「わかりみが深い」の意味って? 使い方を解説!

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

みなさんは「わかりみが深い」という言葉をご存知でしょうか。「わかりみ」は2016〜2017年ごろから広まりはじめた新しい言葉。SNS上でやりとりされることが多いですが、普通の会話で登場することもありますのでこの機会に習得しておきましょう。今回は「わかりみが深い」の意味と使い方について解説します!

「わかりみが深い」の意味は?

「わかりみが深い」の「わかりみ」とは「わかる!」「それわかる!」という意味です。よって「わかりみが深い」とは「とってもよくわかる」という深い共感や理解を示す表現。若者言葉としてTwitterなどでよく使われています。

使い方としては以下のような調子です。
「わかりみが深いね~」
「わかりみが深すぎて泣いてしまった」

ちなみに「わかる」と「わかりみ」の意味に大きな違いはありません。使い分けなども存在していないようです。「わかりみ」は、ただ単に若い人たちの間で「面白い」「雰囲気が良い」という理由で流行りだした言葉です。

ところで「わかる」という言葉は、理解したという意味だけではなく、互いに共感しあうときにも使いますよね。「わかりみ」も「わかる」と同じように、「共感しているよ」という気持ちを相手に伝えるときによく使います。
「○○ちゃんの気持ち、わかりみ」といった具合です。

「わかりみが深い」の類語

「わかりみが深い」と意味が似ている類語をご紹介します。

「わかりみー」:比較的軽い表現
「わかりみしかない」:分かりすぎるほど分かる、といった表現
「わかりみがマリアナ海溝」:理解や共感がマリアナ海溝のように深い

Twitterでは「#わかりみが深い」とハッシュタグで使われることも多いようです。

「わかりみ」の他にもある「○○み」

「わかりみ」の他にも、言葉の末尾に「〜み」をつけるさまざまな言葉が流行っています。

・うれしいことを表す「うれしみ」
・良いことを表す「よさみ」
・つらいことを表す「つらみ」
・眠いことを表す「ねむみ」
・やさしさを表す「やさしみ」 etc.

「自分はうれしい。」と断定的に主張するよりも「うれしみー」の方がややフワッとした表現になりますね。

「わかりみ」の使い方は?

改めて「わかりみ」「○○み」の使い方を例文でご紹介します。

【「わかりみ」を使った例文】
・あの授業、課題が多くてキツイよね。→「わかりみ」。
・○○ちゃんが言ってたこと、「わかりみが深い」。

【「○○み」を使った例文】
・彼女とわかれたの?さぞかし「つらみ」が深いだろうね。
・昨日の夜は徹夜したからもう「ねむみ」しかない。

「わかりみが深い」は死語か健在か?

「わかりみが深い」はSNSで使われ出してから既に数年が経過。変化の激しい若者言葉の世界にあってはそろそろ古く感じることもあるかもしれません。ですが実際にTwitterを見てみると、「#わかりみが深い」というハッシュタグはまだまだ多く、完全に死語とまでは言えないようです。

ただし注意したいのは「○○み」という表現に対して「どうも気持ち悪い」「違和感を感じる」といった意見もあること。例えばハッシュタグなどで使う程度なら神経質になる必要もありませんが、場合によっては「めっちゃわかる」「わかるわぁ〜」といった表現に切り替えても良いかもしれませんね。

まとめ

今回は「わかりみが深い」の意味や使い方について解説してきました。「○○み」をつけると自己主張感がやや和らいだ印象になります。どこか日本人の奥ゆかしさを感じさせてくれる言葉ですね!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催