台北のおすすめ観光地20選! 九份などの定番スポットから最新スポットまで解説 2ページ目

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

目次
  1. ■台北旅行にかかる旅費
  2. 台北のおすすめ観光地を一挙紹介!
  3. 台湾の名物占いに挑戦! 悩みを相談してみよう
  4. スタイリッシュな観光名所! 台湾の本屋さんへGO
  5. 台湾グルメで外せない! 新食感かき氷を食べよう
台湾のおすすめ観光スポット1.九份

九份は、一説には映画「千と千尋の神隠し」の湯屋(湯婆婆がいる湯屋)のモデルになったとも言われている場所です。石段が続く狭い坂道を日暮れから夜にかけて散歩すると、レッドランタン(ちょうちん)が灯り、懐かしいような、古い町のノスタルジックな雰囲気の時代にタイムスリップしたような気分になります。九份は夕暮れを過ぎると坂道に人がたくさん押し寄せます、ほとんどが日本からの観光客ですので、お目当てのお店などがある場合は、午後4時半には到着していたいものですね。夕方6時を過ぎると、自分のペースでは歩けないほど混雑必至です。

台北駅からは、ローカル電車で「瑞芳」目指して移動することもできます。瑞芳駅左にバス発着場がありますが、タクシーをシェアしてもOK! 料金は一律ですが時価(値上げ傾向、200元位~)です。帰りの電車は山手線のよう。日本人利用客が多いのでシェアなど提案してもOKです。

台湾のおすすめ観光スポット2.士林観光夜市

MRT淡水線「劍潭駅」からすぐの台北一の規模感を誇る夜市「士林観光夜市(シーリングワングアンイエシー)」は、台北へ訪れたらぜひ足を運んでほしい場所のひとつ。おこづかいが300元あれば、台湾のB級グルメを満喫できちゃうミラクルスポットです。イカの姿焼きや大餅包、かき氷に豪大大雞排(フライドチキン)など食べ歩きもできて、台湾夜市の魅力を満喫できるでしょう。台北らしい不思議なB級雑貨も店頭に並んでいるので、おみやげを買うなら、世界にひとつしかないものを探せるチャンスです。

士林観光夜市のもうひとつの見どころは、地下にある「美食区」です。魯肉飯や蚵仔煎(牡蠣オムレツ)など、席に座ってゆっくり台湾グルメを楽しみたい人はいろいろなお店から数品チョイスして夕飯を楽しみましょう。

士林観光夜市は大きな夜市なので、団体ツアーで訪れるときは、必ず待ち合わせ場所を確認しましょう。MRT「剣潭駅」を覚えておけば歩道や看板で駅までの道を知らせる看板があります。夜市の道路は狭いため、スリには十分気をつけましょう。

台湾のおすすめ観光スポット3.台北101(タイペーイーリンリー)

台北市のランドマークとしてキラキラ輝いているのが「台北101(タイペーイーリンリー)」。高さ508m、地下1階から5階までがショッピングモールで、地下1階に日本企業が入る大きなフードコートがあります。クオリティも高く、日本人になじみの味が揃い、寿司やラーメン、総菜コーナーなど日本人好みの味が安価で購入できるスーパーマーケット「マーケットプレイス」があります。巨大フードコートが併設され、そこで購入したものもその場で食べられるうれしいシステムが取られています。

さらに夜景を堪能したいなら台北101の89階を目指しましょう。ビルは展望台へ繋がっていますので台北市内をぐるり上から見渡したいなら専用エレベーターで向かうこともできます(有料)。日本でも人気の小籠包店「鼎泰豊(ディンダイフォン)」も1階にあり、観光中も頼れる場所となっています(要予約)。

台湾のおすすめ観光スポット4.台北駅

旅の始発点、台北駅は「台北車站」と言われ、台湾高速鉄路(高鉄、THSR)、台北捷運(MRT)、湾鉄路管理局(台鉄、TRA)が乗り入れる駅です。今話題の線路沿いにお店がずらりと並ぶ「十份(シーフン) 車站」へも列車で乗り入れることができます。構内は大変敷地が広く、結婚記念の撮影をしていたり、円座を組んで10数人で食事をとっていたりと自由に利用している雰囲気です。地上2階からはフードコートが入る商業施設で、ラーメン屋やとんかつ屋、カフェなどがあり、食事に困ったら台北車站がおもしろく、胃袋も満足できるはずです。

鉄道グッズショップ「台鉄夢工場」には台湾高速鉄路の駅名が入ったマグカップなどもあり、レアグッズが手に入るとあって鉄道ファンにはうれしい場所です。

台湾のおすすめ観光スポット5.龍山寺

龍山寺(ロンシャンスー)は台北のパワースポット、1738年建立の台北最古の寺です。金運、仕事運、健康運、恋愛運に効くといわれている台北一のパワースポットで、特に「月下老人」が祀られていることから良縁を願う“縁結びの神様"として知られていて信仰を得ています。

参拝方法はまず10元でお線香を購入し、7つの炉に1本1本願いを思いながら参拝します。最後に神殿にある赤い半月型の筊杯で今後の未来を占いましょう。正式な方法は、胸の前に筊杯を持ち、自分の名前、どこから来たか、生まれた日、そして願い事を神様にお伝えしてその後、筊杯を下に落とし、筊杯の表と裏の組み合わせで願いがかなうか占います。答えは裏と表、筊杯がばらばらになると願いが神様へ届いた、という印。3回までチャレンジ可能ですのでぜひお試しください。

2 4 5

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催