2017年のお供にいかが? 愛用中の大学生が語る「ほぼ日手帳」の魅力

Gaku-yomu(がくよむ)

お気に入り!

あとで読む


※写真は筆者のほぼ日手帳

こんにちは、学生向け総合Webマガジン「Gaku-yomu」です。いよいよ2017年がスタートしましたね。みなさんはもう来年の手帳は見つけたでしょうか? 今回は筆者が愛用している手帳「ほぼ日手帳」についてその魅力を紹介します。

▼この記事を書いた団体「Gaku-yomu(がくよむ)」の記事をもっと読む!
Gaku-yomuの記事一覧はこちら

■「ほぼ日手帳」とは

「ほぼ日手帳」とは、あの「もののけ姫」のキャッチコピーなどを考えた有名なコピーライター糸井重里さんが主宰している、ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」から誕生した手帳です。2002年から発行が始まり、2017年で16年目を迎えるほぼ日手帳。2016年には発行部数が約600,000部であり、ロフト手帳部門 12年連続No.1という実績を持ち、その人気は止まりません。

■世界に1つだけ!あなただけの手帳を作れる

<魅力1 自由自在! 真っ白なページ>

ほぼ日手帳の特徴は方眼の真っ白なページ! 何も書かれてないので、使い方はあなた次第! 筆者はその日にあったことをイラストを添えながら書いています。使い方は人それぞれ。大きく絵を描いてみたり、好きなアイドルのことを書いてみたり……。育児日記を書いているユーザーもいます。自分の好きなことを書いていけば、3日坊主の人もきっと書くのが楽しくなっていくに違いなしです。

<魅力2 あなたのサイズはどれ? 自慢の4種類>

ほぼ日手帳は全部で4種類。文庫版のオリジナル、週間型のweeks、A5サイズのカズン、英語型のplannerです。自分が使いやすいサイズが選べるのも魅力の1つ。熟練のほぼ日ユーザーは2冊購入し、家用と仕事用でサイズを使いわけている人もいます。

<魅力3 クスッと笑えるものからあの大物まで⁉ 日々の言葉>

そして、3つ目の魅力は毎日ページの下に書かれている言葉! Webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」には、「今日のダーリン」という糸井重里が書くブログや、読者から集めた「言いまつがい」や「今日のコドモ」といった小ネタ集など様々な種類のコンテンツがあります。

ほぼ日手帳には、その中から選ばれた言葉たちが記載されています。2016年版では、しょこたんこと中川翔子さんや、巨人の原辰徳監督の言葉まで記載されていました。これらを毎日読むことも楽しみの1つ。笑ったり、考えさせられたり……。あなたの生活のヒントにしてみてはいかがでしょうか。

1

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催