印象に残っている「小学校の理科の実験」ランキング! 社会人に聞いてみた 2ページ目

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

●「微生物の観察」

・顕微鏡で見える範囲で少しずつ動いていて、こんなに小さな生物もしっかり生きているんだなと思ったので(25歳男性/食品・飲料/その他)

●「マグネシウムの燃焼」

・一気に発火すると聞いていたが、ほんとにシューッと燃えだしたので感動した(40歳男性/学校・教育関連/営業職)

●「電池の直列つなぎと並列つなぎの実験」

・つなぎ方で明るさが違うのに驚いた(32歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

●「虫眼鏡の集光」
・紙がジリジリと燃えていくのがおもしろかった(29歳女性/医療・福祉/専門職)

●「磁石の実験」


・砂場で磁石で砂鉄を集めたこと。集めた砂鉄が模様のようになるのがおもしろかった(38歳女性/生保・損保/事務系専門職)

●「角砂糖を溶かす実験」

・ビーカーに入れてかき混ぜるだけで科学者になった気がしたから(34歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

●「ミョウバンの結晶作り」

・意外と大きな結晶ができておもしろかった(49歳男性/情報・IT/技術職)

●「じゃがいもの発芽の観察」

・種芋を腐らせてしまい、ものすごく臭くて黙って裏山に捨てに行った(28歳女性/学校・教育関連/専門職)

●「あぶり出し」

・小学校の一番初めの実験だったからよく覚えている。何人かは紙に火を近付け過ぎて紙が燃えてしまっていた(31歳男性/学校・教育関連/専門職)

ランキング外の回答では、こうした実験が挙げられていました。「直流と交流」や「あぶり出し」、「磁石で砂鉄を集める実験」などは懐かしいですね! みなさんはどうでしょうか? 小学校の理科の実験で、今でも印象に残っているものはありますか?

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2015年4月
調査人数:社会人男女602件

(中田ボンベ@dcp)

※2017年2月16日一部記事を修正いたしました。

プロのマナー講師監修!学生生活のメールや電話でのコミュニケーションに役立つ
『メール&電話例文完全テンプレート集』配布中!


▼無料ダウンロードはコチラから▼

学生生活テンプレートをダウンロード
2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催