カードレス決済って何?そのメリットやセキュリティについて解説 |学校では教えてくれない「お金の授業」

「クレジットカードを使いたいけれど、カードが届くまで時間がかかる…」という悩みを持ったことはありませんか?また、モバイルSuicaなどでのスマホ決済を利用している方のなかには、スマホで支払うことの便利さに慣れてしまった方も多いのではないでしょうか。
そのような方には、プラスチックカード(物理的なカード)を必要としない「カードレス」なクレジットカードがおすすめです。この記事では、カードレスのメリットとセキュリティ、そしてカードレスでの支払いが可能なクレディセゾンのデジタルカードを紹介します。
カードレスってそもそも何?
カードレスとは、文字通りプラスチックカードのような物理カードを使わないことを指しています。 従来のカード決済では、お店で支払う際にプラスチックカードを提示することが必要ですが、カードレスでは、そのカードが無くてもスマホ等で決済ができます。
例えば、クレディセゾンのデジタルカードでは、プラスチックカードを提示せず、スマホをお店の専用端末にかざすことで、支払いすることが可能となります。
近年、現金を使わないキャッシュレスでの支払いが広く認知されてきましたが、さらにプラスチックカードを必要としないカードレスでの支払いが始まっています。
カードレスで支払うメリット
それでは、カードレスで支払いが可能となるとどのようなメリットがあるのでしょうか。具体的には、下記のようなメリットがあります。
・申し込んでから利用するまでの時間が短い
・財布からカードを取り出す手間がなくなる
・カードを紛失することがなくなる
カードレスの最大のメリットは、デジタルカードがスマホ上に数分で発行され即時利用が可能となるため、申し込んでから利用するまでの時間が飛躍的に短くなることです。
従来のクレジットカードの場合にはプラスチックカードが郵送される期間が必要ですが、カードレスの場合ではその期間が必要ありません。 また、カードレスで支払いが可能になると、レジで支払う際にカードを取り出す手間がなくなります。
カードを財布に入れて持ち歩く必要がないため、財布のなかをスマートにすることも可能です。さらに、外出先でカードを紛失することもなくなります。
カードレスで支払う場合のセキュリティ
支払いをカードレスでおこなうことは、従来のクレジットカード決済と比べ、安全性も高まります。さきほどお伝えしたように、プラスチックカードを持ち歩かずにすむため、カードの紛失によるカード情報の流出を防ぐことができます。
また、支払いの際にプラスチックカードを提示しないため、第三者によるカード番号の盗み見による不正利用も防止できます。
さらに、カードレスでの支払いをスマホでおこなうには、スマホでの顔・指紋認証、あるいはパスワードの入力が必要になるのが一般的です。そのため、たとえスマホを盗まれたとしても、他人がそのスマホの持ち主になりすまして使用することは難しく、その点でも安全性が高いといえます。
セゾンカードではカードレス化を積極的に進めている
これまで解説してきたように、カードレスでの支払いは利用者にとってメリットの多いサービスです。クレディセゾンでは、利用者の方が便利に、そして安心してカードを利用できるよう、カードレス化を積極的に進めてきました。
その成果のひとつとして、クレディセゾンでは「セゾンカードデジタル」を始めとするデジタルカードをリリース。クレディセゾンのデジタルカードは、業界で初めて、申し込みから管理、決済まですべてスマホで完結するカードレスなサービスです。
最短5分で利用できるカードレスなクレジットカード
クレディセゾンのデジタルカードは、スマホのアプリ上にカード番号などの情報を発行することで、申し込みの手続きを行ってから最短5分で利用できるクレジットカードです。従来のクレジットカードと比べ、短い時間で利用することができます。
申し込みの手続きが完了すると、スマホアプリ「セゾンPortal」へカード番号や有効期限、セキュリティーコードやカード名義といった決済に必要な情報が発行されます。この情報を基に、オンラインショップでのカード決済が可能です。
また、スマホ上でQUICPayなどのモバイル決済サービスの設定を行うことで、スーパーやコンビニなどの実店舗でもすぐに支払いに利用することができます。 さらに、クレディセゾンのデジタルカードで支払った際には、利用金額に応じて永久不滅ポイントが貯まります。オンライン上でのキャッシングも可能です。
2段階認証でセキュリティ面も安心
クレディセゾンのデジタルカードは2段階認証を採用しているため、セキュリティ面の安心も担保されています。2段階認証には、アプリログインにおけるIDとパスワード、スマホ端末における指紋認証や暗証コードの2つが設定されています。
また、カードが利用されるたびに、アプリ上に利用通知が送信されます。不正利用が発覚した際には、アプリ上ですぐに利用停止手続きができ、万が一の事態にも即座に対応することが可能です。
なおクレディセゾンのデジタルカードでは、後日郵送にてプラスチックカードが発行されます。このカードは、「国内初」の完全ナンバーレスカードです。カード番号・有効期限・名義などが記載されていないため、カード情報漏洩リスクが極めて低くなっています。スマホとプラスチックカード、利用される方の使いやすい支払方法に合わせ、柔軟に選択することが可能です。
カードレスで支払いができるおすすめクレジットカード
クレディセゾンでは、前述のようなカードレスのメリットを持つデジタルカードを用意しています。以下では、カードレスでの支払いが可能なおすすめカードを紹介します。
SAISON CARD Digital (セゾンカードデジタル)
セゾンカードデジタルは、年会費永久無料で利用できるクレジットカードです。国際ブランドはVisa、Mastercard、JCBの3つから選ぶことができます。
本カードは、専業主婦の方や学生の方もお申し込みいただけます。18歳以上(高校生は除く)でご連絡が可能な方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方が対象です。申し込みが完了した後、最短5分でスマホにデジタルカードが発行され、後日、ナンバーレスのプラスチックカードが送付されます。
また、毎月第1、第3土曜日には、西友、リヴィン、サニーでの買物が5%OFFとなるほか、映画、ドラマ、アニメが見られるABEMAプレミアムが3ヵ月無料になる特典もあります。 オプションサービスとして、ETCカードを年会費永久無料で発行することもできます。カード利用金額に応じて、ポイントの有効期限のない「永久不滅ポイント」を貯めることが可能です。 これまでのクレジットカードの利点はそのままに、カードレスのメリットを実現したクレジットカードとなっています。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード・デジタル
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード・デジタルは、従来のセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードに、デジタルカードとして追加されたカードです。年会費は初年度無料、2年目以降は1,100円(税込)。年1円以上の利用で翌年も無料で利用いただけます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでは、QUICPay(クイックペイ)を利用するごとに3%相当(永久不滅ポイント6倍)のポイントが還元されます(※)。また、デジタルカードも同様です。毎日の支払いを高いポイント還元で利用できる点は、本カードの大きなメリットです。
また、毎月第1・第3土曜日には、西友・リヴィン・サニーでのショッピングが5%OFFとなる優待が付帯します。アメリカン・エキスプレスのカード会員限定優待「アメリカン・エキスプレス・コネクト」が利用できます。さらに、ABEMAプレミアムが3ヵ月無料の特典もあり、お得なカードとなっています。 (※)還元率は永久不滅ポイントが1ポイント5円相当のアイテムと交換した場合となります。なお、本企画は、予告なく変更・中止となる場合があります。
まとめ
カードレスでの支払いは、コンビニやスーパーなどで買物をするときに、財布からわざわざプラスチックカードを取り出す必要のない便利な方法です。
また、プラスチックカードを持ち歩かなくてよいため、財布のなかをすっきりとすることができ、紛失の心配もありません。支払う際の第三者による盗み見を防ぐことができ、セキュリティ面でも優れています。
クレディセゾンでは、セゾンカードデジタル、そしてセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード・デジタルなど、カードレスで支払いができるデジタルカードを用意しています。より便利に利用できるクレジットカードをお探しの方は、この機会にぜひ利用をご検討ください。
編集:マイナビ学生の窓口編集部
提供:クレディセゾン