卒論のテーマはもう決まった? なかなか決まらないときはどうすればいい?

編集部:おもち

お気に入り!

あとで読む

※記事全文を読むには会員登録(無料)が必要となります。

「大学を卒業するために卒論を書かなければいけない」という人は多いことでしょう。大学生活の集大成ともいえる卒論ですが、そのテーマがなかなか決まらないと本当に悩ましいですよね。今回はそのような人に役立つ「卒論テーマの決め方」について解説します。

卒論でまず押さえておきたい「こんなテーマはNG」

まず前提条件として、どんなテーマがNGなのかを押さえておきましょう。

*こんな卒論テーマはNG*


・すでに十分議論されているもの
・先行論文ですでに結論が出ているもの

このようなテーマは、たいてい教授からも「やめておきなさい」と言われますし、たとえ論文が仕上がっても評価はあまりよくないでしょう。すでに議論し尽くされたテーマは教授の方でも長年研究してきており、新しい着眼点を見出すのが難しいためです。それに、すでに結論が出ているものをもう一度論じたとしても、その分野の進歩には繋がりませんね。

卒論のテーマは「自分の興味」が最優先!

卒論のテーマは「自分の興味」が最優先

卒論のテーマで最優先すべきことは次のとおりです。

*卒論のテーマ選びで最優先すべきこと*


・自分が興味を持てること
・自分が追及、深堀りできると思えること

これらを基準にして、自分の学んだ専門の中から選びましょう。つまり、モチベーションがあるものを選ぶのが最重要です

「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、論文制作の途中で「実験がうまく進まない」「文献を調べてもよくわからない」なんてことがあっても、モチベーションがあればきっと乗り越えることができるでしょう。

早く終わる・相談しやすい無難なテーマの方が良いのでは?

「これなら早く終わるだろうな」
「指導教授も詳しいからこのテーマは相談しやすいだろうな」

このような観点からテーマを決めようとするのは「卒論」あるあるです。もちろんこれらが絶対にダメというわけではありません。ですが、あなたが卒業に向けて仕上げる卒論とは、大学で学んだことの成果であり集大成。せっかくゼミにも参加し、自分の専門の分野について知識を深めてきたのですから、「早く終わりそうだから」と深く考えずに決めてしまうのはもったいない!

また、卒論は長い時間と手間がかかるもの。資料収集→問題提起→仮説→実験・調査→結論といった道のりを根気よくクリアしていかなければなりません。たとえ指導教授の詳しい分野であっても自分にとって興味が薄いと、この道のりが辛いものになりかねません。先ほど「好きこそものの上手なれ」とお伝えしたとおり、やはりあなたにとって興味のあるテーマの方が、モチベーションを維持しやすいのです。

自分に興味があっても教員が詳しくないテーマは困るのでは?

指導教授がさほど詳しくないテーマに切り込むと、指導が得られず困るかも……と思うかもしれませんが、これはチャンスと捉えることもできます。前例がないもの、新奇な研究はむしろ教授の応援を引き出す可能性があるからです

『高須クリニック』の高須克弥院長の卒論のテーマは「ファントムペイン」に関するものでした。ファントムペインとは、たとえば足を切断した患者さんがすでにない足の痛みに苦しめられる、といった症状です。高須院長の卒論は、医学部の教授にも「時代を先取り」し過ぎていて理解が難しいテーマでしたが、心理学の先生など、別の学部の先生方も論文の評価に参加し、その結果、学会誌に掲載されるほど高い評価を得たのです。

大学は「新しい境地を切り拓く探求心」を高く評価するべき場所であって、あなたの卒論もそのように評価されるべきなのです。ですから指導教授がいないかもといった心配をするよりも、あなたの探求心を大事にしましょう

実際に、教授にとって未知のテーマであったとしても、大枠では専門分野内であるわけですから「この辺りの論文を当たってみたらどうか」「こんな実験をしたらどうか」といった何らかのアドバイスをもらえるはずです。

注意点としては、卒論は卒業までに仕上げなければなりませんから、あまりにも時間のかかる研究テーマは避け、研究したいことと卒論の提出締め切りが合っているのか計算してくださいね。なるべく小さな限定したテーマに絞っていくのがコツですよ。

卒論のテーマがどうしても決まらない!そんな時は?

卒論のテーマがどうしても決まらない

「自分の興味自体がよく分からない!どうしたらいい?」

こんなケースもあることでしょう。暗い迷路にはまり込んで出口が見えない状態かもしれませんね。そんな時は一歩踏み出して行動してみましょう。ここからは、卒論テーマの決め方について、具体的な方法を5点ご紹介します。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催