どんな補償がついていれば安心? 自転車保険の補償内容について

編集部:ベッシー

お気に入り!

あとで読む

普段から自転車によく乗るという方もいることでしょう。自転車乗車中の事故により、高額の損害賠償が請求されるケースが増えてきたことから、近年は自転車保険を義務化する自治体が増えてきているといいます。今回は、そんな自転車保険の補償内容について解説します。(監修協力:FP 鈴木幸子)

どんな補償がついていれば安心? 自転車保険の補償内容について

自転車事故では被害者・加害者になりうる

自転車乗車中にはさまざまな事故に巻き込まれる可能性があります。自転車に関わる事故により、高額の損害賠償命令が出るケースが増えてきたことから、一部の自治体では条例によって自転車保険の加入を義務付ける動きが広がっています。

自転車に乗っているときに転んでしまったりする自損事故の他にも、歩行者と接触して怪我を負わせてしまったり、車とぶつかって損害を与えてしまったりと、自転車事故では被害者にも加害者にもなり得ます。

自転車同士の事故や自転車と歩行者との接触、自動車やオートバイなどの他の乗り物との接触事故の場合は、最悪の場合、数千万円もの損害賠償が請求される事例もあります。
自転車保険は賠償責任を果たすためにも必要な保険といえるでしょう。

自転車保険の補償内容

自転車保険の主な補償内容としては、自転車事故により被保険者が死亡してしまった場合の死亡保険、自転車事故で被保険者が入院をしたり、手術を受けたりした場合に受けとることができる入院給付金や手術給付金、事故の相手に怪我をさせてしまった場合の損害賠償責任への補償などがあります。

特に損害賠償責任への補償は、賠償金額が数千万円に上る事例が発生していることから、特に重要な補償内容といえるでしょう。

保険の種類によっては入院を伴わない通院でも通院給付金を受け取ることができるプランがあったり、損害賠償を請求された際に被保険者に変わって保険会社が交渉する「示談交渉サービス」などが補償内容に含まれていたりすることもあります。
もし自宅に保管していた自転車が盗まれてしまった場合に備えた車両盗難特約も、ロードバイクなどの高額な自転車に乗っている方には必要となるでしょう。

自転車保険に加入する際は、必ず補償内容についてしっかりと確認した上で加入する保険を選ぶようにしましょう。

まとめ

自転車保険は個人賠償責任保険に入っている方は、すでに自転車事故の補償が含まれている可能性があります。加入済みの保険の補償内容をもう一度確認した上で、自転車保険に加入するのがいいでしょう。普段から通勤や通学などで自転車を利用している方で保険未加入の方は、自転車保険の加入を検討してみてはいかがでしょうか。

(学生の窓口編集部)


監修協力:鈴木幸子

2010年よりFP活動を始め、子育てファミリーの家計相談、住宅購入相談を実施。フジテレビ「Live News it!」でコメンテーターを務めるなど、地元金融機関、住宅メーカーでの講演実績を持つ。保有資格AFP・証券外務員2種・相続診断士。

https://www.gyl-h.com/

編集部:ベッシー

編集部:ベッシー

昔ながらの大学生活でイメージされるような大学生活を謳歌し、就職活動はちゃんとやらず、社会人のスタートではつまづき、いろんな会社を転職しながらキャリアビルド。学生や若い人のチャレンジを応援したい、頑張れる場を提供したいという想いを持って編集部で活動中。伝えたいメッセージは「自分で考え、自分で動き、人にはどんどん頼りましょう」

関連記事

「その他」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催