門限がある実家暮らし大学生は3割弱! 門限の時刻は平均22時27分 2ページ目

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

■門限は何時ですか?

1位 24時 54人(27.1%)
2位 22時 43人(21.6%)
3位 23時 26人(13.7%)
4位 23時半 11人(5.5%)
5位 22時半 9人(4.5%)
平均……22時27分

1位は、その日のうちの「24時」。そして「22時」「23時」という時間が続きました。平均では22時27分でした。家までの交通機関がある間に帰れば問題ないという考え方の家庭も多かったです。しかし、21時よりも前の時間を回答した人も。親御さんが心配性の場合にはどうしても門限の時間も早くなってしまう傾向がみられました。

■交通機関? 日付が変わるまで? 門限の時間の理由は

門限の時間の1位は「24時」でしたが、「日付が変わると怒られるから(女性/22歳/大学4年生)」というルールが自然とできている家が多かったです。また「日付が変わると電車がないから(男性/19歳/大学1年生)」という理由もあげられました。交通機関がなくなると朝まで帰れなくなる場合もあり、大変困りますよね。予定がはっきりしていて、事前に連絡しておけば大丈夫という人もいましたが、なかには「遅くなると言っていても、23時を超えると親から連絡が来る(女性/20歳/大学2年生)」という人も。親にとっては大学生になっても心配なのでしょう。

ユニークなところでは、「帰宅すると犬が必ず吠えるため、親が起きていて犬を抑えられるように(女性/19歳/短大・専門学校生)」ということで門限が22時という例もありました。門限の背景は本当に多様です。

今回のまとめ:実家暮らしの大学生の中には門限がある人も!

ポイント1 門限がある人は約3割
ポイント2 門限は24時が最多。やはり日付を回ると怒られる


門限があると、行動に制約があるように感じられます。しかし、親御さんにとっては、大学生といってもまだ子供。帰宅が遅いと、身の安全が一番に気になります。夜遅くなると怒られるというのも、当然のことでしょう。

大学生になってからは比較的門限がゆるくなったという人もみられましたが、家族に心配をかけないためにも、必要以上には帰宅が遅くならないようにしたいですね。また、遅くなりそうなときは、前もって連絡を入れるようにするのがおすすめです。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年10月
調査人数:実家暮らしの大学生男女698人

2

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催