銀行員になるには? 仕事内容や年収をチェックしよう 2ページ目

編集部:いとり

お気に入り!

あとで読む

■銀行員として取得すべき資格は?

銀行員として働く場合、やはりさまざまな資格が必須となりますし、また取得しておけば有利となる資格も数多くあります。たとえば、

・ファイナンシャルプランナー
・証券外務員
・証券アナリスト
・銀行業務検定試験
・中小企業診断士
・宅地建物取引士
・FR(ファンドレイザー)技能

などは、銀行の業務において重要な知識を身に付けることのできる資格であると共に、総合職において取得することで評価対象となる資格です。銀行から取得サポートが受けられる資格もあります。ほかにも英語能力など、業務に活かせる資格は取っておいて損はありません。

■銀行員の年収は高いの?

高収入のイメージがある銀行員ですが、年収はどうなっているのでしょうか? 4大銀行の有価証券報告書を参考に、平均年収を調べてみました。

●『みずほ銀行』
平均年齢:37.8歳
平均勤続年数:14.4年
平均年間給与:757万8,000円

●『三菱東京UFJ銀行』
平均年齢:37.8歳
平均勤続年数:14.5年
平均年間給与:787万3,000円

●『三井住友銀行』
平均年齢:36.5歳
平均勤続年数:13.3年
平均年間給与:830万1,000円

●『りそな銀行』
平均年齢:39.4歳
平均勤続年数:16.0年
平均年間給与:683万6,000円

4行の平均年収はこのようになっています。『三井住友銀行』が約830万円と一番多いようですね。全ての職員の平均ですので、役職に就いている人はさらに高額をもらっているでしょう。

銀行員になるにはどうすればいいかについて解説しました。就職するまで相当な努力が必要になりますし、入社してからもハードな毎日になる可能性があります。高給を得るには相応の覚悟が必要、ということですね。

■データ引用元
早稲田大学「2015年度 主な進路決定先(学部・研究科:5名以上)」
https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2016/07/2015careerdata.pdf

慶應義塾大学「2015年度 上位就職先企業(3名以上上位20社)」
⇒http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/1_joi_2015_1.pdf

『みずほ銀行』「第14期 有価証券報告書」
⇒https://www.mizuho-fg.co.jp/investors/financial/report/yuho_201603/pdf/bk_fy.pdf

『三菱東京UFJ銀行』「第11期 有価証券報告書」
⇒http://www.mufg.jp/ir/securityreport/2016mufg/pdf/mar/yu_btmu16.pdf

『三井住友銀行』「第13期 有価証券報告書」
⇒http://www.smfg.co.jp/investor/financial/yuho/h2803bchanki_pdf/h2803_00.pdf

『りそな銀行』「第14期 有価証券報告書」
⇒http://resona-gr.co.jp/holdings/investors/ir/yuuka/resona/pdf/16/all.pdf

(中田ボンベ@dcp)

2

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催