メロディが頭から離れない! つい口ずさんでしまうCMソング8選 2ページ目
・昔から流れていて、耳に残っているから(男性/22歳/大学3年生)
・長年同じメロディーを聞き続けて頭に残っているから(女性/22歳/大学4年生)
・耳に残りやすいから(女性/20歳/短大・専門学校生)
・かなりインパクトのあるCMだから(男性/20歳/大学2年生)
●その他
・「チョコレートは明治♪」。なんとなくチョコを見ると思い出す(女性/19歳/その他)
・エステーの「消臭力~♪」。いい声で歌いたくなるから(女性/20歳/大学3年生)
・立志社の「どこま~でも、どこま~でも、果てしない空♪」。何回も聴いたことがあるので離れない(男性/21歳/大学3年生)
・「関西電気保安協会♪」。リズムがユニークだから。(女性/20歳/大学1年生)
アコムやタケモトピアノのように長年同じCMソングを使っているとやはり耳に残っていることが多いようでした。そのほかにも、商品名や社名を印象的にメロディに入れ込んでいる定番CMが多く挙がっています。
いかがでしょうか。CMは企業や商品をアピールするためのものですから、当然放送されているCMの中に企業や商品の情報も出てきます。積水ハウスのCMで家を思い浮かべて帰りたくなったりチョコを見ると明治のCMを思い出したりするなど、CMソングが企業のアピールしたいものを想起させるのに役立っているのでしょうね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年2月
調査人数:男子大学生209人 女子大学生192人