どうせなら効率よくやりたい!質が高い勉強をするための時間管理術 2ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

●友達、後輩と一緒に勉強をしよう
一見集中力が乱れがちに思える友達との学習ですが、友達や後輩と勉強をすることで、意外なメリットもあるみたいです。特に後輩と勉強をすることはメリットが大きいみたいですね。

「普段偉そうな顔をしている手前、サボる訳には行かないと思いながら後輩と勉強するとはかどります」(立教大学・3年男性)
「友達と静かなカフェや図書館で勉強するとサボりづらく、また環境的にも話しづらいのではかどりますね」(青山学院大学・2年女性)

友達と勉強をすることでサボりにくくするのはもちろん、環境的に話しづらい場面を作るのもコツのひとつです。自分を勉強しなければならない状態においてしまいましょう。


●目標とご褒美を設定する
また、明確に努力するためにも目標とご褒美を設定しましょう。どうしても頑張る気にならない、勉強を進めることがうまくできない人は、短期的にでも集中するために、明確な目標と目標を達成したときのためのご褒美を設定することをおすすめします。

「よくやるのは、スマホを封じて集中するようにしてしまうことです。課題を終えたらスマホもYouTubeも見放題にしています」(法政大学・3年男性)
「テスト期間が終わったら、自分のご褒美に買い物しまくりの日々です。それまではぐっと我慢をして、勉強以外に目を向けないようにすれば、一層買い物が楽しくなりますよ」(立教大学・4年女性)

自分なりの目標、ご褒美、制約をつけることで、苦しい時間にメリハリをつけているようですね。特に自分へのご褒美は効果的だと思いますので、友達と遊びに行くなど何かしら設定してみましょう。


勉強をするときの質を高めるためには、集中力と時間の使い方を自分でコントロールできるようにすることが大切です。ぜひ自分なりの時間管理術を見つける参考にしてみてくださいね。


(早稲田大学政治経済学部3年 外山)
2

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催