【連載】『あの人の学生時代。』#20:鈴木亮平「好きなことにとことん、まっすぐ」 3ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

目次
  1. ――鈴木さんは東京外国語大学外国語学部を卒業されていますが、大学・学部選びの理由を教えてください。
  2. 役者になるための就職活動
  3. 2018年大河ドラマにかける思いは

『西郷どん』で、まっすぐに生きることのすばらしさを感じてほしい


――2018年の大河ドラマ『西郷どん』の撮影が始まってから半年ほど経ちますが、今の手応えは?


正直……いい感じですね(笑)。脚本がおもしろいので、僕らはそれをいかに膨らましていけるかってところで勝負している毎日です。「70をなんとか100に持っていかなきゃ」っていう努力ではなくて、100を120に持っていく努力っていうのはやっぱり楽しいですね。

――脚本を読んだあと、実際に演じてみての感想は?


みんなを目の前にして実際やってみると、脚本で読んだ時のイメージと全然違うお芝居になるんですよ。それは、みんながきちんとその人間になりきって自然とその場を生きているからだと思うので、ものすごくいいドラマになるんじゃないかという気がしています。

頭で考えていた芝居とは違い、思ってもいなかった感情が湧いてくるんです。それって、自分がどうというよりは周りとの反応なので、「大久保(利道)さんを目の前にするとこんな言い方になるんだ、こんなところで涙が出るんだ」とか、思ってもみないような化学反応がどんどん起きるんです。

「ここは泣くシーンだったけど、やってみたらすごい笑顔で言うシーンだったんだな」とか。その逆もありますし。そういう、頭で考えてきたものが現場で裏切られることはすごく楽しいですね。

――今作で描かれている西郷隆盛はどんな人物だと思いますか?


とにかく愛情深くて、怒るときはそのぶん怒りますけど、結局それも誰かのためだったり……。本当に人を愛しているし、相手の痛みを自分の痛みのように感じられる人だと思います。繊細な青年の魂が大きな体に宿っていることが愛しいです。

また、西郷さんは、目的のためなら手段を選ばない、ある種非情な面もあるんですけど、勝負に勝ったあとは敗者の気持ちに寄り添うことができたり、視野が広く相手の立場に立って考えられたりといった部分に感銘を受けました。これは、自分自身がいろいろな辛酸を舐めて、挫折を経験したからこそできることだと思うんです。だから、僕もこれから先挫折することはあると思いますが、その経験も全部無駄にはならないな、ということを学んだ気がします。

――撮影に入るまでに、どんな役作りをされたのか教えてください。


作者の主観が入ってしまうかもしれないと思ったので、西郷さんに関する小説など、読み物はほとんど読んでいません。それよりも、自分の足で、自分で見たものを信じたいと思ったので、西郷さんがいた場所である京都、九州、奄美、沖永良部島をひとりで回りました。

本番はセットでの撮影が多くなるので、その土地の気候や見える景色、はるか向こうにはどんな海が広がっているのかなどを体感していないと、「匂い」みたいなものが出せません。それに、自分自身いろいろなところに行って体験することで、どんどん西郷さんという人が他人に思えなくなってくるんです。演じる役への愛が深まってくるんですよね。

僕は、いかに西郷さんへの愛とリスペクトを持って演じられるかということをいちばん大事にしているので、ゆかりのある場所に実際に行き、そんな気持ちを身にまとって撮影に臨んでいます。

――西郷さんの生涯の盟友でありライバルでもある、大久保利通(正助)役の瑛太さんとの共演はいかがですか?


すばらしいです。本当にタイプが違うんですよね、僕ら。僕はふだん現場でずっとしゃべっているんですけど、瑛太くんは静かで……。瑛太くんと僕はクールな人と明るい人、っていう感じで対比がすごくありました。

でも、お芝居になると瑛太くんも熱いものを持っていて、すごく真心が伝わってきます。お互いその真心をぶつけ合って、愛情を爆発させて演じています。僕の俳優としての瑛太くんへの尊敬もあいまって、(西郷)吉之助さんと正助さんがお互いに尊敬しあっている関係というのが作れているんじゃないかなと思います。

――これまでに撮影した2人のシーンの中で、特に印象深かったシーンはありますか?


いっぱいあるんですけど、強いてあげるなら吉之助さんが正助さんを引っ張り上げる(出世させる)シーンです。でもそれを正助さんは気に入らなくて、「上から偉そうにしてんじゃねぇ」みたいな態度を取ってしまう。
そこでケンカして、やっぱり仲直りして「ここから俺たちは行くんだ!」と言って走っていくシーンは予告映像でも使われているんですが、そこはちょっと僕、やっていて涙が出そうになりました。

他にも、これは江戸編の話ですが、吉之助さんがどん底の時、正助さんに「俺の知ってる西郷吉之助はそんな男じゃないぞ」とめずらしくハッパをかけられるシーンがあります。そのシーンでは、瑛太くんは涙ぐみながらセリフを言ってくれて……それもシビれました。

吉之助さんと正助さんのシーンは昨年の年末あたりにずっと撮っていたんですけど、お芝居していけばいくほど絆が深まっていきます。演技を通して魂のやりとりをしていく中でお互いを同志と感じていますし、ますます瑛太くんが大好きになりました。

――これだけ長い時代をみっちり演じることって、あまりないですよね。


大河ドラマの一番のやりがいはそこかもしれないですね。違う人間になって、ひとりの人の人生を生きられるっていう。そういうことがやりたくて、僕は役者をやっているところが大きいです。

しかもそれが実際にいた偉人の激動の人生となったら、こんなに楽しいことはないです。

――撮影中の薩摩言葉には苦労されたそうですが、好きな薩摩言葉はありますか?


いっぱいあるんですけど……、たとえば敬語の「ます」が全部「もす」になるんです。そんなになる? っていうぐらい。それはちょっとかわいいなと思います。現場では常に薩摩言葉を使うようにしているので、あいさつも「おはようございもす!」って言ってます(笑)。

――かわいいですね(笑)。では最後に、『西郷どん』の見どころを教えてください。


「まっすぐに生きることのすばらしさ」ですね。西郷さんの人生って、まっすぐに生きすぎて最初は失敗や挫折ばかりなんですけど、まっすぐ生きてブレない男には、失敗して挫折しても、島流しにあっても、常に彼を戻そうと働きかける人間がいる。そんな人がだんだん増えていって、最終的には日本人全員に愛されるようになるという。

彼の起こした行動だけを見ると、もちろんブレている部分もあるんですけど、彼の考え方自体は一切ブレていなくて、「人のため、国のため」にまっすぐなんですよね。そこを曲げずに生きていけばこんなに周りの人が応援してくれるんだ、っていうことが、「日本一モテた男」ということなんだなと思っています。

なかなかそう生きるって難しいと思うんですけど、それを貫き、かつ死なずに生き続けたことが西郷さんのすごさだったのかなと思います。 西郷さんのように全部にまっすぐというのは理想ですが、なかなか難しいと思います。

ただ僕は今好きなことを仕事にできているので、そこに対してだけは僕も常にまっすぐにいたいですね。

最後に、今の大学生にメッセージをお願いすると「好きをとことん」という、まさにまっすぐなメッセージを書いてくれた鈴木亮平さん。「とことん」という言葉がなんとなく『西郷(せご)どん』に似ているなと思い、聞いてみると「あ、気づきました?」という言葉が。でも、「そういう意味も込められていたんですか?」と尋ねると、「いや、まったく(笑)」……意識してのものではなかったようです。そんな風にちょっといたずらっぽくおちゃめに笑う鈴木さんは、まさに男女問わず愛された西郷どんのようでした。

<プロフィール>
すずき・りょうへい
●1983年3月29日生まれ。兵庫県出身。A型。2006年、俳優デビュー。おもな出演作は、映画『HK 変態仮面』『俺物語!!』『忍びの国』、ドラマ『天皇の料理番』(TBS系)『東京タラレバ娘』『銭形警部』(ともに日本テレビ系)など。現在、大河ドラマ『西郷どん』、大河ファンタジー『精霊の守り人 最終章』(ともにNHK)に出演中。6月8日に映画『羊と鋼の森』が公開。

文:落合由希
写真:島田香
スタイリスト:臼井崇(THYMON Inc.)
ヘアメイク:SHUTARO(vitamins)

1 3

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催