【2021年度版】名古屋で就職・転職を考える人におすすめのプログラミングスクール8選
名古屋市は、愛知県の県庁所在地であり、同県の豊田市とともに製造業の拠点となっています。また名古屋城や熱田神宮などの観光地も抱え、多くの人々が集まる中部地方最大の都市です。

今回は、名古屋のIT業界や自治体の動向含めたプログラミングスクール事情を現IT研修講師として活躍し、自らもエンジニアとして多くの現場経験もある斎藤和明さんにお聞きしました。就職や転職にも有利になる「プログラミングスクール8校」で学べる言語やコース・費用などもまとめましたので、名古屋でスクール選びを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
名古屋のプログラミングスクール事情とは?
愛知県の企業といえば、日本一の売上・従業員数を誇り、日本を代表する企業「トヨタ自動車」が挙げられます。名古屋市はじめ近隣市町村には、多くの部品製造や内装・外装・インテリア部品などの関連企業があります。本社所在地こそ違いますが、自動車産業において港を抱える名古屋市は製造・物流・輸出の重要拠点でもあります。
そして今、自動車業界も電気自動車や自動運転システムの開発に躍起になっています。これまでは車のハードウェアが先行していたため、組み立て工程は内製するビジネスモデルでした。電気自動車の場合は、エンジンをはじめ各システムを制御するソフトウェアが重要となり、まさに主従関係が逆転したといえます。
また愛知県では、2021年から2025年にかけて「あいちDX推進プラン2025~デジタルで生まれ変わる愛知~」※1、名古屋市では、2019年から2023年にかけて「ICT活用に関する基本方針」※2を定めています。2つの施策とも、デジタル人材の育成・確保に取り組む必要性を高くとらえています。
官民ともに発展を続ける名古屋では、今後プログラマーやエンジニア人材の不足が予想されます。通学型プログラミングスクールはもちろん、オンライン併用型、完全オンラインスクールなどの需要も高まると考えられます。
監修:斎藤さんのコメント
名古屋には、自動車で有名なトヨタ関連のトヨタシステムズや、三菱電機関連のソフトウェア会社である三菱電機メカトロニクスソフトウエア、「ヴァルキリーコネクト」などさまざまなスマホアプリを輩出している「エイチーム」など、多くのIT企業が存在しています。名古屋駅から東京駅は、新幹線で2時間もかからないため、東京と名古屋で支社を構えている大手企業も少なくありません。
なお、愛知県にはトヨタ自動車が存在していることから、近隣である名古屋にはトヨタシステムズ以外にもトヨタ関連の会社が存在しています。数ある会社の中で、トヨタのイメージが強いかもしれません。
※1.https://www.pref.aichi.jp/soshiki/joho/plan2025-1.html
※2.https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000033313.html
名古屋のプログラミングスクール5つのチェックポイント

1.通学と学習時間のバランスを考える
名古屋のプログラミングスクールは、JR・近鉄・名鉄が乗り入れる名古屋駅周辺と、百貨店が建ち並ぶ繁華街栄町付近にあります。どちらも鉄道網が発展しているので、市内や県内からのアクセスは良好です。名古屋市から離れた豊橋市からも電車なら1時間ほどで通学が可能です。
通学時間は30~1時間以内で済む土地柄ですが、スクールを選ぶときには教室で受講できる時間帯をしっかり確認しておきましょう。大学や就業後に通うことを考えると、19時~22時頃まで開いているのが望ましいところです。週2~4日間通学することを想定したとき、自分の生活スタイルと無理なくマッチするかなども考慮してスクールを選ぶといいでしょう。
2.目的と学費のバランスを考える
プログラミングを学ぶ目的は、大きく「就職を有利にする」か「転職する」の2つになると思います。スクールを選ぶときは、目的優先に考えてしまいがちですが、費用とのバランスが取れているかチェックが必要です。例えば名古屋で開校しているスクールの費用を3タイプみていきましょう。
開校31年の実績があるKENスクールは、41,800円(税込)から受講でき※別途入学金が33,000円(税込)必要、コースや受講期間によって受講料総額が変わるタイプです。転職に強い「テックキャンプ エンジニア転職」では、短期集中スタイル・通学プランが総額767,800円(税込)、夜間・休日スタイル・通学プランが総額987,800円(税込)と、学習や転職のサポートが厚くなれば高額になります。
さらに「18歳以上35歳以下の方」と年齢制限はありますが、受講料0円で始められる「ゼロスク」など、スクールごとにカリキュラムと受講料はさまざまです。無料のオンライン説明会やカウンセリングを利用して、目的に合った学習カリキュラムと費用がマッチしているかを確認しておきましょう。
監修:斎藤さんのコメント
名古屋駅は、新幹線だけでなく複数の路線が通るため非常に交通の便がいいです。また、名古屋には前述した以外にも多くのIT企業が存在しています。そのため、通勤通学の間にスクールを利用してもいいかもしれません。費用は、月額数千円~数万円とスクールごとに幅広く、金額が高くても学習効果の高いスクールは存在しますので、一度スクールの体験講座を受けてみることをおすすめします。
3.将来を見据えて学ぶ言語を選ぶ
名古屋市には、高級陶磁器を製造するノリタケカンパニーリミテド、電力用碍子(がいし)やセラミックスを製造する日本ガイシ。さらに周辺には豊田市の自動車製造業、春日井市の王子製紙工場など、大規模な製造業を営む企業が多くあります。さらに市内には、IT上場企業も本社を構えています。
良い意味で選択肢が広い名古屋だからこそ、将来的に製造業でプログラミング力を発揮したいのか、インフラ関係なのか、Webサービス系のプログラマーになりたいのかを考えておきましょう。
4.自分が学びたい言語があるか
費用・将来像の実現のために必ず確認しておきたいのが、どのプログラミングスクールで、自分に必要なプログラミング言語が学べるかです。電気自動車、自動車、ほか製造業、大型のインフラシステム関連で必要になるプログラミングスキルと、Webサービスなどで必要とされるスキルは、似て非なるものです。目的に合った言語が学べるよう確認しましょう。
監修:斎藤さんのコメント
自動車の開発や製造では、組み込み・制御系のプログラミング言語がよく使われます。
代表的な言語としてはC、C++、Javaなどがあります。C言語に関しては40年以上前に開発された言語ですが、いまだに広く使われています。自動車関係などの組み込み開発をする場合には、覚えておいて損はありませんが、C言語を学べるスクールは限られますので、学習できる言語については事前に調べておきましょう。
組み込み・制御系のプログラミング言語以外では、JavaScriptやPython、PHPなどがよく使われますので、就職したい企業や仕事現場に応じて、学ぶ言語を選択することを推奨します。
5.名古屋市周辺での就職・転職は有利になるか
産業だけでなく、観光地としても人気の高い名古屋市。もちろん就職・転職需要も愛知県の中では高くなっています。
同エリアで運営しているスクールならば、地元企業がプログラマーやエンジニアなど、どのようなIT人材を求めているのかも把握しています。さらに名古屋は、東京や大阪とも違うビジネス文化を持つといわれることもあり、プログラミングと一緒に名古屋のビジネスを学ぶには地元スクールが最適です。
監修:斎藤さんのコメント
名古屋市周辺のすべてのIT企業で使われているわけではありませんが、前述した組み込み・制御系のプログラミング言語を学んでおくと、組み込み開発の案件が多い企業の就職・転職は有利になります。どの言語を学べばいいのか判断つかない場合は、選択肢の1つとして頭に入れておきましょう。
何より就職や転職する時に重要なことは「プログラミング経験の長さ」です。どれだけニーズの高い言語を覚えたとしても、それが1週間2週間程度の経験では採用される可能性は低いです。逆に、比較的需要は少ない言語であっても、数ヶ月経験しているだけで武器になります。
長く学習をつづけられるような言語を選ぶことをオススメします。
名古屋で就職・転職を考えている人におすすめのプログラミングスクール8選
ここからは、名古屋で相談会や無料体験講座を受講できるプログラミングスクールを8校ご紹介いたします。それぞれのスクールについて、用意されているコース・学べる言語・受講期間・特徴などを紹介しているので、最適なスクールを探してみて下さい(2021年4月時点の情報です。最新の情報は、各社公式ホームページをご確認ください)。
テックキャンプ プログラミング教養
【名古屋栄校】
愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3F
栄駅から徒歩7分
テックキャンプ エンジニア転職
【名古屋栄校】
愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3F
栄駅から徒歩7分
ヒューマンアカデミー
スクール名 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
言語/コース | ・【1年制】IT総合コース ・AI入門 ・はじめてのPython ・IT総合講座エキスパートコース ・IT総合講座 ・レスポンシブWebデザイン ・データベース ・バージョン管理 ・ITパスポート ・アルゴリズム ・開発インフラ ・Webデザイン ・IoTエンジニア |
受講期間 | 6ヶ月~ |
メンター | 現役のプロ講師による映像授業 |
受講料 | 受講料308,000円(税込)~ ※入学金、教材費が別途必要 |
就職/転職支援 | 就職転職サポート有 |
割引 | 学割、紹介割、ペア割、ママ割 |
特徴 | オンラインも選択可能 オンライン講座は受講期間中映像見放題 就職プログラム提携企業全国115社以上 |
公式ホームページ |
【名古屋校】
愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル9階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄名古屋駅「ユニモール4番出口」すぐ
ゼロスク
【名古屋スクール】
愛知県名古屋市中区錦1丁目18番24号いちご伏見ビル7階
名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅徒歩約4分
KENスクール
【名古屋校】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階
名古屋駅から徒歩1分
パソコン教室アビバ
【名古屋駅前校】
愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル4F
名古屋駅から徒歩5分
【金山校】
愛知県名古屋市中区金山4-1-1 カーニープレイス名古屋金山ビル5F
金山総合駅から徒歩2分
【テックランド星ヶ丘校】
愛知県名古屋市千種区星ヶ丘1-1-7 テックランド星ヶ丘2F
星ヶ丘駅4番出口すぐ
テックジム
【名古屋なごのキャンパス校】
愛知県名古屋市中区大須4-2-47 赤門ビル3F
上前津駅から徒歩3分
【名古屋大須校】
愛知県名古屋市中区大須2-10-45 大須ステーションプラザビル6F
大須観音駅から徒歩1分
【その他】名古屋栄校/豊田校
Winスクール
【名古屋駅前校】
愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル 12F
JR名古屋駅、名鉄名古屋駅、名古屋市営地下鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅、各種路線バス名古屋駅前停留所から徒歩3分
【栄校】
愛知県名古屋市中区錦3-22-13 栄町ビル西館3F
地下鉄栄駅、名鉄瀬戸線栄町駅から徒歩10分
オンラインで学べるプログラミングスクール10選
通学タイプのほかオンラインで受講できるプログラミングスクールを10校ご紹介します。オンラインスクールは、時間と場所を限定せず学習できるのが最大のメリットです。オンライン受講も無料体験があるので、カリキュラムや使い勝手に不安がある人は、試してから選んでみるといいでしょう(2021年4月時点の情報です。最新の情報は、各社公式ホームページをご確認ください)。
TechAcademy
スクール名 | TechAcademy |
---|---|
言語/コース |
・はじめての副業 ・フロントエンド副業 ・エンジニア転職保証 ・Webアプリケーションコース ・PHP/Laravelコース ・Javaコース ・フロントエンドコース ・Node.jsコース ・Webアプリ実践ポートフォリオコース ・iPhoneアプリコース ・Androidアプリコース ・Webデザインコース ・デザイン実践ポートフォリオコース ・webデザインフリーランス ・UI/UXデザインコース ・Webディレクションコース ・WordPressコース ・Shopifyコース ・Wixコース ・Pythonコース ・AIコース ・データサイエンスコース ・Unityコース ・はじめてのプログラミングコース その他動画編集コース等 |
受講期間 | 最短4週間~ |
メンター | 現役エンジニア |
受講料 | 社会人:174,900円(税込)~ 学生:163,900円(税込)~ |
就職/転職支援 | 転職サポート有 |
割引 | 学割 |
公式ホームページ |
【TechAcademy】公式ホームページをチェック |
TechAcademyのおすすめポイント
・種類豊富なコースで目的に合ったコースを見つけやすい
・実務経験者のみ!現役エンジニアによるマンツーマンサポート
・経験豊富な現役エンジニアが約1,000名在籍
・プログラミングスクール受講者数No.1
※アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社
調査期間:2021年8月12日~8月16日
調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名
調査手法:インターネット調査
TechAcademyで受講できるコースは他のプログラミングスクールと比較しても非常に多く、自分の目的に合ったコースを見つけやすいのが特徴です。
エンジニア転職保証コースは経済産業省認定コースのため、条件をクリアすれば最大30万円のキャッシュバックを受けることができ、1000社以上の未経験者向け求人から案件を紹介してもらうことが可能です。
また、はじめての副業コースでは、受講終了後に副業につながる独自の案件を紹介してもらえるので、副業やフリーランスを目指したい方におすすめです。
その他にも現役エンジニアが約1,000名在籍しているのも特徴です。
スクールによっては、スクール専任講師の方や、大学生・卒業生が中心のスクールもあるため、実際の現場でいま働いているエンジニアから学びたいという方にはチェックしてもらいたいポイントです。
DMM WEBCAMP PRO
DIVE INTO CODE
スクール名 | DIVE INTO CODE |
---|---|
言語/コース |
・Webエンジニアコース(就職達成プログラム) ・Webエンジニアコース(ベーシックプログラム) ・機械学習エンジニアコース※通学コースのみ |
受講期間 | 最短10ヶ月~(オンラインの場合) |
メンター | 不明 |
受講料 | 受講料327,800円(税込)~ 入学金100,000円(税込)~ |
就職/転職支援 | 就職サポート有 |
割引 | - |
特徴 | オフライン(通学)も選択可能 Rubyアソシエーション公認プログラミング教育機関 リモートでペアワークやペアプロを行い、切磋琢磨して刺激し合える環境を提供 |
公式ホームページ |
【DIVE INTO CODE】公式ホームページをチェック |
CodeCamp
CodeCampのおすすめポイント
・学習期間終了後も最新のカリキュラムが閲覧可能
・レッスン毎に講師の選択が可能、自分にあった講師を見つけられる
・オーダーメイドコースは全30種類以上のカリキュラムがお得に学べる
CodeCampは、毎日7:00~23:00まで年中無休でレッスンが受講できるため、朝活や仕事の合間、週末など自分のライフスタイルに合わせて受講することが可能です。
講師は、レッスン毎に選択することができるため、自分にあった講師を見つけることができます。
また、学習期間が終了した後でも最新のカリキュラムが閲覧でき、新しい情報に触れることができるのが特徴です。
※2021年12月9日 18時00分 〜 2021年12月31日 23時59分までは、全コースの受講料が15%オフになる今年最大最後のキャンペーンを実施中です!
Tech Boost
RaiseTech
スクール名 | RaiseTech |
---|---|
言語/コース | ・Javaフルコース ・AWSフルコース ・Javaフレームワークコース ・AWS自動化コース ・WordPress副業コース |
受講期間 | 最短2ヶ月~ |
メンター | 現役エンジニア |
受講料 | 248,000円(税込)~ |
就職/転職支援 | 就職支援制度、転職支援制度有 |
割引 | 早割、学割 |
特徴 | オンライン完結型 補講の実施やビデオチャットによるマンツーマンサポート 現役の技術者だけが講師の徹底した現場主義 |
公式ホームページ |
【RaiseTech】公式ホームページをチェック |
Aidemy Premium Plan
スクール名 | Aidemy Premium Plan |
---|---|
言語/コース | ・AIアプリ開発コース ・データ分析コース ・自然言語処理コース ・AIマーケティング講座 ・ E資格対策講座 ・クラウドAI開発講座 ・実践データサイエンス講座 |
受講期間 | 最短3ヶ月~ |
メンター | 機械学習に精通した講師等 |
受講料 | 327,800円(税込)~ |
就職/転職支援 | 転職相談有 |
割引 | 友達紹介キャンペーン |
特徴 | オンライン完結型 東京大学AIセンター長國吉康夫教授による監修 東証一部上場企業導入済み |
公式ホームページ |
【Aidemy Premium Plan】公式ホームページをチェック |
PyQ
スクール名 | PyQ |
---|---|
言語/コース | ・個人ライトプラン (プログラミングの基本/Python入門~中級/ユニットテスト、設計/Webアプリ開発/Django/スクレイピング/データ分析/機械学習/統計入門/アルゴリズム) ※個人スタンダードプランは上記内容+学習サポート |
受講期間 | 最短1ヶ月~ |
メンター | 不明 |
受講料 | 個人ライトプラン月額料金3,040円(税込) 個人スタンダードプラン月額料金8,130円(税込) |
就職/転職支援 | - |
割引 | - |
特徴 | オンライン完結型 ブラウザーだけで、プログラムを作りながら学べる 1000問以上の実践的な課題が使えて月額制 |
公式ホームページ |
【PyQ】公式ホームページをチェック |
クリプテックアカデミア
ポテパンキャンプ
スクール名 | ポテパンキャンプ |
---|---|
言語/コース | ・Railsキャリアコース (HTML・CSS/Javascript/Ruby/Ruby on Rails / Rspec/SQL/コマンドライン/Git,DockerやCircleCIを使った環境構築/API使用/開発スキル,質問の仕方/検索の仕方) |
受講期間 | 5ヶ月 |
メンター | 現役エンジニア |
受講料 | Railsキャリアコース440,000円(税込) |
就職/転職支援 | 転職サポート有 |
割引 | 学割 |
特徴 | オンライン完結型 実践的な課題と作った後のレビューが充実 キャリア形成に適した転職支援サービスと実務豊富なキャリアカウンセラー |
公式ホームページ |
【ポテパンキャンプ】公式ホームページをチェック
![]() |
名古屋でしっかりと学べるプログラミングスクールを選ぼう!
トヨタ自動車を経済圏に抱える名古屋市。従来の製造業だけでなく、今後IT企業の発展とともに、IT人材の育成・採用が加速することが期待されています。
名古屋でプログラミングスクールを選ぶときは、「学べる言語・通学時間・学習時間帯・費用」などをベースに、将来的に何をしたいのかを考えて選ぶようにしましょう。
監修

斎藤和明
IT研修講師。ニュータイプエンジニア養成講座主宰。
https://love-survivor.com/
神奈川県倫理法人会 後継者倫理塾 第四期生。株式会社ラブサバイバー代表取締役。
◎1984年埼玉県坂戸市生まれ。浦和大学卒業後、IT企業に就職するが、心療内科でうつ病と診断され休職・転職することに。「現状を変えたい」との思いから、お笑い養成所「ワタナベコメディスクール」に入学(第16期卒業)。会社員として勤めながら、お笑い芸人としてライブ出演等を行っていたが、結婚、妻の出産を機にお笑い芸人活動を引退。
◎転職を重ねるごとに100万、200万と年収アップに成功し、2017年には、茨城県を中心に活動する人材派遣会社へ就職。約1,100名の会社で、IT部門の立ち上げに当初から関わる。歴代最速および最年少でIT部門のマネージャーに就任。社内で唯一のIT研修講師に抜擢され、自社および他社の新入社員研修を行いつつ、人事および営業も兼任。トップセールスとなる。
◎2019年、フリーエンジニアとして独立した後、株式会社ラブサバイバーを設立。システム開発、IT技術研修、YouTube企画運用を主な事業とする。現在は、IT業界からうつをなくすことを掲げて、日夜講演活動を行っている。趣味は読書、経営者モーニングセミナー。
近著『フリーエンジニアで成功するためにやるべき54のこと』(秀和システム)
◎編集・執筆:松田政紀(アート・サプライ)
◆初めてのプログラミング言語と学び方を覚えよう
- 初めてのプログラミング言語と学び方を覚えよう(1)「Java」
- 初めてのプログラミング言語と学び方を覚えよう(2)「JavaScript」
- 初めてのプログラミング言語と学び方を覚えよう(3)「PHP」
- 初めてのプログラミング言語と学び方を覚えよう(4)「Python」
- 初めてのプログラミング言語と学び方を覚えよう(5)「AWS」