銀行口座の当座預金と普通預金って何が違う? 開設時はどちらを選ぶのが良い?

編集部:ベッシー

お気に入り!

あとで読む

ここでは普通預金と当座預金には、どのような違いがあるのかを解説します。会社やアルバイト先の給与振り込み用の銀行口座を開設する場合には、基本的には普通預金の口座を開きます。しかし、銀行口座の中には当座預金というものもあり、開設時に聞かれて戸惑う人も多いようです。

銀行口座の当座預金と普通預金の違いを解説

銀行口座の普通預金とは?

普通預金は、一般的に広く使われている口座です。
貯金や給与の振り込みなどで、銀行口座を作りたいと思った場合には、特別な理由や指定がなければこの普通口座を開設します。

普通預金の口座では、引き落としや預け入れなど、お金の出し入れが自由に行えます。
銀行の窓口はもちろんのこと、ATMを利用して、お金を引き出すこともできます。ただし、1日のうちに引き出せる金額には制限があることが多く、数百万円などの大金は引き出せない銀行がほとんどです。

また、普通預金には利息がつき、銀行などが破綻した場合には、預金者一人あたり元本1,000万円とその利息が保護されます。口座開設に費用はかからず、特別な審査もありません。

銀行口座の当座預金とは?

一方、当座預金は、主に企業や個人事業主などが業務用に使われる口座です。

お金を引き出す際に手形や小切手が必要となるため、基本的には銀行の窓口でなければ取引をすることができません。銀行によっては当座預金用のキャッシュカードを発行できるところもあり、ATMを利用することも可能です。また、1日あたりの引き出し金額に関しても、制限のない場合が多くなっています。

そのほか、当座預金には利息はつきませんが、預け入れている銀行が破綻したとしても預金の全額が保証されます。また、口座の開設にあたっては銀行によっては開設料がかかるほか、それぞれの銀行が指定する特別な審査に通過しなくてはなりません。

ただ、事業用の口座はすべて当座預金でないといけないかというと、そうではありません。現在では、インターネットバンキングなどの普及により、企業間の大金取引も簡単になってきていて、普通預金を利用する企業や個人事業主も増えています。

まとめ

一般的に使われる口座は普通預金で、当座預金は企業や個人事業主が業務用に使うものであるので、大学生が口座を開設するのであれば普通口座で何も問題はありません。
口座開設窓口で「口座の種類は?」と聞かれたら「普通でお願いします」と答えましょう。

(学生の窓口編集部)

編集部:ベッシー

編集部:ベッシー

昔ながらの大学生活でイメージされるような大学生活を謳歌し、就職活動はちゃんとやらず、社会人のスタートではつまづき、いろんな会社を転職しながらキャリアビルド。学生や若い人のチャレンジを応援したい、頑張れる場を提供したいという想いを持って編集部で活動中。伝えたいメッセージは「自分で考え、自分で動き、人にはどんどん頼りましょう」

関連記事

「その他」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催