【クラウドワークスの先輩社員】プロダクトDiv.:小林香菜子さん

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

クラウドワークスの小林さん

プロフィール:小林 香菜子(こばやし かなこ)
山梨大学 教育人間科学部卒業。2016年に株式会社クラウドワークスに入社、現在入社2年目。プロダクト事業部でスマートフォン用アプリ部門のプロダクトオーナーとして携わっている。

インターネットを使った時間や場所・年齢を問わない働き方の実現を掲げ、日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営する株式会社クラウドワークス。「クラウドワークス」では、アプリ開発・ホームページ制作・Webデザイン・ライティングなど幅広い業務について、全国のプロフェッショナルと企業が仕事を気軽に受発注できます。 今回はそんな株式会社クラウドワークスで、スマートフォンアプリのプロダクトオーナーとして働く小林香菜子さんにお話を伺いました。

▼クラウドワークスの先輩社員をもっと見る!
クラウドワークスの先輩一覧


社会人編「伝え方」を見直したことで仕事がスムーズに

今のお仕事はどんな内容?


「クラウドワークス」のスマートフォンアプリ版のプロダクトオーナーをしています。プロダクトオーナーの仕事は、アプリ特有の「手軽さ」を生かして仕事を探しやすいように次はどういう機能を作るか、今ある機能をどう改善するかを考えること。機能やデザインの制作自体はエンジニアやWebデザイナーが行うので、そういった実作業を行う部署と打ち合わせしながら大まかな方針を決めていきます。じっくりお仕事探しをする人が多いPC版との住み分けを意識して、アプリは「日常のスキマ時間に、サッとお仕事を探せる」というメリットを打ち出そうと、お仕事の表示方法やメッセージ機能などを工夫しています。

日々の業務で痛感しているのは「伝え方」の大切さです。たとえばログイン数や滞在時間などの数値を伸ばしたいと思ったとき、エンジニアに対して「この機能を変えたらこんなに数値が上がるんです」という趣旨で話したところあまり納得してもらえず……。そのときは言い方を変えて、数字ではなくその背景にある本質的な課題や目的を伝えることで、作業の必要性をわかってもらうことができました。もちろんこのケースとは逆に、具体的な数値を示したほうが理解しやすい方もいます。同じ事柄でも、「伝え方」が重要だなと感じます。

まだまだプロダクトオーナーとしては新人なのですが、将来的にはこの肩書きを目指している後輩にノウハウを伝えて、ガイドできる存在になりたいですね。今は、自分が日々の業務で学んだ専門的な知識や、悩んだこととその解決方法をその都度ノートに書きとめて残しています。最終的にはその中から必要な情報をまとめて、研修に使える資料にできたら……と思っています。

一番楽しかった&つらかった仕事は?



つらかったこととしては、プロダクトオーナーになる前に関わったイベント運営の仕事が挙げられます。大規模なイベントを「やっていいよ」と任せてもらえて、とても張り切っていたのですが、一人で全部準備しなくてはと思い込んでしまい、周囲に助けを求めなかったんです。スケジュールはどんどん迫ってくるし、悩んでいてもいいアイディアは出てこないし、すごく追い詰められました。そんなとき、先輩に「社内にはいろんな大人がいるんだから、みんなの知識を総動員して作ればいいんじゃない?」と言われ、それから、「悩んだらまず周囲に聞く」ということができるようになりました。今の仕事では直属のマネージャーとの面談を週1回行っているのですが、違う職種の先輩にも面談を希望したら、「全然いいよ」と言ってもらえて。自分が殻に閉じこもっていただけで、外に目を向ければ相談できる環境がたくさんあったんです。

この仕事をやっていてうれしいのは、自分の仕事の反響が感じられる瞬間。最近、アプリ版で新着のお仕事があった際にプッシュ通知が届く機能を追加したのですが、それをきっかけにアプリにログインするユーザーが増えたんです。新しい機能のリリース前は少し不安もありますが、ダイレクトに数字が伸びたときは「やった!」って思います。プロダクトオーナーはユーザーの声をダイレクトにアプリへ反映できる立場。やりがいもありますし、ユーザーの細かな要望に応えられるアプリでありたいという思いは強く持っています。

今の会社を選んだ理由は?


場所や時間を選ばない働き方を実現する「クラウドワークス」のサービスを知ったことがきっかけです。誰もが自由に、会社にいなくても興味のある仕事ができる……そんな世の中を作ろうとしている企業理念が素敵だと感じました。

実を言うと、就職活動の初期は違う業界をメインに志望していました。でもちょうどその時期に、母が私の出産を機に会社を辞めたという話を初めて聞いたんです。母が勤めていた会社には産休制度もあったのですが、体調的に不安を感じ、悩んだ結果退職を選んだと聞かされて。出産が理由で働けなくなった人がいる、ということを身近に感じていたタイミングで、たまたまクラウドワークスのことを知りました。母のように体調に不安がある人、なんらかの事情で出社して働くことが難しい人にも仕事を提供できたらいいな、という思いから志望するようになって。実際に選考を受けてみて、会社の雰囲気も開放的で、楽しそうに仕事している人が多い印象だったのも決め手になりました。

1

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催