五月病経験者は4割以上! 大学生実践の五月病予防法12選 2ページ目

編集部:すい

お気に入り!

あとで読む

<五月病にならないための予防法>

●無茶しすぎないこと

・無理せずにある程度の息抜きをしっかりとすること(男性/25歳/大学4年生)
・普段からリラックスできることをするようにする(女性/20歳/大学1年生)
・適度に息抜きの時間を設ける(女性/20歳/大学2年生)
・新学期に期待しすぎたり自分をよく見せたりしようとせずに、気楽にありのままでいること(男性/22歳/大学3年生)

●規則正しい生活をすること

・おいししいもの食べてちゃんと寝ること(女性/22歳/大学4年生)
・長期休みの終盤から生活サイクルを戻して、新学期に備える(男性/20歳/大学3年生)
・体を動かしてストレスを発散すること(男性/22歳/大学4年生)
・生活習慣を見直すこと(男性/22歳/大学院生)

●周りを気にしすぎないこと

・周りの目を気にしすぎると疲れてしまうから、無理して周りの友達に合わせようとしないこと(女性/20歳/大学2年生)
・自分の本音を大切にすること(女性/18歳/大学1年生)
・自分に合う友達を見つけること(女性/24歳/短大・専門学校生)
・周りを気にせずマイペースで生活すること(男性/25歳/大学院生)

GW明けは4月の疲れや休暇中のエンジョイ疲れが、どっと出てくるみたいですね。普段から無理しすぎないことが上手に乗り切るコツのようです。

この時期に不規則な生活を繰り返していると、余計にやる気がダウンしてしまうかもしれません。ちょっとしんどいかもしれませんが、休みだからと言ってもだらけるのもほどほどに! 最低限度のラインを守って規則正しい生活するように心がけましょうね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年4月
調査人数:大学生男女402人

2

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催