「鍵垢」の意味は? 使い方を解説!

編集部:ゆう

お気に入り!

あとで読む

TwitterやInstagramといったSNSで、「鍵垢」という言葉を聞いたことはありませんか。SNSを日々使っている人の間では浸透しているようですが、一般的にはまだ知らないという方多いのではないかと思います。今回は「鍵垢」の意味や使い方について解説していきます。

鍵垢

鍵垢の意味は?

TwitterやInstagram(インスタグラム)といったSNSでは、「ツイート」と呼ばれる自分の「つぶやき」や、写真を撮影、加工して、共有することが可能です。また、自分のアカウントを非公開にすることで、自分のフォロワーだけに「ツイート」を見せることもできます。

自分がフォローを許可した人にしか、自分のツイートを見ることが出来ないように、非公開設定したアカウントのことを「鍵垢=鍵のついたアカウント」といいます。

通常のアカウントは、一般へ公開されているので、フォローをしていなくても「つぶやき」を閲覧することができます。しかし、アカウントを「非公開」にして「鍵垢」の設定をすると、管理者がフォロー申請を許可するまで「つぶやき」を閲覧することができません。

鍵垢の設定方法や注意点は?

Twitterの「鍵垢」は、公式アプリを利用すると簡単に設定できます。まず「アカウント」のページを表示したら、「設定とプライバシー」をタップしてください。次に「プライバシーとセキュリティ」をタップし、「ツイートを非公開にする」をオンにすると設定完了です。「鍵垢」にすることで、仲の良いお友達や家族など、限定した人たちと気兼ねなく交流できるようになります。また、アカウントを非公開にしておくことで「炎上」や「晒し」といったトラブルも予防できます。

ただし、「鍵垢」には注意点もあります。仲間内や家族内だけの交流ということで油断してしまいがちですが、他人の悪口や過激な内容の「つぶやき」は、トラブルに発展しかねないので注意してください。また「鍵垢」に設定すると、ツイートをリツイートしてもらえないというデメリットもあります。

まとめ

今回は「鍵垢」の意味と使い方について解説してきました。「鍵垢」は親しい友人や家族と気兼ねなく交流ができる便利な設定方法です。ただし、公開していないからといって油断は禁物。他人の悪口や過激な内容の「ツイート」には注意してください。正しいマナーと社会常識をわきまえた使い方をしましょう。

執筆:ヤマダ ユキマル

国公立の美術大学を卒業後、広告代理店やデザイン事務所のクリエイターを務める。現在はライターとして活動中。ビジネス関連や健康分野、デザイン関係、茶道、アウトドア、DIYなど幅広い分野のオウンドメディアに連載中。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催