阪大によいトイレを!『大阪大学トイレ研究会』

編集部:いとり

お気に入り!

あとで読む

阪大によいトイレを!『大阪大学トイレ研究会』

大学には学校公認のものから非公認のものまで数多くのサークルがありますね。特に非公認のものだと自由に作ることができるため、一般に認知されにくく、どのような活動を行っているのか分からないサークルがたくさんあります。

大阪大学には『大阪大学トイレ研究会』という気になる名前のサークルがあります。果たしてどんな活動をしているのでしょうか? 突撃してみました!

大学のトイレ改善を目的に活動

『大阪大学トイレ研究会』代表の巌西(いわにし)純哉さんに、活動内容や設立の経緯などを伺いました。

代表の巌西さん

――『大阪大学トイレ研究会』の活動内容を教えてください。

巌西さん 私たちが大きく掲げているのが「阪大のトイレを改善しよう」ということです。どうすれば大学のトイレをきれいに使いやすくできるのかを考えたり、学内のトイレの実情を調査したりしています。

――サークル名のとおり、トイレについて研究しているのですね。

巌西さん 他にも、年2回行われる文化祭で配布する冊子の作成も、私たちの大きな活動の一つです。
これまでに2度参加しており、『Let's BEnjoy』(レッツベンジョイ)というネーミングの冊子を作成して販売しました。

文化祭での活動の模様

トイレも展示

――『Let's BEnjoy』、いいネーミングですね(笑)。どんな内容だったのですか?

巌西さん 最初に作った「Vol.1」には、私が韓国に行ったときの現地のトイレレポートや、トイレにまつわる小説・エッセイなどを掲載しました。「Vol.2」には、事前に行っていたトイレに関するアンケート調査の結果を載せました。

――どのようなアンケート調査を行いましたか?

巌西さん 「自分たちの大学のトイレに満足しているのか」などを聞いたもので、大阪大学の他に、近畿大学など他大学の学生にも質問しました。

回答をまとめると、他の大学は大学のトイレに満足している人が多かったのですが、阪大生は満足度が低いという結果でした。

――なぜ阪大生は自分たちの大学のトイレに満足していないのでしょうか?

巌西さん 「和式トイレが多い」「汚い」ことが問題で、満足度が低くなってしまったようです。

――確かに和式トイレは不便という声はよく耳にします。

巌西さん 阪大はトイレの数は十分なのですが、他の大学と比べて和式トイレの数が多く、その点を不満に思う学生が多いのだと思います。

その後、アンケート結果を踏まえて「阪大トイレ会談」を開催し、トイレ環境の改善を目指して学生と教職員間でディスカッションを行いました。

――2019年4月に、「大阪大学がパナソニックと協業してトイレ改修を行い、非常にきれいに使いやすくなった」と報じられて話題になりましたが、トイレ研究会も参加していたのでしょうか。

巌西さん トイレ改修は大学の事業の一環だったのですが、改修に際してトイレ研究会も研究結果を参考に意見を出すなど協力しました。

――改修されたトイレに対して、学生の皆さんの反応はどうでしたか?

巌西さん きちんとアンケートをしたわけではありませんが、非常にきれいになったと喜んでいる人が多いようです。話をしていてこちらがトイレ研究会の人間だとわかり、「ありがとう!」と言われたこともあります。

――感謝されると研究のしがいもありますね。

なぜか子供のころからトイレ好き

――このトイレ研究会はどのような経緯で設立されたのでしょうか?

巌西さん 子供のころからトイレが好きで、同じトイレ好きの人と交流したいと思って、「トイレ研究会」のTwitterアカウントを作成したのが最初でした。これが2017年11月のことです。

あくまで趣味で作ったものだったのですが、2018年4月に軽いノリで新入生を募集したところ何人か集まり、サークルとなりました。

――なぜトイレが好きなのですか?

巌西さん いろんな人に聞かれるのですが、自分でもよくわかっていません。なぜか子供のころから好きなんです。自分では覚えていませんが、子供のころ「自由に家具を配置できるゲーム」で遊んでいて、ゲーム内の部屋に何個もトイレを置いていたそうですから、物心つく前から好きだったようです。

――やはりサークルには「トイレ好き」な人が多いのですか? これから入部する人もトイレ好きな方がいい?

巌西さん 好きな人もいれば別にそうでもない人もいますから、特に「トイレが好き!」というわけでなくても歓迎です。もちろんトイレについて話せる人だとうれしいです。

ただ、冊子の作成などかなり労力のいる活動が多いので、前向きに頑張れる人が来てくれるといいですね。

――活動する上でのモットーはありますか?

巌西さん 「阪大のトイレをよくする」というのが大きな目標ではありますが、特にモットーなどはないですね。活動は充実していますし、大変なこともありますが、雰囲気としてはゆるふわです。

目的は阪大全てのトイレ調査!

――今後の目標を教えてください。

巌西さん 阪大全てのキャンパスのトイレの調査ですね。阪大はいろんなところにキャンパスがあって面積も広いので、調べるのに時間がかかりそうですが、まずはこれが目標です。

――かなり大変そうですね……。

巌西さん とにかく人手が足りません。現在は11人が所属していますが、実際に活動しているのは4~5人ほどですから。

――トイレ改修の協力など実績もありますから、周囲の期待も大きいのでは?

巌西さん いろんな所から応援や意見をもらうようになりましたね。ただのサークルでここまで周囲から期待されたり、要望されたりすることはまずないですから、かなりのプレッシャーになっています(笑)。

――期待に応えれば、また学生たちから感謝されるかもしれませんね。

巌西さん それをニンジンとして目の前にぶら下げて頑張りたいと思います!

――順調に調査が進むことを祈っています! ありがとうございました!


『大阪大学トイレ研究会』は、自大学のトイレ環境の改善に真面目に取り組む研究会でした。現在は人手不足のために「大阪大学のトイレ」のみが対象ですが、インカレサークルなので他大学の学生も参加可能です。
巌西さんのようにトイレが好きな人や、トイレに一家言ある人は、ぜひ入ってみてはいかがでしょうか?

⇒『大阪大学トイレ研究会』Twitterアカウント
https://twitter.com/handaitoilet

⇒『大阪大学トイレ研究会』HP
http://handaitoilet.wp.xdomain.jp/

(中田ボンベ@dcp)

なぞサークル調査隊
バックナンバー

編集部:いとり

編集部:いとり

好きなものはチョコとビールと音楽と映画。ネトフリ廃人。ときどき絵を描きます。
Twitterで人の「いいね!」欄を見て時間をつぶすのが日課。

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催