- 開催日時
- 2021年01月27日(水) 10:00〜17:30
- 開催場所
- ご参加いただける方にのみ1月22日(金)頃にZOOMミーティングURLを送付致します
- 募集人数
- 18名
- 申込締切
- 2021年01月27日(水) 10:00
大阪の通学型英会話スクールを紹介! 格安で学べるランキングも発表
大阪近郊にお住まいのみなさん。「英語が話せたら良いのに」と思いながらも、効率的な勉強法を見つけるのって難しいですよね。英会話スクール選びには手間と時間がかかります。そこで本記事では、元英会話講師で現在はフリーライターとして活動する井上さんに、大阪でおすすめの英会話スクールを教えてもらいました。英会話スクールの選び方や気になる料金体系についても解説してもらいました。記事の最後にはレッスン料が安い英会話スクールランキングも紹介しているのでぜひスクール選びの参考にご覧ください。

井上美穂さん
経歴:英会話講師をやりながら副業でライターとして活動、現在フリーランスライターとして独立
英会話講師歴 : 約7年(大手子供向け英会話スクール2年、中堅英会話スクール(子供〜大人)4年、個人英語塾(大人)1年)
目次
大阪で英会話スクールを選ぶなら!
東京に続いて外国人観光客が訪れる、日本を代表する観光地である大阪。大阪には毎年1千万人以上の外国人観光客が訪れています。特に「ミナミ」と呼ばれる難波、「キタ」と呼ばれる梅田は、大阪を代表する観光スポットです。
大阪で英会話スクールを選ぶなら「難波」と「梅田」この2つに絞って検討しましょう。繁華街として有名な難波やオフィス街である梅田には、多くの英会話スクールが立ち並んでいるからです。難波も梅田も、駅周辺に数々の大手英会話スクールがあり、雨の日などでも通いやすいというメリットがあります。
特に難波は関西国際空港からの直通電車停車駅でもありますので、外国人観光客向けのホテルも多く、仕事で英語を使う人も多いです。難波や梅田の英会話スクールに通えば、英語を使って仕事をしている異業種の仲間に出会える可能性もあるでしょう。
大阪の英会話スクールの選び方は?
大阪で英会話スクールを選ぶときのポイントは「受講期間」「予算」「通いやすさ」の3つです。これら3つのポイントを確認しておくことで、時間とお金を無駄にせず「失敗しないスクール選び」ができます。
まず、短期集中で学ぶのか、長期間じっくり学ぶのか、受講期間の目安を決めましょう。「3ヶ月後までにTOEICで800点を取らなければいけない」など具体的な目標がある人は短期集中型を、「趣味で英語を楽しみたい」という人は長く通えるスクールがおすすめです。
受講期間が決まったら続いては予算を決めましょう。英会話スクールの相場は月謝2,000円程度〜16,000円程度です。トレーナーがついて家庭学習までサポートする英語コーチングスクールでは、月額50,000円以上の受講料がかかります。
英会話スクールによって料金に開きがありますので、英語学習にかけられる予算を事前に明確にしておきましょう。また、マンツーマンなのかグループレッスンなのかで料金が異なることを覚えておいてください。
最後に確認したいのが、英会話スクールの通いやすさです。最寄り駅からの距離はもちろんのこと、予約が必要な場合は予約の取りやすさなども確認しましょう。例えば急な残業が入ることが多い人は、予約制かつスマホからでも簡単にキャンセルができる英会話スクールがおすすめです。
大阪で英会話スクールを選ぶときは、「受講期間」「予算」「通いやすさ」のポイントを押さえ、目標達成まで無理なく通えるようにしましょう。
英会話スクールの料金体系は?
大阪の英会話スクールに限りませんが、英会話スクールの料金体系には「チケット制(回数制)」と「月謝制」があります。「チケット制(回数制)」はまとめて購入しチケットを消化していくスタイル、月謝制は決まった料金を定額で支払っていくスタイルと理解しましょう。
1レッスンあたりの料金目安は、8名程度のグループレッスンの場合2,000円~4,000円程度、4名程度の少人数グループの場合は2,000円~5,000円程度、マンツーマンだと4,000円~16,000円程度です。また、英会話スクールには受講料の他にも入学金や教材費がかかります。入学金の相場は20,000円~30,000円、教材費の相場はコースやレベルによっても異なりますが5,000円~25,000円程度です。
英会話スクールのキャンペーンは1月や4月などの節目の時期に多い傾向があります。私も英会話講師時代は、お正月明けから春は繁忙期でした。受講生が多い時期に入会すると、学習歴が同じ人と出会いやすくなるというメリットもあります。
キャンペーンでは入学金が半額・無料になるものも定番ですので、公式サイトで最新情報をチェックしましょう。
大阪でおすすめの通学型英会話スクールを紹介
英会話教室に通学するメリットは、やはり空間を共有しながらより深いコミュニケーションが取れる点です。ここでは「通学型」「料金設定が適切」「結果が出る」という3つのポイントで選んだ大阪でおすすめの英会話スクールを紹介します。
ECC外語学院
ECC外語学院は、初心者から上級者まであらゆるレベルに対応しているのが強みで、入会前には3時間ほどかけて4技能のチェックを行います。またECC外語学院は1レッスン完結型という形式をとっているのも特徴です。そのため、欠席や振替授業などでも問題なくレッスンを行え、前後のレッスン内容を気にする必要もありません。料金はスタンダードな日常英会話コースで、月16,300円~24,450円です。
スパルタ英会話
スパルタ英会話は3ヶ月という短期間で、飛躍的に会話力を伸ばせる英語コーチングスクールです。受講期間中はグループレッスン通い放題で、なんと1日最大10時間レッスンに参加できます。受講料は3ヶ月コースで540,000円~と一見高額に見えますが、例えば月謝3万円の英会話スクールに2年通ったら720,000円がかかりますよね。スパルタ英会話は効率的な学習方法と圧倒的な学習量で結果を出すことに注力できますので、コスパという視点で考えるとお得だと言えるでしょう。
トライズ
基本の受講期間は1年、卒業後はビジネスで質疑応答できるレベルまで英話力を身につけることができる英語コーチングスクールです。トライズでは語学研究所で検証したトレーニングや過去の受講生のデータも取り入れるなど、科学的に証明されたレッスンのみを行います。受講料は1ヶ月118,000円程度なので1年通うと100万円以上かかりますが、1日換算でみると4,000円程度なのでコスパは高いです。トライズは人生を変える英語力を本気で身につけたい人におすすめします。
駅前留学のNOVA
NOVAはコスパ重視の人におすすめの英会話スクールです。大阪の校舎は難波校や阪急梅田校など、全部で20校舎。一般的な英会話スクールでは入会金がかかりますが、NOVAは全てのコースで入会金が0円、さらに他のスクールから乗り換えると10,000円のキャッシュバックを受けられます。NOVAには1ヶ月1万円だけで受けられるレッスン制度もあるため、1ヶ月のレッスン料は実質無料です。マンツーマンでも2万円台かつ入会金がないため気軽に始められます。
シェーン英会話
イギリス英語を英国式メソッドで学びたい人には、シェーン英会話をおすすめします。大阪本校は地下鉄西梅田駅から徒歩3分とアクセスも抜群です。シェーン英会話の魅力はCertTESOLを保有するネイティブ講師のレッスンが、リーズナブルな価格で受けられるところでしょう。シェーン英会話では広告費を抑え、その分を人材教育に使うことで、質の高い講師を育成する研修などを行い、受講生に質の高いレッスンを提供しています。
ちなみに、TESOLは、Teaching English to Speakers of Other Languagesの略で、つまり「英語を母国語としない人に英語を教える」資格です。
Gabaマンツーマン英会話
Gabaはマンツーマンレッスンに特化した英会話スクールです。50ヵ国以上の外国人講師と完全マンツーマン形式でレッスンを受けられます。Gabaの認定プログラムを受けている外国人講師の質は非常に高いです。レッスンには資料の持ち込みや録音も可能なので、復習や自主学習に活かせるでしょう。料金は1回40分5,000円~と平均的ですが、レッスンをカスタマイズできる点を考えるとコスパは良いと言えます。
24/7English
24/7Englishはバイリンガル講師が指導をする英語コーチングスクールです。日本語での対応も可能なので、外国人講師だけでは補えない部分を埋めて効率的に英語習得ができます。24/7English講師の英語力は非常に高く、外国人講師と差がありません。レッスンは60分と長めで、完全マンツーマンで受けられます。毎日7:30から22:30まで開校していますので、通勤前や仕事帰りにも通うことができるでしょう。
ロゼッタストーン・ラーニングセンター
ノートを取ったり単語を調べたりするのが苦手な人でも、楽に英会話を学べるのがロゼッタストーン・ラーニングセンターです。ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、受講者が分からなかった部分などを全て講師がメモしてくれます。料金も1レッスンあたり6,435円前後と格安で、土日祝も開校しているため通いやすい点もポイントです。大阪梅田本校はJR大阪駅からほど近くのところにあり、同じ建物には喫茶店もありますので休憩にも利用できます。
英会話O.E.C
使える英語を習得出来てコスパにも優れた英会話教室がO.E.Cです。O.E.Cでは入会費、教材費、年会費が完全無料で初期費用が一切かかりません。校舎は梅田校、心斎橋校、難波校、明石校の4つで、全て駅近なのでアクセスも良好です。いつでも途中解約ができ、サポートコースであれば月2回5,000円から受講できますので、大阪で格安の英会話スクールを探している人におすすめします。
アップルkランゲージ
アップルkランゲージでは自分の目的に合わせてコースやレッスンの人数を選択できるスクールです。日常英会話はもちろんビジネス英会話や英検、TOEICなどのコースを細かく選択でき、英会話以外にもフランス語、韓国語、スペイン語など全部で11コース用意されています。一番人気のプライベートレッスンは月2回・3回のプランで4,500円です。アップルkランゲージは英語学習の目的がはっきりしている人におすすめします。
PHILLIP JAMES
PHILLIP JAMESは「読む、書く、話す、聞く」の4技能に加えて、文法や単語などバランスよく鍛えられる英会話スクール。講師陣は全員がネイティブ講師で、「DELTA」と呼ばれる国際資格保有者です。「より早く、効率よく、ネイティブのように」というキャッチコピーを掲げ、基礎からしっかり学んで使えるよう指導を行います。講師の質に対しレッスン料は週1回のグループレッスンで1時間あたり2,880円~と格安ですので、まずは気軽に英会話を始めたい人に最適です。
コスパ重視!レッスン料が安い英会話スクールランキング
大阪の難波・梅田エリアには数多くの英会話スクールがありますが、格安でレッスンを受けたい人も多いでしょう。ここでは、コスパという点に注目し、大阪でおすすめの英会話スクールをランキング化しました。
1位 駅前留学のNOVA
1位のNOVAは業界の中でもトップレベルのコスパとレッスンのクオリティの高さが魅力です。1レッスン40分で、月謝は最安値10,000円〜、マンツーマンでも月謝22,222円〜と格安です。受講料には教材費なども含まれているため追加料金などもありません。自由予約制ですので、気分や環境に合わせて講師を選べます。外国人講師とのオールイングリッシュのレッスンで、まるで留学しているような感覚を味わえるでしょう。
2位 シェーン英会話
2位のシェーン英会話の魅力は本場英国式の英会話を格安で受講できる点です。グループレッスンなら2,146円~で受講できるコースもあります。英語指導の国際資格を持ち、56時間の英語指導コースを修了した人のみを採用している点も特徴です。サポート要員として日本人カウンセラーも在籍し、受講者の不安や最適なレッスンプランの提示を行ってくれるので、中上級者だけでなく初級者も安心して受講できるでしょう。
3位 24/7English
3位の24/7Englishは3ヶ月という短期受講で集中的に学習をする英語コーチングスクールです。一般的な英会話スクールとは異なり、受講生には専属コーチがつき、家庭学習内容まで徹底的にサポートします。英語コーチングスクールというと「スパルタ」というイメージを持つ人も多いかもしれませんが、24/7Englishは「楽しく学ぶ」をモットーとしています。指導するのは受講生が持っている英語力をうまく引き出しつつ上達を促してくれる日本人バイリンガル講師です。
まとめ
今回は、大阪でおすすめの通学型英会話スクールについてご紹介しました。アクセスが良く格安で通えるスクールも複数ありましたね。 大阪の難波・梅田エリアには20社以上の英会話スクールがありますが、それでも通うのが難しい方には、オンライン英会話の受講をおすすめします。 オンライン英会話はネット環境があれば海外に住む外国人講師とも気軽につながることができますので、興味のある人は無料体験レッスンを受けてみてください。
◆英会話の勉強におすすめ
- 英会話初心者のための簡単な学習法4選
- 英会話の上達を最短で実現!おすすめの目的別学習法4選
- 【目的別・レベル別】英会話の勉強におすすめの参考書5選
- 東京都内の英会話カフェ・バー5選
- 大阪の英会話カフェ・バー3選
- 使える英会話フレーズ・ネイティヴが使う日常会話集
◆おすすめの英会話スクール
- オンラインでおすすめの英会話スクール15選
- 東京でおすすめの英会話スク-ル14選
- 渋谷でおすすめの英会話スクール9選
- 銀座でおすすめの英会話スクール9選
- 新宿でおすすめの英会話スクール11選
- 池袋でおすすめの英会話スクール9選
- 横浜でおすすめの英会話スクール8選
- 名古屋でおすすめの英会話スクール11選
- 大阪でおすすめの英会話スクール10選
- 京都のおすすめ英会話スクール10選
- 仙台のおすすめ英会話スクール10選
- 福岡でおすすめの英会話スクール10選
- 札幌のおすすめ英会話スクール10選