奨学金の種類と申請の手続きは? あらかじめ知っておきたい基礎知識 2ページ目

編集部:いとり

お気に入り!

あとで読む

■奨学金の申請はどうすればいい?

次は奨学金の申請についてです。例えばJASSOの奨学金制度では、

・学校を通じて申し込むパターン
・JASSOに直接申し込むパターン

の二つのパターンがあります。

学校を通じて申し込むパターンは、「予約採用」と呼ばれており、一般的にはこの方法で奨学金の申請を行います。予約採用は、学校で行われる奨学金の説明会で募集要項や採用基準などを確認した後に、申込書を提出。その後、審査が行われ、採用か否かが判定されます。

審査の結果、採用となった場合でも、「ちゃんとその大学に入学するか」がわかるまで本採用とはなりません。いったん「採用候補者」として扱われ、進学する学校に「進学届」を提出することで本採用となるのです。その後、「ちゃんと借りたお金を返します」といった内容の「返還誓約書」をJASSOに提出し、奨学金の手続きが完了します。

ちなみに奨学金の採用基準は「学力」と「家計」の二つの項目が設けられています。学力基準は、

●第一種

1.高等学校または専修学校高等課程の1年から申込時までの成績の平均値が3.5以上
2.高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定に合格した人、または科目合格者で機構の定める基準に該当する人

●第二種

1.高等学校または専修学校(高等課程)における学業成績が平均水準以上と認められる者
2.特定の分野において特に優れた資質能力を有すると認められる者
3.大学における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者
4.高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)に合格した人、または科目合格者で機構の定める基準に該当する人

となっており、利息付きの第二種の方が基準としては緩やかになっています。

また家計面では「家計支持者の収入金額」が選考の対象となっており、「収入・所得の上限額の目安」は、

●第一種

3人世帯:657万円(給与所得以外:286万円)
4人世帯:747万円(給与所得以外:349万円)
5人世帯:922万円(給与所得以外:514万円)

●第二種

3人世帯:1,009万円(給与所得以外:601万円)
4人世帯:1,100万円(給与所得以外:692万円)
5人世帯:1,300万円(給与所得以外:892万円)

となっています。申請の際には、こうした採用基準を満たしているかどうかを確認することも重要です。


今回は、奨学金の種類と申請の方法をご紹介しました。奨学金を利用している人は年々増加しており、JASSOのデータによると、学生の「2.6人に1人」がJASSOの奨学金を利用しているそうです。みなさんの中にも、奨学金を利用して進学しようと考えている人もいるでしょう。その前に、奨学金の種類や採用基準などを知っておくといいですね。

参考:『独立行政法人 日本学生支援機構』(JASSO)
http://www.jasso.go.jp/

(中田ボンベ@dcp)

2

関連記事

「学割・プレゼント」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催