知る人ぞ知る大学対抗戦があった!?スポーツ観戦大好きな女子大生が潜入調査してみた!!
こんにちは、ひなです。
突然ですが……今とある動画を見てるんですけど……
はあ~~~~~~~~~~~~~~~(´;ω;`)(´;ω;`)
高校野球ってなんでこんなに泣けるんだろ~~~~~~~~
季節はすっかり秋なのに、まだまだ泣けるよ~~(´;ω;`)
実は私、学生スポーツがだいすきなんです!!
普段はあまりスポーツとか見ないんですけど、学生スポーツだけは特別!
なんだか、
自分の母校が出ているだけで自分も一緒に戦っている感じがしませんか??
その
一体感がたまらないっていうか!同じ学校の仲間と一緒に青春を戦ってる感じが!
くうう、たまら~~んっ!!!(´;ω;`)
「さてそんなひなちゃんに是非
取材してきて欲しいイベントがあります」
「わあああ学窓編集部さんびっくりした!!!しゅ、取材……??」
「そう!実は今度とある
大学対抗のアツいバトルが開催されるんだけど、その開幕を記念して、慶應義塾大学で昨年の優勝杯返還式があるらしくて。よかったらどう?」
「いきた~~~いっ!!種目はなんですか?サッカー?ラグビー?野球?」
「ふっふっふ……それは会場に行ってからのお楽しみ!ただ、ひなちゃんも
必ず1度は触れたことがあるはずのものだよ♪」
「え~なんだろ……?とりあえずめちゃ気になるので、取材いってきまーーーす!!」
10月某日@日吉駅
「着いた~!!慶應ってほんとに駅チカなんだなあ……えーと会場は(キョロキョロ)」
「あの~、もしかして
11.11杯返還式の取材に来てくださったひなさんですか?」
「え、あ、はい!!(11.11杯って言うんだ……!)関係者の方ですか?会場ってどこなんでしょう……講堂?グラウンド?それとも体育館??」
「今日の優勝杯返還式は
生協で行うんですよ!ちょっとわかりづらいかなと思って探しにきたので、ちょうど出会えてよかったです♪」
「せ、せいきょう…???ありがとうございます、 お供します~!」
慶應大学生協 日吉購買部に到着!
「こちらが会場になります!わたしは準備に戻るので、このままお待ちください。後ほどインタビューのお時間を設けますので!」
「わ、わかりました~!!」
------------------------------
「……とは言ったものの……ここで立ってればいいのかな?会場っていうかもはや店内だし……ん?」
普通にトロフィーがおいてある~~~~!!
「なになに、
"大学生協11.11杯 ポッキー&プリッツの日、売り場の頂点! MVP 慶應大学生協 日吉購買部殿"……そっか!今日の返還式の取材って、 このことだったんだ!!」
大学生協11.11杯って?
大学生協11.11杯とは、毎年11月11日「ポッキー&プリッツの日」に向けて行われる
大学生協のポッキー&プリッツ売り場コンテスト。
昨年度の11.11杯で最も優秀な売り場:
MVP(=
Most Valuable Pocky)として選ばれたのが、慶應大学生協 日吉購買部というわけです♪
もろもろ把握したところで
返還式が始まりました
「あ、人が集まってきた!式がはじまったみたい!」
あれれ?あの左の方は……!
「さっき案内してくださった女の人!
グリコの社員さんだったんだ!!大学生協が主役ではあるけれど、
メーカーも一緒になって作り上げているイベントなんだね……!」
なごやかな雰囲気で返還式は終了しました!
生協の方からお話を聞くことができました
(左から)慶應大学生協 日吉購買部 店長の花塚さん、
菓子担当の須田さん、ひなちゃん
「このたびはおめでとうございます!"ポッキー&プリッツの日"はもちろん知っていましたが、まさか大学対抗でこんな試合が行われてるなんて全然知りませんでした!!」
「そうなんです、実は以前から毎年行っているものなのですが、昨年までは大々的に広報もしていなかったので……。でも
今年はエントリー校の様子がサイトでわかるみたいなので、もっと学生の皆さんにも知っていただけたら嬉しいなと思っています!」
「昨年度は見事優勝されたとのことですが、どのようなところに力をいれられたのですか?」
「昨年の売り場は
"インパクト"を意識しました。シューター(ポッキー型のバルーン)を使って、店内に入ってすぐ"POCKY"の字がわかるように、とにかくわかりやすく!をテーマにしました」
写真がMVPを受賞した売り場。
"POCKY"の文字がポッキー型のバルーンでできてる!!
「確かに、わかりやすーい!(笑)具体的には、どのように作り上げていったのですか?はじめからもうこの完成イメージは頭にあったのでしょうか?」
「
商品を使って絵や文字を表現したいという考えはあったのですが、実際に形にする際はかなり悩みました。2名がかりで制作していたのですが、なかなかうまくいかなくて」
「昨年の11.11杯に関しては
完全に燃え尽きていたようです(笑) 」
「なるほど……
燃え尽きるほど心をこめて作られている売り場だったんですね!!優勝するべくして優勝した感があります……!」
「そう言っていただけると嬉しいです。実際に、期間中は
学生さんが驚いた様子で写真をとっていたり、商品を2つ買うとシューターを1つプレゼントしていたのですが、それを目当てにご来店くださったりしていて、生協内の盛り上げに貢献できたかなと思っています」
「インパクトがあって可愛くて、
思わずシェアしたくなる売り場ですよね。それにシューターは私もほしい(笑)!ポッキー&プリッツでパーティして、インスタにUPしたい!」
「ポッキー&プリッツといえば……昨年のポッキー&プリッツの日(11月11日)が
補講日のため短縮営業だったんですが、それにも関わらずたくさんの学生さんがいらしてくださったんです。私たちの売り場を思い出して来てくれたのかな、と思うと嬉しかったですね!」
「あれだけわかりやすく"POCKY"と出ていれば、絶対に思い出すと思います!!(笑)ちなみに、今年はどのような売り場を作られる予定ですか?」
「それがまだ考え中で……(笑)。できれば今年は
ガラッとイメージを変えたものにしたいとは思っています」
「なるほど……!11.11杯に向けて、こんなに力をいれていらっしゃるんですね!実はうちの大学はこういった生協がなくて、コンビニしかなくて……」
「あら、そうなんですね!」
「だから、こういう取り組みがあるのがなんだか羨ましいです。(笑)学生って、
自分の通っている学校には、やっぱり親近感や愛着があるんです。もし自分の大学がエントリーしてることを知れば、きっと応援したくなるはずです!!つい他大の友達に教えたくなっちゃいました!!」
「是非!全国の学生さんと一緒に、ポッキー&プリッツと大学生協を盛り上げていくお手伝いができれば、とても嬉しいです♪」
「ご自分の大学の生協が参加しているようであれば、ぜひ足を運んでみていただきたいですね。私たちもMVP連覇に向けて頑張ります!」
「本日はたくさんお話きかせていただいて、有難うございました!他大学ではありますが、応援しています!!」
お2人とも、とても気さくにお話を聞かせてくださいました♪
お忙しい中、本当に有難うございました!
大学生協11.11杯2017 特設サイト
11/10 OPEN!
「大学生協11.11杯 2017」の特設サイトがいよいよ11/10にOPEN!あなたの大学もエントリーしてるかも??ポッキー&プリッツを買う際は生協に足を運んでみよう!
マイナビ学生の窓口広告企画/提供:江崎グリコ株式会社