- 開催日時
- 2021年04月22日(木) 18:00〜19:00
- 開催場所
- Zoomウェビナーにて実施。お申し込み完了後にURLをお送りさせていただきます。
- 募集人数
- 100名
- 申込締切
- 2021年04月22日(木) 18:00
【終了】新生活準備!大学生活を走り抜けるためのPCの選び方&一緒に考えたい通信環境(協力:NTT東日本) #学窓きっかけLIVE
今やオンライン授業や、WEBイベント、リモート面接など、いろいろなことがオンラインで行われる世になりましたね。マイPCが、もはや大学生活の必須アイテムとも言えるように。
今までは家族のPCを使っていたという人も、新入学を期に、自分専用のPCについて考えているのではないでしょうか?
そこで、元PCショップ販売員やPCメーカー広報といった経歴を持ち、ガジェット系ライターとして活躍する砂流惠介さんをお招きし、学生生活をより充実させるためのPCの選び方・買い方のコツを教えていただきます。
イベント後半では、PCの購入に合わせて一緒に考えるべき通信回線についても、大事なポイントを探っていきます。今の回線に特に不満はないという人もぜひご視聴ください!
開催日:3月25日(木)17:00~18:00
応募締切:3月25日(木)18:00まで。開催中も受付!
人数:先着100名
場所:Zoomウェビナーにて実施
参加費:無料
※「学生の窓口会員」の無料会員登録必須
カレンダーに登録
イベント概要

登壇者:砂流 恵介 さん
元パソコンショップの販売員&PCメーカーの宣伝広報担当。今はパソコンを含むガジェットのレビューを色々な媒体で書いているライター。気になったガジェット(とくにカメラ系)はノータイムでポチるそう。Twitter: https://twitter.com/nagare0313
当日のプログラム
【第1部】17:00~17:30
今やPCは大学生活のパートナー! パソコン選びで大事にしてほしいこと
想定トークテーマ
・PCを買うときにやってほしい大原則!
・PCを選ぶ大事なポイント。見るべき数字。
・MacとWindowsの違いって何?
・どこで買うのがおすすめ? ネット? 量販店? 生協?
・その他、視聴者からの質問などにもご回答!
【第2部】17:30~18:00
オンライン時代に困らない、本当に使える通信回線とは? (協力:NTT東日本)
想定トークテーマ
・今の通信量ってこんなに増えた! ゲームも授業も驚きの通信量
・通信速度と通信容量が大学生活の充実にかかってる?
・大学生にとって選ぶべき通信回線って?
・回線選びではどこに注目すればいいの?
・その他、視聴者からの質問などにもご回答!
開催日時
開催日:3月25日(木)17:00~18:00 (入退室自由/質問によって少し延長の場合もあります)
応募締切:3月25日(木)18:00まで。開催中も受付!
人数:先着100名
場所:Zoomウェビナーにて実施(URLは申し込み完了後にお送りいたします。お顔やお名前が他の参加者に見られることはありません。)
参加費:無料
※「学生の窓口会員」の無料会員登録必須
申し込み方法
1.下記、応募フォームから必要事項をご記入ください。
2.ご応募手続き後、お申込み完了のご連絡とともに、イベント当日の視聴URLをメールでお送りさせていただきます。
3.イベント当日、開始時間になりましたら、視聴URLをクリックして視聴ください。(入退出は自由です)
※参加者は、ご応募いただいた方の中から先着順となっております。お申し込み多数の場合、申し込み期日前に受付を締め切らせていただく場合がございます。
※応募には学生の窓口会員登録が必須となります。(会員登録は無料です)
★免責事項について
株式会社マイナビまたは各事務局主催のイベント(以下「当イベント」)について、下記のように免責事項を定めさせていただいております。ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
・ご提供いただいた個人情報は、参加者へのご連絡のために使用させていただき、ご本人の同意なしに第三者に開示、提供することは一切ありません。