関西圏最大であり主要都市である大阪は、産業や文化発信の地ともいえる都市です。大阪・梅田駅周辺の高層ビル街をはじめ、近年IT企業などの進出・発展も目を見張るものがあります。

そこで今回は、大阪のIT業界や自治体の動向含めたプログラミングスクール事情を現IT研修講師として活躍し、自らもエンジニア経験を持ち多くの現場経験がある斎藤和明さんにお聞きしました。
就職や転職にも有利になる「大阪の通学型プログラミングスクール11校」と「オンラインスクール9校」の学べる言語やコース・費用などをまとめましたので、大阪でスクール選びを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
大阪のプログラミングスクール事情とは?
大阪のプログラミングスクールは、大阪駅・梅田駅・難波駅を中心に展開されていますが、2021年以降校舎の新設や、他エリアでの新規開校なども十分に見込まれます。
例えば大阪にある企業で代表的な会社としては、大阪に本社を置き大阪全域で展開する「パナソニック」、本社と製造拠点を置く「住友電気工業」、府内に多くの事業所を置く「京セラ」などが拠点を構えています。
さらにソフトウェア開発会社「Sky」や、バックオフィス支援のクラウドサービスを提供する「ラクス」などCMで話題の2社など急成長している企業も拠点を置いていることから、今後プログラマー育成と人材ニーズは高まることが予測されるでしょう。
大阪府は、2015年に「IoT推進ラボ」※1を設立、2025年開催予定の「大阪・関西万博」に向けた大阪モデルのスマートシティの基盤確立による「e-OSAKA(先端技術を活用することで住民が笑顔になる大阪)」の実現に向けた施策を行なっています。
また大阪駅・梅田駅のグランフロント大阪には、2013年に「大阪イノベーションハブ」※2が開設され、府内に拠点を置く起業3年程度内のスタートアップを対象に成長や人脈ネットワーク構築、大手企業との連携・協業の機会を創出しています。
とくに2025年4月から開催が予定されている「大阪・関西万博」※3において、2021年以降も開催に向けた会場内外のネットワークやシステム構築、セキュリティなどの準備が必須となっていることから、今後エンジニア需要の高まりが予測されます。
監修:斎藤さんのコメント
大阪近辺には、パナソニックや富士ゼロックスのような誰もが知るような大手企業はもちろん、IT業界で有名なチャットワーク、サイボウズなどの企業も存在しています。例に挙げたチャットワーク、サイボウズはともにIT業界以外でもよく使われるツールの会社であり、知っておいて損はないです。
また、本社所在地は都内などであっても、大阪に営業所があるような大手企業も少なくありません。エンジニアのニーズとともに、プログラミングスクールとしての需要は今後も高まることでしょう。
※1.http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/sangakukan/iot.html
※2.https://www.innovation-osaka.jp/ja/
※3.https://www.expo2025.or.jp/
大阪のプログラミングスクール5つのチェックポイント

1.府内だけでなく近隣県からも通学できるか
大阪エリアは、鉄道・道路網も発展しているので、府内の通学はもちろん大阪駅・梅田駅・難波駅などへのアクセスもよく他県からの通学も可能です。同府内の阪南市であれば電車で1時間程度、京都市、神戸市、姫路市、奈良市などからは、30分~1時間半程度でアクセスできるので少し範囲を広げて検討することもできます。片道1時間かかるときは、移動中も学習できるオンラインカリキュラムなどが併用できるスクールを探すと学習効率もアップします。
2.受講時間帯に幅があるか
駅周辺のプログラミングスクールは、平日ならば21時~22時、土日祝でも19時まで受付時間を設けているスクールも多くあります。多くの人は、大学や会社の後に通うと思います。通学時間と学習できる時間のバランスを考えることはもちろん、多くのスクールが推奨する週3~4日きちんと通うことができるのかなどは、自分の生活スタイルに合わせてチェックしておきましょう。
監修:斎藤さんのコメント
最寄り駅にプログラミングスクールが存在すればそれが一番ですが、存在しない場合もあります。通学・通勤経路に大阪駅や新大阪駅などのターミナル駅を通る場合、その近くのスクールを利用してもいいかもしれません。前述した大手企業以外にも多くの企業が密集しているため、県外からの通勤・通学をしながら通うのも1つの方法です。
3.自分が学びたい言語があるか
大阪で展開しているプログラミングスクールには、Webデザインやプログラミング全般を学べるコース、需要の高いJavaなど単体で学習できるコースなど豊富にあるので、学びたい言語はみつけやすくなっています。
選択肢が多いため自分が学びたい言語を選ぶだけでなく、マンツーマンか複数授業か、受講期間と費用はどれくらいなのかの要素も考えて検討してみてください。また通学とオンライン受講の内容が同じか、受講期間は別かなども併せてチェックしておきましょう。
監修:斎藤さんのコメント
Java、JavaScript、PHPは現在のIT業界ではよく使われるツールです。大阪でも同様に、Javaを使う仕事が多いです。Javaは比較的難易度が高いため、最初はPHPやJavaScriptなどの比較的簡単な言語を選ぶのもいいかもしれません。またプログラミング言語ではありませんが、クラウドサービスのアマゾン ウェブ サービス(AWS)を使用する会社も多いため、チェックしておくことをオススメします。
4.大阪周辺での就職・転職が有利になるか
大阪には、一部上場企業をはじめ大小さまざまなシステム開発会社が存在します。大阪主要都市である大阪駅・梅田駅・難波駅周辺にあるスクールは、やはり地元企業とのつながりを有するスクールも少なくありません。大阪でプログラミングを学ぶ価値の1つに、地元での就職・転職を考えてもいいでしょう。
5.就職サポートと卒業生の動向もチェック
就職・転職を考えている場合は、多様なプログラミングスクールがあり選択肢が多い分、どのようなサポート体制があるのかを必ずチェックしておきましょう。サポートといっても就活中のアドバイスから企業とのネットワークやコネクションの有無などが異なります。
各スクールのサポートを詳しく知りたいときは、無料セミナーやカウンセリングに参加し、スクール講師や担当者に直接質問をぶつけるのも1つの方法です。前提として各スクールのホームページに掲載されている卒業生の就職・転職先レポートや、実績データなどをチェックしてから質問するようにしましょう。
監修:斎藤さんのコメント
大阪近辺では大企業はもちろんのこと、多くの中小企業が集まっています。現状では、エンジニアが不足している会社がほとんどのため、関西圏最大の市場とも言えるでしょう。就職・転職する際、会社の多さはメリットとなるのでプログラミングを学習する地域としては適しています。
大阪で就職・転職を考える人におすすめのプログラミングスクール11選
ここからは、大阪で相談会や無料体験講座を受講できるプログラミングスクールを11校ご紹介いたします。それぞれのスクールについて、用意されているコース・学べる言語・受講期間・特徴などを紹介しているので、最適なスクールを探してみて下さい(2021年2月26日時点の情報です。最新の情報は、各社公式ホームページをご確認ください)。
テックキャンプ プログラミング教養
テックキャンプ プログラミング教養は、Webサービス・AI入門&アプリ開発など、プログラミング言語だけでなく、総合的に学習できるコースが用意されていて、これらすべてのコースが月額制で学び放題というのが特徴です。最初の7日間で満足できなかったときは、全額返金保証制度もあるので安心して始めることができます。オンライン質問や学習サポートもチェックしたいポイントです。
スクール名 |
テックキャンプ プログラミング教養 |
言語/コース |
・Webサービス開発 (Ruby on Rails/JavaScript/HTMLとCSS/SQLを使ったデータ抽出) ・オリジナルサービス開発 ・AI(人口知能)入門 ・AIアプリ開発(応用) ・デザイン
|
受講期間 |
60時間~ |
メンター |
教育専門のメンター(技術試験・ホスピタリティ試験合格者)
|
受講料 |
入会費217,800円(税込)+月額料金21,780円(税込/初月無料) |
就職/転職支援 |
エンジニアを目指す人には、テックキャンプ エンジニア転職を用意 |
割引 |
ご紹介割、ともだち割 |
特徴 |
入会するとビデオ通話、チャットでの質問が無制限 用意された全てのコンテンツが学び放題 パーソナルメンターとの個別面談
|
公式ホームページ |
【テックキャンプ プログラミング教養】公式ホームページをチェック
|
【なんばスカイオ校】
大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばスカイオ15階
なんば駅直結
テックキャンプ エンジニア転職
テックキャンプ エンジニア転職は、プログラミング初心者でも基礎から実践的な高度なスキルを身に付けることができる本格的なコースがあることが特徴です。受講料は65万円以上となりますが、短期集中か夜間・休日の受講方法、キャリアアドバイザー、卒業後の継続的キャリア支援に加え、学習内容を担保する14日間の全額返金保証などもありエンジニアに転職するまでをトータルにサポートしてくれます。
スクール名 |
テックキャンプ エンジニア転職 |
言語/コース |
・短期集中×通学プラン ・夜間・休日×通学プラン ※学習する言語は主にRuby(Ruby on Rails)
|
受講期間 |
最短10週間~ |
メンター |
プロの講師 |
受講料 |
657,800円(税込)〜
|
就職/転職支援 |
転職先企業の紹介有※転職支援利用の場合のみ
|
割引 |
- |
特徴 |
10週間600時間の超短期学習 2,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功 エンジニア転職できなければ、受講料の全額返金
|
公式ホームページ |
【テックキャンプ エンジニア転職】公式ホームページをチェック
|
【なんばスカイオ校】
大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばスカイオ15階
なんば駅直結
【近鉄難波ビル校】
大阪府大阪市中央区難波4丁目1-17 5階
なんば駅から徒歩2分
DMM WEBCAMP COMMIT
DMM WEBCAMP COMMITは、DMM.comが運営しているプログラミングスクール。最短3ヶ月で基礎・チーム開発・ポートフォリオ制作まで学習できるコースが特徴です。転職系プログラミングスクールの中でも実績があるので、転職を確実に決めたい方には安心のスクールです。さらに専門実践教育訓練給付金制度対象の専門技術コースがあり、合わせて転職できない時は全額返金される転職保証もポイントです。
スクール名 |
DMM WEBCAMP COMMIT |
言語/コース |
・短期集中コース(3ヶ月の学習 + キャリアサポート) ・専門技術コース(4ヶ月の学習 + キャリアサポート) 1ヶ月目:基礎プログラミング学習 (HTML/CSS/JS/jQuery/Ruby/Ruby on Railsなど) 2ヶ月目:チーム開発 3ヶ月目:ポートフォリオ制作 4ヶ月目:専門技術コース限定「AI教養」or「クラウド教養」 |
受講期間 |
最短3ヶ月~ |
メンター |
現役のエンジニア |
受講料 |
短期集中コース690,800円(税込)
専門技術コース910,800円(税込)※専門実践教育訓練給付金で実質350,800円(税込)
|
就職/転職支援 |
就職・転職保証付き 受講完了後に転職・就職できない場合は全額返金 |
割引 |
- |
特徴 |
安心の20日間全額返金保証 DMM WEBCAMP限定求人・非公開求人を含む300件以上の求人 紹介先は優良企業を厳選 |
公式ホームページ |
【DMM WEBCAMP COMMIT】公式ホームページをチェック
|
【難波フロントビル校】
大阪府大阪市中央区難波4-7-14 難波フロントビル4階
難波駅より徒歩5分
【難波御堂筋センタービル校】
大阪府大阪市中央区難波4-4-4 難波御堂筋センタービル8F
難波駅より徒歩5分
ゼロスク
入学金・受講料なし、「ゼロ円」でJavaプログラミング学習を始められるスクール。地方にも校舎があるのが特徴で、学習期間は2~3ヶ月(進捗が早い方で最短1ヵ月)、現役エンジニアの課題をまとめたカリキュラムで構成されており、実践的な勉強ができます。また、受講中は現役エンジニアとの交流がある為、実際のエンジニアとして仕事内容や勉強方法等学べる環境を用意していることもスクールの魅力です。
スクール名 |
ゼロスク |
言語/コース |
・初心者コース (プログラミング基礎講座/データベース基礎講座/Javaプログラミング初級講座/Javaプログラミング上級講座/データベース実践問題/システム開発_実務演習/ビジネスマナー講座) ・開発コース (データベース基礎講座/Javaプログラミング初級講座/Javaプログラミング上級講座/データベース実践問題/システム開発_実務演習/ビジネスマナー講座) ※Java言語専門 |
受講期間 |
最短1ヶ月~ |
メンター |
元エンジニア |
受講料 |
無料 |
就職/転職支援 |
スクール卒業後、希望があれば運営会社の正社員として積極的に雇用 |
割引 |
- |
特徴 |
カリキュラム、受講料がすべて無料 現役エンジニアが実際に現場で実装した開発プロセスが土台 |
公式ホームページ |
【ゼロスク】公式ホームページをチェック
|
【大阪スクール】
大阪府大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル13階
地下鉄西梅田駅から徒歩5分
ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーのプログラミング講座には、はじめてのPython・AI入門などニーズが高いプログラムを学べるコースと、総合的に学習できるIoTエンジニア総合講座等が用意されています。教育訓練給付制度が利用可能なコースもあるので事前にチェックしましょう。学割やペア割、紹介割等割引も充実しており、就転職のサポートも無料で利用できます。
スクール名 |
ヒューマンアカデミー |
言語/コース |
・【1年制】IT総合コース ・AI入門 ・はじめてのPython ・IT総合講座エキスパートコース ・IT総合講座 ・レスポンシブWebデザイン ・データベース ・バージョン管理 ・ITパスポート ・アルゴリズム ・開発インフラ ・Webデザイン ・IoTエンジニア |
受講期間 |
6ヶ月~ |
メンター |
現役のプロ講師による映像授業 |
受講料 |
受講料308,000円(税込)~ ※入学金、教材費が別途必要 |
就職/転職支援 |
就職転職サポート有 |
割引 |
学割、紹介割、ペア割、ママ割
|
特徴 |
オンラインも選択可能 オンライン講座は受講期間中映像見放題 就職プログラム提携企業全国115社以上 |
公式ホームページ |
【ヒューマンアカデミー】公式ホームページをチェック |
【大阪梅田校】
大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
阪急梅田駅から徒歩1分
【大阪心斎橋校】
大阪府大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル9階
御堂筋線心斎橋駅「3番出口」から徒歩1分
【天王寺校】
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス9階
JR天王寺駅「中央改札口」から徒歩3分
KENスクール
開校31年の実績があるKENスクールでは、プログラミングコースとして今学ぶべき主要言語の講座があります。個別指導や現場指導がモットーの講座は、未経験者でも転職を視野に入れた学習ができます。しかもフリータイム制・複数の校舎を利用可能できるので学習機会が広がります。全講座学生は受講料が20%オフ、グループ企業である人材エージェントと連携した就職・転職サポートも受けられます。
スクール名 |
KENスクール |
言語/コース |
・Java ・C言語 ・組込み ・スマートフォンアプリ開発 ・Webプログラミング ・VBA ・VB (Visual Basic) ・Unity ・データベース ※コースの詳細はHPよりご確認ください。 |
受講期間 |
10時間~ |
メンター |
業界経験豊富な講師 |
受講料 |
41,800円(税込)~ ※別途入学金33,000円(税込)が必要です。 |
就職/転職支援 |
就職・転職サポート有
|
割引 |
学生割引特典全講座料金20%OFF |
特徴 |
開校30年以上の実績!未経験者をプロに育てる最適な形式を追求 理解力が違う!個別指導 充実したカリキュラム フリータイム制・複数の校舎を利用可能 |
公式ホームページ |
【KENスクール】公式ホームページをチェック |
【梅田校】
大阪府大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト11F
御堂筋線「梅田駅」から徒歩4分
パソコン教室アビバ
全国に100校以上校舎を展開するパソコン教室アビバは、通学場所や時間帯などを選ぶことができます。Javaプログラミングなど多様なコースが設けられ、未経験者でも理解しやすい例や解説を使った動画授業を現役のプログラマー陣がレクチャーしてくれます。教室では、キャリアナビゲーターが適切な学習管理をしてくれるので挫折する人も少なく、受講満足度は98%の実績を誇ります。
スクール名 |
パソコン教室アビバ |
言語/コース |
・Java Quest ・PHPベーシック ・JavaScriptベーシック ・SQL Quest ・Androidアプリ |
受講期間 |
最短2週間~ |
メンター |
現役エンジニアによる動画授業 |
受講料 |
入学金 22,000円(税込) コースの受講料は公式ホームページよりお問合せください
|
就職/転職支援 |
就職サポート有 |
割引 |
学割 |
特徴 |
未経験からでも学習できる丁寧な動画授業 校舎数100校以上、安心の受講満足度98%※2020年実施受講生アンケート結果 キャリアナビゲーターによる適切な学習管理 |
公式ホームページ |
【パソコン教室アビバ】公式ホームページをチェック
|
【梅田校】
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビル2F
西梅田駅から徒歩1分
【なんば校】
大阪府大阪市中央区難波2-1-2 太陽生命難波ビル6F
なんば駅から徒歩1分
【その他】あべのキューズモール校/京橋校/千里中央校/イオンモール茨木校/枚方校
テックジム
テックジムは、定額制の自立学習型プログラミング塾です。「Python基礎コース」や「Ruby on Railsコース」などの開催期間内ならば、何回でも好きな時間に登校し自分のペースで実践学習できることが特徴です。自習といってもプロのエンジニアがトレーナーとして見守ってくれるので、疑問点はその場で質問できます。無料のカウンセリングや体験入校もあるので利用してみましょう。
スクール名 |
テックジム |
言語/コース |
・Python基礎コース ・AIエンジニア養成コース ・Ruby on Railsコース ・Google Apps Scriptコース ※校舎によって実施コースが異なります |
受講期間 |
最短200時間~ |
メンター |
現役プログラマー |
受講料 |
月額22,000円(税込)+入会金33,000円(税込)
|
就職/転職支援 |
キャリア相談有 |
割引 |
学生とシニアの月会費は50%割引 |
特徴 |
自習形式のプログラミング塾 開催期間にあわせて好きな時間に好きなだけ、何回でも参加することが可能 自習を見守るトレーナーは、経験豊富な現役プログラマー
|
公式ホームページ |
【テックジム】公式ホームページをチェック
|
【大阪梅田校】
大阪府大阪市北区中崎西4-3-32-503
中崎町駅から徒歩6分
【西梅田/本町勉強カフェ校】
大阪府大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル5F
本町駅から徒歩1分
【豊中ウミダス校】
大阪府豊中市柴原町5-5-23 Umidass内
柴原阪大前駅から徒歩6分
PROGROUND
PROGROUNDは、就職支援コースとキャリアアップコースの2つが用意されていることが特徴です。コース内の「入門・基礎・応用・実践」講座の中から1つだけ選んで受講することもできます。講義形式は少人数制の半個別指導、わからない部分を適宜質問しながら進めたい方におすすめです。就職や転職では、運営システム開発会社や提携企業を中心にキャリアパスもサポートしてくれます。
スクール名 |
PROGROUND |
言語/コース |
・就職支援コース LVisual Basic.NET ・キャリアアップコース LVisual Basic.NET |
受講期間 |
最短2ヶ月~ |
メンター |
現役エンジニア |
受講料 |
・就職支援コース 1.入門 22,000円(税込)~ 2.基礎 55,000円(税込)~ 3.応用 55,000円(税込)~ 4.実践 55,000円(税込)~
・キャリアアップコース 1.入門 27,500円(税込)~ 2.基礎 60,500円(税込)~ 3.応用 60,500円(税込)~ 4.実践 60,500円(税込)~ ※1st STEPだけの受講も可能です。 ※入会時に事務手数料、その他諸費用として11,000円(税込)が別途必要です。 |
就職/転職支援 |
運営母体システム開発会社および提携企業への就職・転職をサポート |
割引 |
- |
特徴 |
少人数制の半個別指導形式 大阪・東京中心に就職・転職を支援 『プログラミング的思考』が学べる システム開発会社の実践的カリキュラム |
公式ホームページ |
【PROGROUND】公式ホームページをチェック |
【新大阪校】
大阪府大阪市淀川区宮原5-1-28新大阪八千代ビル別館7F
地下鉄御堂筋線「東三国駅」から徒歩5分
Winスクール
Winスクールの講座は、年間1,484社の企業研修のノウハウから生み出された実践ベースのカリキュラムが人気です。資格合格に強いことも特徴で、プログラミング系では、Java認定資格「Silver」ランク(OCJ-P Silver)取得を受講生の理解度に合わせた指導で目指す対策講座などがあります。特定一般教育訓練給付制度に対応した講座も用意されているので受講前にチェックしましょう。
スクール名 |
Winスクール |
言語/コース |
・Javaプログラミング ・WEBシステム開発 ・プロジェクト開発実践 ・データベース ・Java認定資格対策 ・C#プログラミング ・C言語プログラミング ・組込みシステム開発 ・ETEC資格対策講座 ・基本情報技術者試験 ・ネットワーク構築 ・CCNA資格対策 ・Linuxサーバー構築 ・LPIC資格対策講座 ・AIプログラミング実習 ・Pythonプログラミング ・Javascript ・Webアプリ開発など |
受講期間 |
1ヶ月~ |
メンター |
不明 |
受講料 |
59,400円(税込)~ +入学金19,800円(税込)と教材費が別途必要です。 |
就職/転職支援 |
就職・転職サポート有 |
割引 |
Winスクール受講生アドビソフト、Vectorworksなどを受講生特別価格で入手 MOS1科目の受験料の半額をWinが負担
|
特徴 |
年間1,484社の企業研修実績! パソコン資格一発合格にこだわった支援 お得に学べる給付金・助成金制度
|
公式ホームページ |
【Winスクール】公式ホームページをチェック |
【梅田校】
大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー 21F
JR大阪駅から徒歩4分
【なんば校】
大阪府大阪市中央区難波4-4-1ヒューリック難波ビル(旧 難波富士ビルディング)14F
なんば駅から徒歩3分
【天王寺校】
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1あべのルシアス6F
天王寺駅から徒歩5分
【大日校】
大阪府門真市向島3番35号ベアーズ 1F
大日駅から徒歩7分
noa
noaは、Javaトータルコース・Visual Basic基礎・実務コース・C#基礎コースなど、各言語をトータルに学べるコースが特徴です。個別言語単位での受講も可能なので、多様なニーズに対応してくれます。受講料も比較的安い上、学割・早割り・紹介割などの割引サービスも充実。元人事担当者が担当する資格取得・履歴書作成支援や面接対策など、きめ細やかな就職・転職支援サポートもポイントです。
スクール名 |
noa |
言語/コース |
▽コース ・VB(Visual Basic)基礎コース ・VB(Visual Basic)実務コース ・C#(Visual C#)基礎コース ・Javaトータルコース
▽講座 ・Python入門 ・Java基礎 ・Java実践 ・C#基礎1・2 ・VB基礎1・2 ・VB実用1 ・システム構築実践 ・JavaScript ・jQuery ・PHP入門 ・SQL入門 |
受講期間 |
10時間~ |
メンター |
不明 |
受講料 |
50,820円(税込)~ ※別途入学金8,800円(税込)と教材費がかかります。 |
就職/転職支援 |
就職・転職サポート有 |
割引 |
学割、早割、紹介割 |
特徴 |
オンラインも選択可能 好きな時間に通えるフリー予約制 卒業生や他講義生徒と交流するイベントを開催
|
公式ホームページ |
【noa】公式ホームページをチェック |
【梅田校】
大阪府大阪市北区茶屋町1-27ABC-MART梅田ビル7F
阪急「梅田駅」から徒歩1分
【あべのハルカス校】
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス23F
近鉄「阿部野橋駅」直通
オンラインで学べるプログラミングスクール9選
通学タイプのほかオンラインで受講できるプログラミングスクールを9つご紹介します。オンラインスクールは、時間と場所を限定せず学習できるのが最大のメリットです。オンライン受講も無料体験があるので、カリキュラムや使い勝手に不安がある人は、試してから選んでみるといいでしょう(2021年2月26日時点の情報です。最新の情報は、各社公式ホームページをご確認ください)。
TechAcademy
TechAcademyはプログラミング言語別に学習深度が異なる多くのコースがあるので、自分の目的に合ったコースを見つけやすいのが特徴です。さらに将来のキャリア形成を考える人は、全コースに転職サポートがあることもポイントです。
スクール名 |
TechAcademy |
言語/コース |
・はじめての副業
・フロントエンド副業
・エンジニア転職保証
・Webアプリケーションコース
・PHP/Laravelコース
・Javaコース
・フロントエンドコース
・Node.jsコース
・Webアプリ実践ポートフォリオコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Webデザインコース
・デザイン実践ポートフォリオコース
・webデザインフリーランス
・UI/UXデザインコース
・Webディレクションコース
・WordPressコース
・Shopifyコース
・Wixコース
・Pythonコース
・AIコース
・データサイエンスコース
・Unityコース
・はじめてのプログラミングコース その他動画編集コース等
|
受講期間 |
最短4週間~ |
メンター |
現役エンジニア |
受講料 |
社会人:174,900円(税込)~ 学生:163,900円(税込)~ |
就職/転職支援 |
転職サポート有 |
割引 |
学割 |
公式ホームページ |
【TechAcademy】公式ホームページをチェック
|
TechAcademyで受講できるコースは他のプログラミングスクールと比較しても非常に多く、自分の目的に合ったコースを見つけやすいのが特徴です。
エンジニア転職保証コースは経済産業省認定コースのため、条件をクリアすれば最大30万円のキャッシュバックを受けることができ、1000社以上の未経験者向け求人から案件を紹介してもらうことが可能です。
また、はじめての副業コースでは、受講終了後に副業につながる独自の案件を紹介してもらえるので、副業やフリーランスを目指したい方におすすめです。
その他にも現役エンジニアが約1,000名在籍しているのも特徴です。
スクールによっては、スクール専任講師の方や、大学生・卒業生が中心のスクールもあるため、実際の現場でいま働いているエンジニアから学びたいという方にはチェックしてもらいたいポイントです。
TechAcademyをCHECK!
DIVE INTO CODE
DIVE INTO CODEのオンライン受講できるWebエンジニアコースは、「就職達成プログラム」と「ベーシックプログラム」の2つ。目的が明確化しているのが特徴です。専門実践教育訓練給付金制度の対象にもなっているのもポイントです。
スクール名 |
DIVE INTO CODE |
言語/コース |
・Webエンジニアコース(就職達成プログラム) ・Webエンジニアコース(ベーシックプログラム) ・機械学習エンジニアコース※通学コースのみ |
受講期間 |
最短10ヶ月~(オンラインの場合) |
メンター |
不明 |
受講料 |
受講料327,800円(税込)~ 入学金100,000円(税込)~ |
就職/転職支援 |
就職サポート有 |
割引 |
- |
特徴 |
オフライン(通学)も選択可能 Rubyアソシエーション公認プログラミング教育機関 リモートでペアワークやペアプロを行い、切磋琢磨して刺激し合える環境を提供 |
公式ホームページ |
【DIVE INTO CODE】公式ホームページをチェック
|
CodeCamp
CodeCampは手軽に始められるWordPressやPythonコース、フロントエンドからサーバーサイドまで対応するオーダーメイドコースなどがあり、学習内容と目的に合わせて選ぶことができます。また、カリキュラムは受講期間を終了した後もずっと閲覧することが可能です。
スクール名 |
CodeCamp |
言語/コース |
・オーダーメイドコース ・Webマスターコース ・デザインマスターコース ・Rubyマスターコース ・アプリマスターコース ・Javaマスターコース ・テクノロジーリテラシー速習コース ・期間限定コース LPythonデータサイエンスコース LWordPressコース
|
受講期間 |
最短2ヶ月~ |
メンター |
現役エンジニア |
受講料 |
各コース165,000円(税込)~ +入学金33,000円(税込)
|
就職/転職支援 |
- |
割引 |
無料カウンセリング受講で1万円OFFのクーポンがもらえる |
公式ホームページ |
【CodeCamp】公式ホームページをチェック
|
CodeCampは、毎日7:00~23:00まで年中無休でレッスンが受講できるため、朝活や仕事の合間、週末など自分のライフスタイルに合わせて受講することが可能です。
講師は、レッスン毎に選択することができるため、自分にあった講師を見つけることができます。
また、学習期間が終了した後でも最新のカリキュラムが閲覧でき、新しい情報に触れることができるのが特徴です。
※2021年12月9日 18時00分 〜 2021年12月31日 23時59分までは、全コースの受講料が15%オフになる今年最大最後のキャンペーンを実施中です!
CodeCampをCHECK!
Tech Boost
Tech Boostは希望する将来像などを元にカウンセラーがヒアリング。学習内容や時間などマッチしたオリジナルカリキュラムを作成してくれることが特徴です。また同企業運営のエンジニア専門転職支援サービスとも連携しています。
スクール名 |
Tech Boost |
言語/コース |
・スタンダードコース (HTML/CSS/ベーシックターム/追加機能を1つ開発) ・ブーストコース (HTML/CSS/ベーシックターム/要件定義/ユーザー定義/オリジナルWebアプリケーション開発) ※ヒアリング内容をもとにオリジナルカリキュラムをご提案
|
受講期間 |
最短3ヶ月~ |
メンター |
現役エンジニア |
受講料 |
基本月額料金32,780円(税込) メンタリング月額料金34,760円(税込)~ 入学金126,500円(税込)~ ※教室利用の場合は別途月額料金22,000円(税込)が必要
|
就職/転職支援 |
就職転職サポート有 |
割引 |
- |
特徴 |
オフライン(通学)も選択可能 運営会社のエンジニア転職支援サービス「Tech Stars」、独立支援サービス「Midworks」に所属するプロのエージェントが就職・転職・独立を手厚くサポート |
公式ホームページ |
【Tech Boost】公式ホームページをチェック
|
RaiseTech
RaiseTechはAWS・Java・WordPressなど、業界的にもニーズが高いプログラミングが学習できる厳選コースが特徴です。学習時間も最短2ヶ月と、即戦力希望の人におすすめ。さらに受講期間中は、質疑応答無制限なのもポイントです。
スクール名 |
RaiseTech |
言語/コース |
・Javaフルコース ・AWSフルコース ・Javaフレームワークコース ・AWS自動化コース ・WordPress副業コース |
受講期間 |
最短2ヶ月~
|
メンター |
現役エンジニア |
受講料 |
248,000円(税込)~ |
就職/転職支援 |
就職支援制度、転職支援制度有 |
割引 |
早割、学割 |
特徴 |
オンライン完結型 補講の実施やビデオチャットによるマンツーマンサポート 現役の技術者だけが講師の徹底した現場主義 |
公式ホームページ |
【RaiseTech】公式ホームページをチェック
|
Aidemy Premium Plan
Aidemy Premium Planは東京大学AIセンター長監修の4コース(AI・データ分析・自然言語・AIマーケ)と、JDLA(一般社団法人日本ディープラーニング協会)認定プログラムのE資格対策講座があるのが特徴です。24時間チャット、転職などサポートも充実しています。
スクール名 |
Aidemy Premium Plan |
言語/コース |
・AIアプリ開発コース ・データ分析コース ・自然言語処理コース ・AIマーケティング講座 ・ E資格対策講座 ・クラウドAI開発講座 ・実践データサイエンス講座 |
受講期間 |
最短3ヶ月~
|
メンター |
機械学習に精通した講師等 |
受講料 |
327,800円(税込)~ |
就職/転職支援 |
転職相談有 |
割引 |
友達紹介キャンペーン |
特徴 |
オンライン完結型 東京大学AIセンター長國吉康夫教授による監修 東証一部上場企業導入済み |
公式ホームページ |
【Aidemy Premium Plan】公式ホームページをチェック
|
PyQ
PyQは最安値の受講料で、機械学習の基礎を学べるライトプランが特徴です。その分学習内容と範囲も限られているので、自分の目的別に選ぶことをおすすめします。スタンダードプランもあるので、内容を比較してみましょう。
スクール名 |
PyQ |
言語/コース |
・個人ライトプラン (プログラミングの基本/Python入門~中級/ユニットテスト、設計/Webアプリ開発/Django/スクレイピング/データ分析/機械学習/統計入門/アルゴリズム) ※個人スタンダードプランは上記内容+学習サポート |
受講期間 |
最短1ヶ月~
|
メンター |
不明 |
受講料 |
個人ライトプラン月額料金3,040円(税込) 個人スタンダードプラン月額料金8,130円(税込)
|
就職/転職支援 |
- |
割引 |
- |
特徴 |
オンライン完結型 ブラウザーだけで、プログラムを作りながら学べる 1000問以上の実践的な課題が使えて月額制 |
公式ホームページ |
【PyQ】公式ホームページをチェック
|
クリプテックアカデミア
ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプは、基礎から難易度の高い発展までエンジニア転職に必要な全てが詰まったRailsキャリアコースがあります。これまで10,000人以上の転職支援実績があり、無期限でいつでも転職サポートが受けられる点もポイントです。
スクール名 |
ポテパンキャンプ |
言語/コース |
・Railsキャリアコース (HTML・CSS/Javascript/Ruby/Ruby on Rails / Rspec/SQL/コマンドライン/Git,DockerやCircleCIを使った環境構築/API使用/開発スキル,質問の仕方/検索の仕方)
|
受講期間 |
5ヶ月 |
メンター |
現役エンジニア |
受講料 |
Railsキャリアコース440,000円(税込)
|
就職/転職支援 |
転職サポート有 |
割引 |
学割 |
特徴 |
オンライン完結型 実践的な課題と作った後のレビューが充実 キャリア形成に適した転職支援サービスと実務豊富なキャリアカウンセラー |
公式ホームページ |
【ポテパンキャンプ】公式ホームページをチェック
|
まとめ/大阪でしっかりと学べるプログラミングスクールを選ぼう!
関西圏の最大都市・大阪では、万博景気などで今後ますますエンジニア人材の需要が高まりそうです。第一歩となるプログラミングスクールを選ぶときは、「学べる言語・通学時間・学習する時間帯」などをベースに、将来的に何をしたいのかを考えて選ぶといいでしょう。
もちろん自分の予算に合わせた受講料や、就職を見据えた学習終了までの期間も併せてチェックしましょう。また生活スタイルに負担がないよう「通学&オンライン受講」や、「オンライン受講のみ」のスクールも検討してみてください。
監修
斎藤和明
IT研修講師。ニュータイプエンジニア養成講座主宰。
https://love-survivor.com/
神奈川県倫理法人会 後継者倫理塾 第四期生。株式会社ラブサバイバー代表取締役。
◎1984年埼玉県坂戸市生まれ。浦和大学卒業後、IT企業に就職するが、心療内科でうつ病と診断され休職・転職することに。「現状を変えたい」との思いから、お笑い養成所「ワタナベコメディスクール」に入学(第16期卒業)。会社員として勤めながら、お笑い芸人としてライブ出演等を行っていたが、結婚、妻の出産を機にお笑い芸人活動を引退。
◎転職を重ねるごとに100万、200万と年収アップに成功し、2017年には、茨城県を中心に活動する人材派遣会社へ就職。約1,100名の会社で、IT部門の立ち上げに当初から関わる。歴代最速および最年少でIT部門のマネージャーに就任。社内で唯一のIT研修講師に抜擢され、自社および他社の新入社員研修を行いつつ、人事および営業も兼任。トップセールスとなる。
◎2019年、フリーエンジニアとして独立した後、株式会社ラブサバイバーを設立。システム開発、IT技術研修、YouTube企画運用を主な事業とする。現在は、IT業界からうつをなくすことを掲げて、日夜講演活動を行っている。趣味は読書、経営者モーニングセミナー。
近著『フリーエンジニアで成功するためにやるべき54のこと』(秀和システム)
◎編集・執筆:松田政紀(アート・サプライ)