5Gで社会はどうなる? 総務省が描くwith 5Gの世界 2ページ目

編集部:ベッシー

お気に入り!

あとで読む

目次
  1. 5Gは人だけではなくセンサーやモノとも繋がる
  2. 5Gによって暮らしや仕事はどのように変わりますか?
  3. 5Gが一般的に使えるレベルに達するのは何年後くらいになるのでしょうか?

5Gが社会課題を解決する!?

――5Gによって暮らしや仕事はどのように変わりますか?
 
例えば、5Gの多数同時接続を活かして、商品一個一個にタグを付けて5Gで商品の情報を常時把握できれば、商品の補充等を円滑に行えますし、会計が自動的にできるようになり、買い物が変わります。店員さんも常時店内にいなくても良くなるかもしれません。

出典:GO! 5Gホームページ


医療関係では、離島などからドクターヘリでの搬送や、救急車での病院への搬送など、今は病院に着いてからでないと手術ができませんが、5Gの高速・大容量と超低遅延を活かせば、高精細な画像をリアルタイムで見ながらヘリコプターの中でロボットを使った遠隔手術が実現できるのではないか、遠隔地でも高度な医療を受けることができるのではないか、ということが期待されています。

出典:GO! 5Gホームページ


農業も多数同時接続や超低遅延を活かして、家にいながら作物の育成状況を把握したり、肥料をワンタッチで散布したりできるようになるのではないかと考えています。これにより、畑に行かなくても作物が育てられるようになるかもしれません。

出典:GO! 5Gホームページ


―― 暮らしや仕事が快適になるのは嬉しいことなのですが、なぜ国が5Gを推進しているのでしょうか?

社会課題の解決が大きな理由です。

例えば、少子高齢化による労働力の低下という社会課題があります。働ける人が少なくなれば人件費は高騰しますし、店員さんなども減ってしまいます。先ほど説明した、店員さんがいなくても会計ができるようになれば、労働力の低下という社会課題の解決につながるのではないかと考えています

ほかにも、地方だと路線バスなどが廃止になってしまい、地域の足がなくなってしまっているといった問題もあります。地域の足がなくなれば出かけるのが難しくなってしまいますよね。

5Gを活用した自動運転タクシーが実現すれば、好きなときに好きな場所に出かけられるようになりますので、高齢者の方の足となり、地域の活性化にもつながると考えています。

出典:GO! 5Gホームページ


――今ご説明いただいたようなことが実現すると、田舎や高齢者が多い地域では特に暮らしが便利になりそうですね。

5Gのネットワークが広がれば、無人化や、労働力の代替などにより、田舎や高齢者の方が多い地域でも暮らしが便利になりますし、持続的な発展が可能になるのではないかと期待しています。

5Gの特長的な機能をさらに高度化していけば、持続的に社会が成長して、安心して人々が活動できて、誰もが活躍できるような社会が実現すると考えていますので、国としても5Gの普及・高度化を推進していきたいと考えています。

2

編集部:ベッシー

編集部:ベッシー

昔ながらの大学生活でイメージされるような大学生活を謳歌し、就職活動はちゃんとやらず、社会人のスタートではつまづき、いろんな会社を転職しながらキャリアビルド。学生や若い人のチャレンジを応援したい、頑張れる場を提供したいという想いを持って編集部で活動中。伝えたいメッセージは「自分で考え、自分で動き、人にはどんどん頼りましょう」

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催