や動画で残すことができます。

レジャーシート、キャンプマット レジャーシートは寝転がって肉眼で星空や流れ星を観察する際に役立ちます。また、レジャーシートだけで寝転がると体が痛い場合があるので、キャンプマットも持って行くといいでしょう。

テーブル、イス 望遠鏡の組立や観察、後片付けの際には、折り畳み式のテーブルや椅子があると便利です。

書籍など 予習・復習用に天体や星空の知識を深めるための関連書籍を用意しておきましょう。

花山さんによると「季節・天候に合わせた装備はもちろん、水分補給や体を温めるための飲み物、夜食があればなおいいですね。ただし、ごみは必ず持ち帰るようにしてください」とのことでした。秋は夜になると意外と寒いので、油断せずにしっかりと防寒対策をしましょう。

解決!! 「天体観測」おどおど

「天体観測を始める際に必要な物」や「あると便利な物」をご紹介しました。「これから天体観測を始めたい」という人は、まずは望遠鏡など「必要な物」からそろえいくといいでしょう。次回は、「天体観測を行う際の事前準備」など、次のステップをご紹介します。お見逃しなく!

文:大西トタン@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部

取材・協力:取材協力:国立天文台/石垣島天文台
●国立天文台ホームページ https://www.nao.ac.jp/
●石垣島天文台ホームページ https://murikabushi.jp/

関連記事

『天体観測おどおど』(天体観測で必要な物編)
『天体観測おどおど』(天体観測の事前準備編)
『天体観測おどおど』(上手に観測するためのコツ編)

2

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催