2019年度!噂の下剋上受験メソッドを体験!!<親子で参加>マイナビ家庭教師 下剋上受験(算数)コース 体験会
下剋上受験(算数)コース
無料体験&学習相談会
今や中学受験生の半数以上が持っているといわれる中学受験の算数テキスト『下剋上算数 基礎編 偏差値40から55への道(産經新聞出版)』や、
中学受験の常識を一変させた『下剋上受験(産経新聞出版)』の著者:桜井信一さんが生み出した「下剋上算数メソッド」を体験してみませんか?
マイナビ家庭教師では桜井信一さんを監修に迎え、
中学受験算数対策として「下剋上受験コース」を展開中。
話題の「下剋上算数メソッド」を実際に無料体験できるイベントを開催しております。
下剋上算数認定講師がお子さまを丁寧にサポートします!
ぜひこの機会に、親子で「下剋上算数メソッド」の指導をご体験ください。
<下剋上受験(算数)コース 無料体験&学習相談会>
★親子参加型のイベントです★
▼対象
小学4・5・6年生のお子さまと保護者さま
▼開催日時/場所
2019/6/16(日) 10:00~11:30
@株式会社マイナビ竹橋本社2階東コア マイナビルームU(最寄駅:東西線 竹橋駅直結)
※開催日は随時更新いたします
▼当日の授業内容
下剋上算数メソッドを体験
下剋上算数認定講師がお子さまを丁寧にサポートします!
★食塩水の濃度問題の正体 、オトクな計算方法等
学年・習熟度によって扱う問題は異なります★
授業の途中、保護者様からの学習相談のお時間を設けております。
▼体験会の5つメリット
- (1)『下剋上受験メソッド』の一部を実際に体験できる
- (2)実際に『下剋上算数認定講師の指導』の一部を体験できる
- (3)体験した上で家庭教師の使い方を相談できる
- (4)お子様と一緒に親子で参加なので「納得感」が高い
- (5)参加は【無料】
▼参加者の声
<保護者さまの感想>
- ●わかりやすく教えていただいたので、子どももストンと入ったようで、先生の言うことを素直に聞いていました。普段、親が見ているのですが、なかなか上手くいっていなかったので驚きました。
- ●テクニック重視かと思っていましたが、しっかり思考方法から教えていただきとても納得できる方法でした。
- ●目から鱗がたくさんでした・・・。解き方が改善されたという手ごたえがありました!先生と一緒に継続してがんばりたいと思います。
<お子さまの感想> - ●わかって達成感があってたのしかった。
- ●ずっと筆算をしていたけれど、しなくても、図を書いたりくふうをして答えを出すことができるようになりました。模試でいい点数がとれたらいいなと思いました。
- ●じゅくだと質問がしにくかったけど、先生がやさしかったので質問がしやすかったです。
▼お願い
・同業者の参加はお断りしております。
※当日「身分証明書」の提示をお願いする場合がございます。 ご準備ください。
・ご連絡なしで欠席された場合、今後、イベントのお申込をお受けできませんのでご了承ください。
・ご欠席連絡はメールまたはお電話でお願いいたします。
※ご参加されるお子様のために、講師はしっかり準備してお待ちしておりますので、ご欠席連絡は必ずお願いいたします。
・体験会の参加権利は1回限りとなります。既に参加された方はお申込をお控えください。
▼お申し込み締切と当日の詳細連絡
★お申し込み締切
2019/6/9(日)23:59まで
★当日の詳細連絡について
お申込後にお送りいたします、申込完了メールをご確認ください。
※申込完了=参加確定ですので、
お間違えないようお願いいたします。
▼会場・アクセス
株式会社マイナビ 竹橋オフィス(パレスサイドビル)
【最寄駅】東西線竹橋駅1b出口直結
【住所】東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル東コア マイナビルーム
【URL】https://fudosan.mynavi.jp/myna...
▼申込方法
以下のボタンよりお申し込みください。
6月の募集は受付終了しました。
▼注意事項
※gmailやdocomo、outlook、Gmailなどをご利用の方より、
メールが届かないというお問い合わせが多数あります。
フォルダ振り分けや迷惑メール対策の設定状況をご確認ください。
▼問合せ先
- マイナビ家庭教師 事務局
- メールアドレス: mst-katekyo@mynavi.jp
- 電話番号:03-6267-4508
(受付時間:平日9時30分~17時30分/休業日:土曜・日曜・祝日)